
日本一の清流【仁淀川】が見える!ミライエキッチンでランチ!【旅行VLOG、レビュー】リーズナブル価格がうれしい日高村のレストラン!屋形船の発着場の隣で駐車場も広く便利。絶景を手軽に楽しめる穴場スポット
ミライエキッチンは高知県高岡郡日高村にあるレストランで、日替わりランチが人気です。名越屋沈下橋も近くにあり、仁淀川の美しい景色を楽しむことができます。リラックスできるランチタイムをリーズナブル価格で提供しています。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
ミライエキッチンは高知県高岡郡日高村にあるレストランで、日替わりランチが人気です。名越屋沈下橋も近くにあり、仁淀川の美しい景色を楽しむことができます。リラックスできるランチタイムをリーズナブル価格で提供しています。
チベットヒュッテはイタリアのステルヴィオ峠にあるレストラン。抜群の眺望を見られ「世界最高のドライビングロード」と称されるステルヴィオ峠には高級バイクやポルシェが!ボルミオまでバスからの景色もレポートする。
イタリア・ボルツァーノにあるレノンの土柱は、世界三大奇勝。レノン鉄道を利用してコッラルボ駅まで行き、徒歩でピラミデに。展望台からは土柱とドロミーティの景観を楽しむ。レストランで子牛の煮込みライス添えを食べ大満足。
イタリアのサッソ・ルンゴに行ってきた。まずセッラ峠のIn Sellaでランチ。立ち乗りロープウェイでおばあが落ちるというアクシデントもあったが、無事に到着。雪渓が残る標高2,685mからの眺望を楽しんだ。
イタリアのドロミーティにあるポルドイ峠は、標高2,950mのサス・ポルドイの麓にあり、ロープウェイで山頂まで手軽に行くことができる。ドロミーティ最高峰マルモラーダやサッソ・ルンゴが見え、美味しい食事も楽しめる。
高知県土佐市宇佐町にある海町食堂ヒナサクは、居酒屋で、ランチタイムも営業している。店内はレトロな雰囲気で、トイレは2階にある。食後にはコーヒーが付いて900円とリーズナブル。その後、車で横浪半島を走り、帷子崎に行った。
イタリア・ヴィーゴ・デ・ファッサにあるピッツェリア「La Grotta(ラ・グロッタ)」で、サラダとシュニッツェルでビールを飲みながら夕食。2人でシェアするのにちょうど良いサイズだった。Bar Pè de Boschでのカフェ体験も紹介。
高知県高知市春野町にある自膳工房れおは、魚や肉の日替わりランチが人気で、女性に好まれそう。ケーキもある。駐車場も広く停めやすい。モーニングは7時〜10時、ランチは11時半〜1時半で、定休日は火曜、水曜。
キングスホテルセンタースーペリアのに2連泊。ミュンヘン中央駅にほど近い景色のいい部屋で、ヨーロッパとしては割安でwifiも爆速。シャワーのみでバスタブはないが、快適だった。しかし意外な恐怖体験も!
関西国際空港〜ミュンヘン国際空港の南回りエミレーツ航空路線に搭乗。世界最大級の空港ターミナルとして知られているドバイ国際空港での大失敗。搭乗したボーイング777、エアバスA380での機内食などを紹介している。
神戸中心街をウォーキング。東遊園地はリニューアルしたばかりで快適な空間。花時計や神戸税関を見て、メリケンパークまで歩いてきた。帰りは旧居留地を三井ビルディングや海岸ビルを抜けて、三宮のショッピング街を散策して神戸三宮東急REIホテルに戻ってきた。
喫茶&中華和泉は、高知県高知市朝倉己にある喫茶店で、多彩なメニューが特徴。日替わりランチはガッツリとボリューム満点で、コーヒーがつくのでお得感もある。車でのアクセスも便利で、駐車場も2台分ある。
高知県土佐郡土佐町にあるmusic cafeかのんは、小さな喫茶店で日替わりのヘルシーランチが人気。店内にはカウンター席、テーブル席、テラス席があり、中島観音堂の納涼祭のチラシを見た。
神戸のステーキハウス、ステーキランド神戸館でステーキセット3,200円を食べた。ミネストローネ、サラダ、ステーキ、コーヒーが付く。対面鉄板焼きでじっくり味わえる、リーズナブル価格の店。
高知県日高村にあるリトルシェフは、週替わりランチや本日のカレーなどのメニューがある。この日の週替わりランチは、チキン南蛮。店内はお座敷や充電用のコンセントがあり、デザートも。おいしいが、量が少ないと感じた。
高知県土佐市高岡町にある大人気のハレタでランチ。そこから加茂川親水公園までウォーキングした。初夏の日差しの中、アジサイ街道を歩いた。アジサイには一週間ほど早すぎたようだ。
岡山県総社市にある「まほろば珈琲店」は、日替わりランチのコーヒーがポット入りでコスパ最高!この日はおじいはチーズハンバーグ、おばあは日替わりパスタだった。広い駐車場もあるので、気軽に立ち寄れる。
カフェ香月は高知県香南市夜須町坪井にある喫茶店で、国道55号線沿いに位置している。日替わりランチは800円で、この日は牛肉の鉄板焼き定食980円にした。ちょっと甘過ぎだが、完食。道の駅やすに隣接しているため、便利で分かりやすい。
高知県仁淀川町竹ノ谷にある池川バラ園は、住民が育てた薔薇を一般開放しており、無料で入場できる。池川茶で有名な一帯もこの時期は薔薇の香りに満たされる。250種類、400株のバラが咲いており、100円コーヒーサービスもある。
三宅商店は、岡山県倉敷市酒津にある喫茶店だ。隣接する酒津公園は桜の名所として有名だ。古民家を改装した店舗。テラス席もある。カレーセットは岡山県産の玄米ごはんで、コーヒー、デザート付きのセット1,650円。