
水質日本一!仁淀川の中流域を巡る越知町おすすめスポット【高知散策】沈下橋から見る横倉山は絶景!青い水面が眩しい清流沿いの散歩道!【旅行VLOG、レビュー】歴史好き必見!坂本龍馬脱藩の道もあるよ!
高知県越知町を散策。弘安寺で淡嶋様に参拝後、仁淀川沿いを歩く。樹齢600年の柴尾の一本杉、松山街道、歩車分離の中仁淀橋など、歴史的スポットを巡る旅。横倉山の景観も印象的。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
高知県越知町を散策。弘安寺で淡嶋様に参拝後、仁淀川沿いを歩く。樹齢600年の柴尾の一本杉、松山街道、歩車分離の中仁淀橋など、歴史的スポットを巡る旅。横倉山の景観も印象的。
高知県佐川町のひな祭りイベントを歩いた。名教館、うえまち駅、旧浜口家住宅などを訪問。バイカオウレンは開花遅れで、牧野公園では福寿草が咲いていた。司牡丹の酒ギャラリー、竹村家住宅(国重文)も見学。杉やは営業時間外だった。
【高知県越知町ひな祭りレポート】2/22~3/2まで開催。峰興寺では巨大ひな飾りや武者人形を展示。町内各所(本の森図書館、おかみさん会、おちぞね、おち駅など)でもイベント実施。桜餅やコーヒーをいただく。文殊様で有名な峰興寺は松平定行が開基。
高知県佐川町のJR佐川駅前にあるビジネスホテルかりえ内の喫茶店。モーニング(7:30-11:00)とランチ(-13:00)を提供。日替わり弁当700円とリーズナブル。サバフライやポテトサラダなど温かい家庭料理が楽しめる。
高知県日高村の仁淀川沿いにあるミライエキッチン。テラス席からは仁淀川の絶景が楽しめる。卵焼き定食700円とツガニラーメン850円を注文。ツガニラーメンは風味が隠れ気味で、うどんの方が良かったかも。
イオン高知旭町店からスタートし、高知市水道取水所跡の旭西部公民館、本宮神社、福井天満天神宮を巡り、JR旭駅を経てマホローズカフェでコーヒーを楽しんだ後、イオンに戻る散策コース。本宮神社は八咫烏の絵馬で知られ、マホローズカフェは真空管アンプとレコードで音楽を楽しめる穴場カフェ。
イオン高知旭町店内のレストラン「ミルキーウェイ」を訪問。建て替え予定の店舗で、ハンバーグの日替わりランチ(1,200円)を注文。手作り感のある味だが、やや貧相な印象。
高知県須崎市を巡る旅。須崎八幡宮〜丸共醤油〜二ツ石〜大善寺〜道の駅かわうその里すさき〜今清神社〜糺鴨神社〜発生寺〜川端シンボルロードと歩いた。坂本龍馬首切り地蔵はファン必見。
【高知県須崎市・魚貴】居酒屋の昼営業で、お刺身定食1,200円とちょっと贅沢な卵かけご飯980円を堪能。カツオ、タイ、イカ、ネイリなど地元の新鮮な刺身と3種類の醤油、ニンニクスライスが特徴。店内では靴を脱いでゆったりと食事を楽しめる。
高知県本山町から土佐町を歩く。若一王子宮参拝後、川遊びスポットの汗見川を渡り、三倉神社へ。吉野クライミングセンターを経て、吉野川を渡って土佐町へ。中島観音堂には平安時代の木造十一面観音像がある。