温水便座一覧

仁淀川町観光センター秋葉の宿/高知県仁淀川町【ホテル】大渡ダムを見下ろす絶景のホテルが1泊2食付き2名で7,030円

秋葉の宿は、高知県吾川郡仁淀川町高瀬にあるホテルだ。大渡ダムを見下ろす公園に立地し、お花見の時に来たことがある。トイレと風呂は共用。wifiはロビーにはあったが、部屋にはない。夕食は部屋食、朝食は一階のレストランだ。1泊2食付き2名で7,030円とお得だった。

記事を読む

道の駅パパスランドさっつる/北海道清里町【車中泊】温泉付きで超快適。斜里岳登山の基地として2連泊

道の駅パパスランドさっつるは、北海道斜里郡清里町神威にある道の駅だ。「パパス」とは、スペイン語で「ジャガイモ」のことだという。清里町はジャガイモ生産量が日本6位だそうだトイレは温水便座しかも男子トイレに個室が2つあるのが嬉しい。館内には清里町出身の岡崎朋美選手のユニホームなどが展示されていた。温浴施設は450円と安く、嬉しい

記事を読む

道の駅おだいとう/北海道別海町【車中泊】国後島や野付半島を見渡せる絶景スポット

道の駅おだいとうは、北海道野付郡別海町尾岱沼にある道の駅だ。野付崎の対岸にあたり、北方領土の国後島はすぐ近くだ。「叫びの像」が建ち別海北方展望塔がある。トイレにはずっとオリジナルソング(笑)がかかっている。「別海賛歌」という曲で、倍賞千恵子が歌っている。

記事を読む

ラ・フォーレつるぎ山/徳島県つるぎ町【山荘】四国一高いところにある風呂に入ってガッツリ豚鍋を完食

ラ・フォーレつるぎ山は、徳島県美馬郡美馬郡つるぎ町一宇葛籠にある山荘だ。ツインベッドだ。なんと水が出ないため、風呂に入れないそうだ(汗;)wifiは部屋では使えず、ロビーに行って使う形になる。au、docomoともに圏外。夕食は1階のレストランで豚鍋。水は3時ころから出るようになった

記事を読む

山花温泉リフレ/北海道釧路市【1泊2食付き2名で17,970円】海水と同じ塩分濃度の釧路最古の温泉

山花温泉リフレは、北海道釧路市山花にあるホテルだ。釧路で初めて湧出した温泉で少し黄色っぽいアルカリナトリウム泉。海水と同じほどに塩分濃度が濃いという。1泊2食付き2名で17,970円だった。夕食は薬膳メニュー

記事を読む

剣山/徳島県三好市【日本百名山登山】見ノ越〜西島〜剣山〜次郎笈〜大剣神社

剣山は、徳島県三好市にある日本百名山だ。標高は1,955m。中四国で2番目の高峰だ見ノ越〜剣神社〜西島〜刀掛けの松〜剣神社本宮〜剣山山頂〜次郎笈〜二度見展望台〜御神水〜大剣神社と周回した。

記事を読む

道の駅だて歴史の杜/北海道伊達市【車中泊】〜伊達温泉〜スーパーアークス

道の駅だて歴史の杜は、北海道伊達市松ヶ枝町にある道の駅だ。総合公園だて歴史の杜にある。18haもある公園の中にある。公園を散歩して、伊達温泉に入りに行った。トロッとした泉質で、450円と安い。観光物産館〜スーパーアークス伊達店と買い物をし、ここで車中泊。

記事を読む

ホテルサンシティ函館/北海道函館市【ホテル連泊】 函館駅も徒歩圏内のビジネスホテル

ホテルサンシティ函館は、北海道函館市松風町にあるビジネスホテルだ。ツインルームだが喫煙ルーム。枕元にコンセントがないのは残念。大浴場は男女別の入れ替え。Wi-Fiは全くダメだが有線LANで接続。連泊することにした。 朝食は 4種類から選べる上にボリュームもあり、大満足だ。

記事を読む

さぬき温泉/香川県高松市【スイートルーム】高松の奥座敷と呼ばれる名湯はマンションを転用したホテル

さぬき温泉は、香川県高松市塩江町安原上東にあるホテルだ。「高松の奥座敷」 と言うキャッチフレーズだ。3部屋のスイートルームだ。温泉はトロトロで、四国では1番気に入った素晴らしい温泉だった。ただ部屋から遠い。夕食は部屋食。朝食会場は一階のレストラン。

記事を読む

道の駅おが/秋田県男鹿市【車中泊】最新設備で超快適なSランク道の駅

道の駅おがは、秋田県男鹿市船川港船川新浜町にある道の駅だ。男鹿市で初めての道の駅で、みなとオアシスに登録されている。男鹿国定公園は男鹿市1市単独で指定を受けている。また近くの鵜ノ崎海岸は「秋田のウユニ塩湖」と呼ばれ、日本の渚100選に選ばれている。「すいれん」で夕食を済ませ、車中泊。

記事を読む