樹齢500年の巨木!ひょうたん桜まで歩いてみた!【旅行VLOG、レビュー】仁淀川の桜の名所!一面に咲き誇る桜は必見!フォトジェニックな姿を見ながら地元の「沢渡茶」と大福に舌鼓!山がピンクに染まる!
高知県仁淀川町にある田村クリーンセンターに駐車し、ひょうたん桜まで歩いた。樹齢500年のウバヒガンザクラで、地元のシンボルとされている。ちょうど満開で、山がピンクに染まっていた。沢渡茶と大福を味わいながら、ひょうたん桜を鑑賞する。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
高知県仁淀川町にある田村クリーンセンターに駐車し、ひょうたん桜まで歩いた。樹齢500年のウバヒガンザクラで、地元のシンボルとされている。ちょうど満開で、山がピンクに染まっていた。沢渡茶と大福を味わいながら、ひょうたん桜を鑑賞する。
高知県須崎市にある蟠蛇森は雪割桜の名所。登山は桑田山神社から始まり、車道と登山道を交互に歩きながら、太平洋の美しい景色を眺めて登山を進めました。山頂の展望台は残念ながら立ち入り禁止となっていました。
桑田山(そうだやま)に訪れ、雪割桜の名所を体験。桑田山神社には鷹が奉納されており、その名前は弘法大師の「桃の花に染んだ山」から来ている。1,000本以上の雪割桜が植えられている。雪割桜と菜の花のコントラストが美しいが、今年は早く散ってしまっていた。
高知県いの町の鉢巻山をウォーキング。天王ニュータウン〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳【ランチ】〜八幡宮〜地蔵堂〜行当のきりぬき〜奥田川排水機場〜八田の泉と歩いた。しゃぶ膳でしゃぶしゃぶランチ。
高知県高知市にある七ツ淵神社は、五穀豊穣、大漁、商売繁盛の神様とされ、昭和初期には数千人が参拝に訪れる人気の神社だった。神社の近くには7つの淵があり、遊歩道が設けられている。また、北山スカイラインという道を歩くと四方竹の産地を通り、望六峠からは高知市の市街地と太平洋が見える。
高知県吾川郡いの町にあるAOI喫茶店でランチ。枝川公園に移動し、北山をウォーキング。菜の花と積雪のコントラスト、梅の花や桜の花も楽しめた。八代八幡宮の農村歌舞伎と歴史的建造物も紹介。
高知県佐川町を訪れ、木星(ウッディ)喫茶店でハンバーグランチとたまご焼きランチを楽しんだ後、たんぽぽの家公園や不動が岩屋洞窟、天満宮を散策しました。これらの場所は高知県の魅力的なスポットであり、訪れる価値があります。
宝林寺は岡山県総社市にある高野山真言宗の寺で、備中霊場第十二番札所。本堂は火災で焼失し、明治末期に再興されました。宝林寺には美しい桜とモクレンの花があります。伯備線の列車と桜を一緒に撮影できる穴場スポットです。
岡山県総社市にある備中国分寺は、五重塔が見所である真言宗御室派の寺。本尊は薬師如来。周辺には作山古墳もあり、日帰り旅行にもおすすめ。五重塔は桜に包まれ、萱葺き屋根の客殿や江戸時代の勅使門、鐘楼なども見どころ。国指定史跡で、吉備路若駒牧場なども近くにある。
ポンドの日替わりランチは、アジの干物。食事を終え、宇佐八幡宮〜神母谷休憩所〜高山展望所〜スリバチ山展望公園〜若一王子宮〜波介川と周回ウォーキング。桜はまだ早かったが、菜の花やツツジ、ミツマタなどが楽しめた。