
雪化粧の北アルプスと桜が満開の弘法山!【絶景ランチ】松本出川のすき家は安心安定の味!【旅行VLOG、レビュー】安曇野から松本市にドライブ!リーズナブルプライスがうれしい定番の牛丼でランチ!
【すき家 松本出川店】長野県松本市の牛丼店。拾ヶ堰散策後に訪問。北アルプスと桜満開の弘法山が見える。駐車場はMUSASHIと共用。お新香セットを注文。安心の味で完食。帰りは弘法山散策。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
【すき家 松本出川店】長野県松本市の牛丼店。拾ヶ堰散策後に訪問。北アルプスと桜満開の弘法山が見える。駐車場はMUSASHIと共用。お新香セットを注文。安心の味で完食。帰りは弘法山散策。
食事処祖谷橋は、徳島県三好市山城町下川にあるレストランだ。祖谷橋のたもとで、名物の祖谷そばを食べることができる。地元のそば粉を100%使っているため太く短くなることから「そばきり」とも呼ばれている。高知の立川にある立川そばと同じ麺だ。歯ごたえが普通の蕎麦と全然違いますね。
だいこんやは、熊本県阿蘇郡高森町高森(にある古民家レストランだ。築140年余りの古民家で営業している。俺は牛丼。おばあはだんご汁定食。思ったよりボリュームがある。
喫茶&中華和泉は、高知県高知市朝倉己にある喫茶店だ。安い上にメニューはビックリするくらい豊富。食事を終え、車で潮江天満宮へ。筆山駐車場から南嶺ハイキングコースで高見山(皿ヶ峰)〜鷲尾山へ。帰りは土佐高校を通って天神橋まで戻ってきた。
吉野家×はなまるうどん倉敷児島店とは 吉野家×はなまるうどん倉敷児島店(くらしきこじまてん)は、うどん店のはなまるうどんと牛丼店の吉野家の...
うどん処繁じは、高知県土佐郡土佐町田井にあるうどん店だ。四国一のダムである早明浦ダムにほど近い山間部にある。「こんな山の中に?」(失礼)と思うほどの、繁昌店だ。とても美味しかった。コシがあり、高知市内やうどん県にあってもおかしくないレベル。麺の量が多いので、注文する時は要注意。