
35年間変わらないスープ!欧風料理モンテの安定したランチ!【旅行VLOG、レビュー】雨の日曜日に行ってみた!高知IC近くで駐車場完備!高知でイタリア料理を食べるならここ!手抜き無しの安定した味!
高知県高知市のレストラン「モンテ」で日替わりランチを楽しむ。この日はチキンソテー粒マスタードソースで、35年間変わらないスープの味がいい。サラダのドレッシングは大のお気に入り。食後、モンベルで買いした。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
高知県高知市のレストラン「モンテ」で日替わりランチを楽しむ。この日はチキンソテー粒マスタードソースで、35年間変わらないスープの味がいい。サラダのドレッシングは大のお気に入り。食後、モンベルで買いした。
長野県伊那市にあるインド料理店「ロイヤルナンハウス」では、日替わりランチや辛いシシカバブなどが楽しめます。店内は広々としており、ナンは食べ放題です。サラダ、スープも付いて880円とリーズナブル。
高知県須崎市西崎町にある喫茶店「こるくぼっくす」でランチ。店内は昭和の香りが漂い、日替わりランチは鶏の唐揚げで、スモールコーヒー付きで700円と破格だった。味がしっかり付いていて、食欲をそそる。
高知県高知市春野町西分にある喫茶店、自膳工房れおでランチ。店内には陶芸作品が並び、陶芸教室も開かれている。日替わりランチはお肉とお魚の二種類で、それぞれ1,000円。味噌汁と白米はお代わり可能で、コーヒーも付いている。また、サービスケーキが半額の150円で提供されていた。
高知県吾川郡いの町にあるAOI喫茶店でランチ。枝川公園に移動し、北山をウォーキング。菜の花と積雪のコントラスト、梅の花や桜の花も楽しめた。八代八幡宮の農村歌舞伎と歴史的建造物も紹介。
御食事処 穂の香は、長野県安曇野市豊科光にある食堂で、ランチタイムには880円で日替わりメニューの定食を提供しています。メニューには山賊定食などの種類があり、ご飯は釜炊きで長野県産のコシヒカリを使用しています。価格もコスパが良くレギュラーサイズのコーヒーも付いています。
台湾料理紫森(ずせん)は長野県塩尻市にある台湾料理店で、ランチメニューが充実しています。今回は台湾ラーメンとレバニラのセットを食べました。おばあは鶏回鍋肉。825円と格安でボリューム満点の料理を楽しめます。
高知県いの町のAOIという喫茶店で日替わりランチ。690円と激安なのに、充実のメニュー。食後のコーヒーは200円。佐川町に移動し、牧野富太郎の植物スケッチルートを散策。愛宕神社を抜けて遊歩道を歩いた。冬の高知での雪も見られた。
ラピュタンで日替わりランチ750円。新川大師堂から種間寺まで歩いてきた。鷲尾山、烏帽子山を眺め、森山八幡宮や甲殿川を歩いて六條八幡宮まで歩いてきた。紅葉を探す土佐市ウォーキングとなった。
和泉(いずみ)は高知県高知市朝倉己にある喫茶店で、日替わりランチがスモールコーヒー付きで700円とコスパが良い。味も良くボリューム満点なので、穴場として注目。スモールコーヒーはスモールじゃない!?