佐川町一覧

土佐加茂駅周辺9kmウォーキング ⇒ 苑〜加茂の里〜JR土佐加茂駅〜加茂神社〜大師堂〜海津見神社〜六所神社〜若宮神社

土佐加茂は高知県高岡郡佐川町加茂にあるJRの駅だ。苑でランチを済ませ、加茂の里〜JR土佐加茂駅〜加茂神社〜大師堂〜海津見神社〜六所神社〜若宮神社と歩いた。久しぶりにこのあたりを歩いたが、初冬で日差しが暖かく、気持ちのいい散歩になった。花も思った以上に咲いていて、周辺の住民に感謝だ。

記事を読む

龍王公園(高知県佐川町) ⇒ 曼珠沙華が咲き誇るタコ公園〜白倉神社

龍王公園は、高知県高岡郡佐川町中組にある公園だ。別名「タコ公園」とも呼ばれている。この公園の土手に、大量に曼珠沙華が咲き誇っている。この日は2020年10月1日で、満開には少し出遅れたようだ。残念ながら、土手への立ち入りは禁止。それでもフェンス越しに、美しいヒガンバナを楽しめた。

記事を読む

カフェ楓でモーニング(高知県佐川町) ⇒ 2時まで頼めるガッツリセット

カフェ楓は、高知県高岡郡佐川町丙にある喫茶店だ。 時々ランチで利用させてもらっているのだが、今回はランチタイムにモーニングセットを頼んでみた。このお店は何度も利用しているのだが、モーニングセットを頼んだのは確か初めて。ランチとしても、十分に満足だ。駐車場が広いので、利用しやすい。国道から少し入るので、比較的空いているのもありがたい。

記事を読む

カフェkonomi(高知県佐川町) ⇒ 手作りケーキがある女性向けカフェ

カフェkonomiは、高知県高岡郡佐川町甲にある喫茶店だ。ランチ営業をしている。店内にはケーキやクッキー、さらにはアクセサリーも販売している。可愛らしい雰囲気で、女性に人気がありそう。メニューブックを見てないのでなんとも言えないが、日替わりランチは少々ボリューム不足。この辺も、女性向けなのかも知れない。

記事を読む

春日川(高知県佐川町) ⇒ 満開の桜を楽しみながら歩けるウォーキングコース

春日川は、高知県高岡郡佐川町を流れる川だ。高知県は太平洋に面している関係で川は南向きに流れるのが普通だが、この春日川は北向きに流れているため「逆川-さかがわ」と呼ばれており、そこから地名の「佐川-さかわ」となったそうだ。川沿いの遊歩道に桜が植えられており、満開。

記事を読む

バイカオウレン花祭り(高知県佐川町) ⇒ 清宝山までハイキング

バイカオウレン花祭りとは バイカオウレン(梅花黄蓮)は、キンポウゲ科の花だ。 バイカオウレンはその名のとおり、ウメに似た形の白い...

記事を読む

小富士山ハイキング(高知県佐川町) ⇒ 林道歩きのなだらかコース

小富士山とは 小富士山(こふじやま)は、高知県高岡郡佐川町(こうちけんたかおかぐんさかわちょう)にある里山だ。 標高は207m。 ...

記事を読む

杉や(高知県佐川町) ⇒ おしゃれな古民家カフェで日替わりランチ

杉やとは 杉や(すぎや)は、高知県高岡郡佐川町甲(こうちけんたかおかぐんさかわちょうこう)にあるカフェだ。 佐川郵便局から小道に...

記事を読む

虚空蔵山 ⇒ 室戸岬から足摺岬さらに石鎚山まで一望できる絶景の山

虚空蔵山とは 虚空蔵山(こくぞうざん)は、高知県須崎市、土佐市、高岡郡佐川町にまたがる山だ。 標高は675m。 虚空蔵山(こく...

記事を読む

カフェ楓 ⇒ 駐車場が広くコスパのいい日替わりランチが楽しめる喫茶店

2022年3月27日に行ったところ、廃業していた。この記事は参考としてお読みください。 カフェ楓とは カフェ楓(かふぇかえで)は、高知県...

記事を読む