
ふらんす食堂ボナペティ/鳥取市浜坂東【ランチ】オシャレなフランス料理店でランチコース
ふらんす食堂ボナペティは、鳥取県鳥取市浜坂東にあるフランス料理レストランだ。キッシュランチとよくばりランチを頼むことにした。カボチャのスープ。キノコのテリーヌ、キッシュ、サラダ。おじいはタラのバジルとトマトソース。おばあは鶏のモモ肉とタマネギのソテー。パン。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
ふらんす食堂ボナペティは、鳥取県鳥取市浜坂東にあるフランス料理レストランだ。キッシュランチとよくばりランチを頼むことにした。カボチャのスープ。キノコのテリーヌ、キッシュ、サラダ。おじいはタラのバジルとトマトソース。おばあは鶏のモモ肉とタマネギのソテー。パン。
CAP’TAIN(キャプテン)は、徳島県美馬市脇町大字北庄にあるレストランだ。フランス人オーナーによるガレットの店だ。おじいはセットメニューを頼んでみた。リゾット、ソーセージ、ガレット、コーヒー、デザート付き。
さぬき温泉は、香川県高松市塩江町安原上東にあるホテルだ。「高松の奥座敷」 と言うキャッチフレーズだ。3部屋のスイートルームだ。温泉はトロトロで、四国では1番気に入った素晴らしい温泉だった。ただ部屋から遠い。夕食は部屋食。朝食会場は一階のレストラン。
高野山別格本山総持院(總持院)は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある宿坊だ。総持院は平安時代の開基という古刹だ。本尊は、阿弥陀如来。翌朝は本堂で6時からお勤め。お寺とは思えない、快適な部屋と料理だった。
高知県高岡郡日高村にあるわのわで焼肉定食。ツレは日替わり定食。青椒肉絲だが、細切りではない(笑)車で日高総合運動公園に移動。ここからめだか池〜JR岡花駅〜岩目地〜六所神社〜加茂の里とウォーキングした。
2021年11月26日、高知県須崎市大間西町のお食事処ますやでランチ。ランチタイムは1時までだという。日替わりランチが冷めていてビックリ。12時からのランチタイム用に作り置きしてあったのだろうか。食後はコーヒーとデザート付き。食事を終え、四万十町の高岡神社〜宮内〜七里を周回した。
レストラン四季とは レストラン四季(しき)は、高知県香南市野市町西野(こうちけんこうなんしにしの)にある洋食店だ。
洋食マザーは、愛媛県喜多郡内子町内子にあるレストランだ。外観は昭和の洋食屋さんなのだが、中は小ぎれいで明るい店だった。気さくな接客が好感MAX。料理は美味しく、なんと言ってもボリューム満点。近くにあったら、通いたくなるようなお店だ。
喫茶ティンカーベル(Tinker Bell)は、高知県高知市仁井田にある喫茶店だ。社会福祉法人てくとこ会が運営している。福祉施設が運営しているせいか、コスパがいいように思う。特にデザートはお得感がある。車は10台停められるそうだ。入り口にランチメニューが書かれていて安心して入れる。
久礼野茶房とは 久礼野茶房(くれのさぼう)は、高知県高知市久礼野(こうちけんこうちしくれの)にある喫茶店だ。 市街地から山道を上がってい...