駐車場一覧

望海ノ菜縁/高知県安田町【ランチ】眺望抜群のロケーションにある海辺のレストラン

望海ノ菜縁は、高知県安芸郡安田町安田にあるレストランだ。道の駅輝るぽーと安田の中にある。眺望抜群のロケーションだ。今回は日替わりランチにした。食後のドリンクは、別料金。鶏のケチャップ炒めで、しょっぱかった。サラダとデザート、煮物。これでコーヒー無しで880円は、ちょっとお高め。

記事を読む

美保関灯台/島根県松江市【世界灯台百選】地蔵崎園地をウォーキングして神話の世界を感じる

美保関灯台は、島根県松江市美保関町美保関にある灯台だ。1898年により建設された、山陰最古の石造灯台だ。世界灯台百選、日本の灯台50選に選ばれている。灯台として初の登録有形文化財に登録された。事代主が鯛釣りをしていたとされる沖之御前、地之御前の遙拝所もある。

記事を読む

美保関/島根県松江市【ウォーキング】弁天波止場〜美保神社〜青石畳通り〜佛谷寺

島根県松江市美保関町美保関を歩く。弁天波止場〜美保神社〜青石畳通り〜佛谷寺と歩いた。美保神社は恵比寿様の総本宮。佛谷寺は後鳥羽上皇と後醍醐天皇が壱岐に流される際に宿泊された寺だ。

記事を読む

水木しげるロード/鳥取県境港市【ウォーキング】鬼太郎と妖怪に埋め尽くされた街

水木しげるロードは、鳥取県境港市大正町にある道路だ。妖怪のモニュメントが置かれている。それ以前は2万人だった観光客が370万人になるという、再開発の成功事例として知られる。境港フェリーターミナル、みなとさかい交流館、JR境港駅を見て、商店街を歩いた。

記事を読む

晋州亭/奈良県桜井市【ランチ】1,600円の厳選焼肉定食をガッツリ

晋州亭は、奈良県桜井市上之庄にある焼肉店だ。ランチ限定でタンシチューもある。今回は厳選焼肉定食にした。1,600円の贅沢なランチだ。室津PAに立ち寄って帰宅した。

記事を読む

大神神社/奈良県桜井市【日本最古の神社】三輪山を神体山とする『古事記』や『日本書紀』に記されている神社

大神神社は、奈良県桜井市三輪にある神社だ。大和国一宮で、祭神は大物主大神 『古事記』や『日本書紀』の神話に記されている、日本最古の神社だ。三輪山を神体山として「三輪明神」ともいわれる。古くから神様の中の大神様として尊ばれた。

記事を読む

安倍文殊院/奈良県桜井市【日本三文殊】陰陽師として知られる安倍晴明を祀る入試合格祈願や学業成就の聖地

安倍文殊院は、奈良県桜井市阿部にある華厳宗の寺だ。京都府の切戸文殊、山形県の亀岡文殊とともに、日本三文殊に数えられる。本尊は文殊菩薩。駐車場は500円。645年に安倍倉梯麻呂が開基した。日本一の文殊菩薩像があるという。入試合格祈願や学業成就、厄除け魔除け祈願で賑わっている

記事を読む

高速道路【ドライブ】遠州森町 PA(パーキングエリア)/静岡県森町〜湾岸長島PA (下り)/三重県桑名市【ランチ】

遠州森町PAは、静岡県周智郡森町円田にあるパーキングエリアだ。ここでコーヒー休憩。次に、湾岸長島PA でランチ。おじいは週替わり定食、おばあは、豚汁と焼きおにぎり。食事を終え、車で先に進んだ。

記事を読む

アラマンダ/奈良市法華寺町【ホテル】露天ジャグジー付き部屋に宿泊して部屋食でまったり

ホテルアラマンダは、奈良県奈良市法華寺町にあるホテルだ。外観は美術館のようだ。広いツインルームで、外にジャグジーがある。これで一泊2食付き部屋食で2名で13,000円ほど。夕食は、トマト鍋をチョイス。デザート付き。翌朝、朝食は茶がゆで、部屋食だ。

記事を読む

ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店/山梨県笛吹市【ホテル】リーズナブル価格の便利なモーテル

ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店は、山梨県笛吹市石和町窪中島にあるモーテルだ。東北自動車道を進み、利根川を渡る。圏央道〜八王子JCTで中央道に入り、一宮御坂ICで下りる。なじみ深い旅籠屋の間取り(笑)wifiはさすが旅籠屋という感じの、63Mbpsという爆速。

記事を読む