ランチ一覧

カフェ楓でモーニング(高知県佐川町) ⇒ 2時まで頼めるガッツリセット

カフェ楓は、高知県高岡郡佐川町丙にある喫茶店だ。 時々ランチで利用させてもらっているのだが、今回はランチタイムにモーニングセットを頼んでみた。このお店は何度も利用しているのだが、モーニングセットを頼んだのは確か初めて。ランチとしても、十分に満足だ。駐車場が広いので、利用しやすい。国道から少し入るので、比較的空いているのもありがたい。

記事を読む

洋食マザー(愛媛県内子町) ⇒ ボリューム満点デザートも出色のランチ

洋食マザーは、愛媛県喜多郡内子町内子にあるレストランだ。外観は昭和の洋食屋さんなのだが、中は小ぎれいで明るい店だった。気さくな接客が好感MAX。料理は美味しく、なんと言ってもボリューム満点。近くにあったら、通いたくなるようなお店だ。

記事を読む

安達太良サービスエリア (下り)(福島県本宮市) ⇒ 伊達鶏しょうゆカツ丼でランチ【2020年北海道旅行3日目その4】

#安達太良SA ( #下り )は、 #東北自動車道 にある #サービスエリア だ。 #福島県 #本宮市 #本宮平井 にあり、その名の通り #安達太良山 を望むことができる。 #フードコート で伊達鶏しょうゆカツ丼豚汁付きと山菜なめこそばを食べた。

記事を読む

自膳工房れお(高知市春野町) ⇒ ナチュラルテイスト溢れる店内で手作り陶器でランチ

自膳工房れおは、高知県高知市春野町西分にある喫茶店だ。 ランチ営業をしている。小鉢がたくさんあり、アフターコーヒー付き。ここは独特の雰囲気があるので、はまる人ははまるし、嫌な人もいるだろう。セルフサービスのスタイルも、人を選ぶ。しかし自膳工房という名の通り、温かみを感じる店だ。

記事を読む

キッチンK(土佐市高岡町) ⇒ 洋風居酒屋のランチはボリューム満点

キッチンKは、高知県土佐市高岡町にある居酒屋だ。ランチ営業をしていてボリューム満点のところが気に入って、時々利用させてもらっている。いつ行っても期待を裏切らない、大満足の店だ。外観や内装は小洒落たバル、という感じなのだが、日替わりランチはボリューム満点のガッツリ系。コストパフォーマンスがいい。

記事を読む

海町食堂ヒナサク(高知県土佐市) ⇒ 鮮度抜群の鰹の刺身に感激

海町食堂ヒナサクは、高知県土佐市宇佐町にある居酒屋だ。ランチ営業をしているので、時々利用させてもらっている。この日はとても混み合っていて、入る前に待たされただけでなく俺たちの後から来た人も待たされる状況だった。常連さんが多いようなので、安定して来客があるのだろう。事前に電話してから行った方がいいだろう。

記事を読む

cafe&kitchenサラダ(高知県須崎市) ⇒ 明るい店内で日替わりランチ

cafe&kitchenサラダは、高知県須崎市青木町にある喫茶店だ。ランチ営業もしている。この日の日替わりランチは、鶏の唐揚げと鯖のミリンだった。アフターコーヒーにはコーヒーゼリーがついていた。新型コロナウイルスのせいで変則営業で、主にテイクアウトのお弁当が人気のようだった。

記事を読む

まーがれっと(高知県須崎市) ⇒ ボリュームある日替わりランチ

まーがれっとは、高知県須崎市妙見町にある喫茶店だ。ランチ営業をしている。外観、内装ともに完全に昭和の喫茶店で、世代的にくつろげる。日替わりメニューは掲示されていないので、少々入るのに勇気が必要かも知れない。常連さん向きかな。

記事を読む

肉専科しんみや(愛媛県西予市) ⇒ 絶品焼肉ランチを食べに高速道路でやってきた

肉専科しんみやは、愛媛県西予市宇和町稲生(えひめけんせいよしうわちょういのう)にある焼き肉店だ。以前にもランチを食べたことがある。今回もぜひともここの焼肉ランチを食べたくて、わざわざ高速道路を走ってやってきた。熟成肉の味が絶品で、その価値があるランチだった。高知にあったらいいなあ。

記事を読む

えびす洞温泉ホテル白い燈台(徳島県美波町) ⇒ ドリンクバー付きランチが750円

えびす洞温泉ホテル白い燈台は、徳島県海部郡美波町日和佐浦にあるホテルだ。えびす洞にほど近い。思ったよりずっと満足のランチとなった。価格が安いこともあるが、味が非常にいい。このクオリティーなら、1,000円くらいとってもおかしくない。しかもドリンクバー付き。大満足のランチとなった。

記事を読む