
【歴史ファン必見】長宗我部元親の菩提寺!初陣の長浜城址と滅亡の大坂夏の陣の記憶を辿る旅!【旅行VLOG、レビュー】雪蹊寺は四国八十八ヶ所霊場第33番札所で本尊の薬師如来は運慶の作!隣接して秦神社が鎮座
四国八十八ヶ所霊場第33番札所の雪蹊寺を参拝。長宗我部元親の菩提寺で、明治の廃仏毀釈で一時廃寺も再興。秦神社、嶋宮神社、住吉神社も参拝。浦戸湾から太平洋を望む長浜地区を散策。室戸岬も見えた。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
四国八十八ヶ所霊場第33番札所の雪蹊寺を参拝。長宗我部元親の菩提寺で、明治の廃仏毀釈で一時廃寺も再興。秦神社、嶋宮神社、住吉神社も参拝。浦戸湾から太平洋を望む長浜地区を散策。室戸岬も見えた。
高知県土佐市にあるラピュタンでランチ。車で新川川公園に移動し、東諸木八幡宮御旅所〜唐音の切抜〜竃土神社〜地主神社〜雪蹊寺〜秦神社〜若宮八幡宮〜高知海岸と周回ウォーキング。長宗我部元親の歴史を辿るルートだ。
Ayurvedic Cafe Southern STYLE(さざんすたいる)は、高知県高知市種崎にあるスリランカ料理店だ。小さめのカップで提供し、一人3〜4品選ぶ。食事を終え、車で仁井田神社に参拝。ここから仁井田ポンプ場〜仁井田公園〜愛宕山観音堂〜大平山と歩いた。
八葉山求聞持院禅師峰寺は、高知県南国市にある真言宗豊山派の寺だ。四国八十八ヶ所霊場第32番札所で、本尊は十一面観世音菩薩。境内には不動明王、仁王門、大師堂、地蔵堂、阿弥陀堂がある。海上交通安全のご利益があると言われている。
鷲尾山(わしおやま)は、高知県高知市(こうちけんこうちし)にある山だ。標高は306m。高知市街地からほど近く、坂本龍馬の姉の乙女がここで拳銃を撃っていたことでも知られている。標高は低いが、眼下に広がる太平洋の雄大さは格別だ。山頂に空いている大きな穴は、第二次世界大戦当時の砲台跡だ。
五台山とは 五台山(ごだいさん)は、高知県高知市にある山だ。 標高は146mと低いが、高知市の町を一望できるため人気がある。 ...