
高知県いの町【鉢巻山】ウォーキング!天王ニュータウン〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳【ランチ】〜八幡宮〜地蔵堂〜行当のきりぬき〜奥田川排水機場〜八田の泉【旅行VLOG、レビュー】
高知県いの町の鉢巻山をウォーキング。天王ニュータウン〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳【ランチ】〜八幡宮〜地蔵堂〜行当のきりぬき〜奥田川排水機場〜八田の泉と歩いた。しゃぶ膳でしゃぶしゃぶランチ。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
高知県いの町の鉢巻山をウォーキング。天王ニュータウン〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳【ランチ】〜八幡宮〜地蔵堂〜行当のきりぬき〜奥田川排水機場〜八田の泉と歩いた。しゃぶ膳でしゃぶしゃぶランチ。
天王ニュータウンから八天大橋、仁淀川右岸の工事中の道路、十二社神社を経由して亀の井ホテルまで散歩しました。仁淀川は3年連続で全国一級河川の水質ランキングで日本一に選ばれています。ランチはにこにこ館で、日替わり弁当のささみフライを楽しみました。仁淀川橋を渡り、仁淀川の左岸を下流に向かって歩き、若宮八幡宮を訪れました。
高知県いの町のレストパークいのでの美味しい食事と散策、仁淀川の自然と歴史を楽しむ一日旅行、高知の魅力満載!レストパークいののおすすめスポット、にこにこ館でのほっこりソフトクリーム体験!、紙の博物館と美しい風景が織りなす癒しの旅についての記事です。
2023年11月5日、土佐市のラピュタンで絶品のチキンカツランチを楽しみ、その後おみろく様を訪れました。土佐市の隠れた名店や仁淀川の美しい自然と信仰の地を紹介する記事があります。
ミライエキッチンは高知県高岡郡日高村にあるレストランで、日替わりランチが人気です。名越屋沈下橋も近くにあり、仁淀川の美しい景色を楽しむことができます。リラックスできるランチタイムをリーズナブル価格で提供しています。
高知県吾川郡いの町波川にある水辺の駅にこにこ館は、地元の婦人会が運営する飲食店。木をふんだんに使った建物でバーベキューセットの貸し出しもしている。手ぶらでBBQも可能。店内は涼しく冷房が効いている。ここで親子丼とうどんでランチ。
高知県土佐市高岡町にある大人気のハレタでランチ。そこから加茂川親水公園までウォーキングした。初夏の日差しの中、アジサイ街道を歩いた。アジサイには一週間ほど早すぎたようだ。
ミライエキッチンは仁淀川の屋形船の発着場になっている。日替わりランチは、鶏の唐揚げと玉子焼き、筍の煮物、筍とコシアブラの酢みそ和え。錦山公園をドウダンツツジを探して歩いた。藤が満開だったが、暑くてまいった。
にこにこ館で日替わり弁当を買い、桜を見る。仁淀川橋〜農業大学〜月田上神社〜JR波川駅〜十二社神社〜亀の井ホテルと歩いた。桜はもう終わりかけだったが、なんとか楽しめた。
喫茶美鈴は、高知県吾川郡いの町鹿敷にある喫茶店だ。あおぎが少し時間がかかるらしいため、初めてここでランチした。食事を終え、貴船神社(天石門別安國玉主天神社)〜小野公民館〜石振の滝〜大山祇神社〜八所河内神社〜三島神社〜神谷小学校まで歩いてきた。