うどん処楓/高知市朝倉南町【ランチ】日替わりランチはイカの天ぷらチリソース
うどん処楓は、高知県高知市朝倉南町にあるうどん店だ。冷たいうどんは、コシが強くて食べ応えがある。この日の日替わりランチは、イカの天ぷらチリソース。結構辛くて、ご飯がすすむ。食後のコーヒーはレギュラーサイズなのがうれしい。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
うどん処楓は、高知県高知市朝倉南町にあるうどん店だ。冷たいうどんは、コシが強くて食べ応えがある。この日の日替わりランチは、イカの天ぷらチリソース。結構辛くて、ご飯がすすむ。食後のコーヒーはレギュラーサイズなのがうれしい。
旅籠屋新潟南店は、新潟県新潟市南区鯵潟にあるモーテルだ。Snow Peak HEADQUARTERSからコメリの本社前を通過し、セブンイレブン白根親和町店で、夕食を購入。朝食は旅籠屋のサービスのパンとセブンイレブンで買ってきたスティックサラダと、持参したトマトとキウイ。なぜか納豆(笑)
射水神社は、富山県高岡市古城にある越中国一宮だ。高岡城の城跡で、日本100名城、国の史跡、日本さくら名所100選に選定されている。越中国には一宮が4つあるそうだ。もとは二上村にあって、霊山である二上山そのものを「二上神」として祭神としていた。この場所に遷座してからは、瓊瓊杵尊 を祭神としている。
氣多神社は、富山県高岡市伏木一宮にある越中国一宮だ。718年に行基が創建したと伝わる。本殿は永禄年間(1558年~1570年)に再建されたもので、国指定の重要文化財になっている。大伴家持が746年に国守として赴任し、万葉集に詠まれている。
大江戸温泉物語山代温泉山下家は、石川県加賀市山代温泉にある温泉旅館だ。山代温泉は石川県加賀市にある温泉で、北陸3県で最大級の温泉街のひとつとなっている。725年に行基が霊峰白山へ修行に向かう途中、一匹の烏が羽の傷を癒しているのを見たことに始まるとされる古い温泉だ。大浴場にはラウンジがあり、ソフトドリンクはもちろん、ビールやアイスクリームも無料でいただける。
旅宿よぶこは、佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦にある旅館だ。10畳の和室だ。部屋にはバスタブはないが、シャワーが付いていた。夕食は部屋食。仲居さんが世話をしてくれる。名物のイカの躍り食い。まだ動いている(笑)新鮮なので、透明だ。残りの部分は、天ぷらにしてもらった。
弁天神社は、佐賀県唐津市呼子町加部島にある神社だ。呼子大橋(よぶこおおはし)の下にある弁天島に鎮座する。正式には厳島神社という。祭神は市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命。「弁天島遊歩道」が整備されている。佐賀県の天然記念物「弁天島の呼子岩脈群」として保存されている。
波戸岬は、佐賀県唐津市鎮西町の東松浦半島最北端にある岬だ。玄界灘に面し、玄海国定公園の一部となっている。この近くには1592年に豊臣秀吉が築城した名護屋城跡がある。遊歩道が整備されていて、周回できる。海中展望塔〜ハート型のモニュメント〜岬神社〜灯台と歩いた。トルハルバンの像で記念撮影。
道の駅鷹ら島は、長崎県松浦市鷹島町神崎免にある道の駅だ。松浦市は、とらふぐ養殖日本一を誇る。鷹島肥前大橋は佐賀県唐津市と長崎県松浦市を結んでおり、この橋を渡ると長崎県だ。1281年の元寇の戦地となった。元寇の船を発見したそうだ。サザエの価格に愕然。
九州筑豊ラーメン山小屋鹿島店は、佐賀県鹿島市井手にあるラーメン店だ。ワイエスフードが展開するフランチャイズ店の一つだ。店内は座席席とテーブル席が並ぶ。メニューはこんな感じ。俺は角煮ラーメン。おばあは塩とんこつラーメン。ガッツリいただいた。