温泉一覧

ホテルグリーンピア南阿蘇/熊本県南阿蘇村【ホテル2連泊】シェルパ〜展望所(大峯山と高遊原台地)

市のシェルパで買い物を済ませ、展望所(大峯山と高遊原台地)に立ち寄った。この日宿泊するホテルグリーンピア南阿蘇に到着。ツインルームで、窓から屈指の眺望。この景色を見ながら入れる露天風呂が最高。夕食は、レストランでバイキング。連泊した。

記事を読む

三朝温泉依山楼岩崎/鳥取県三朝町【ホテル】ラドン含有量日本一の名湯にある皇族も宿泊する老舗旅館で部屋食ざんまい

三朝温泉依山楼岩崎は、鳥取県東伯郡三朝町三朝にある1920年創業という老舗旅館。日本一、世界でも有数のラドン含有量を誇る温泉で「回遊式大庭園露天風呂」がウリとなっている。夕食、朝食はお膳形式の部屋食だった。部屋食はくつろげて、マイペースで食べられるのでいいね。

記事を読む

下湯原温泉ひまわり館/岡山県真庭市【ランチ】日本一の蛍の里で地元の蕎麦と鹿肉をいただく

下湯原温泉ひまわり館は、岡山県真庭市下湯原にある温浴施設だ。下湯原温泉唯一の日帰り温泉施設で、源泉掛け流しの露天風呂やペット専用露天風呂がある。レストランには、鹿肉のメニューが並ぶ。俺は地元で収穫されたという蕎麦と鹿肉丼。おばあは、トロロ蕎麦。地元で収穫された蕎麦の実を館内で石臼製粉しているそうだ。鹿肉だが、牛肉とあまり変わらない感じ。

記事を読む

屋久島一周【ドライブ/後編】瀬切川滝/鹿児島県屋久島町〜瀬切展望所〜大川の滝〜CAFE LA PONTO【ランチ】〜湯泊温泉〜平内海中温泉

前編から続く。瀬切川滝〜瀬切展望所〜大川の滝と見て回った。大川の滝は最大規模で落差は88m「日本の滝百選」にも選ばれている。CAFE LA PONTOでカレーランチ。湯泊温泉、平内海中温泉と海岸の露天風呂を楽しんだ。

記事を読む

温泉津温泉/島根県大田市【世界遺産】石見銀山の搬出港として賑わった温泉地

温泉津温泉は、島根県大田市温泉津町温泉津にある温泉だ。世界遺産、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。薬師湯は日本温泉協会の天然温泉の審査で最高評価の「オール5」を受けた、山陰で唯一の温泉だという。大正8年の木造洋館。2階は休憩室になっていて、無料で利用できる。向かい側にある薬師堂に参拝。

記事を読む

湯快リゾート平戸千里ヶ浜温泉ホテル蘭風/長崎県平戸市【温泉】リゾートホテルを4ベッドにアップグレードして8,250円の激安

湯快リゾート平戸千里ヶ浜温泉ホテル蘭風は、長崎県平戸市川内町にあるホテルだ。部屋に入るといきなり階段がありメゾネットのようだが、単に段差があるだけだ。ツインルームだ、と思ったら4ベッドだった。広い部屋にアップグレードしてくれたようで、8,250円で泊まるのは申し訳ない気がする(苦笑)温泉は無色透明で無臭の泉質だが、少しトロッとした触感だった。西九州最大級という大きな露天風呂が気持ちよかった。

記事を読む

湯の里温泉共同浴場だんきゅう風呂/長崎県雲仙市【温泉】道の駅夕陽が丘そとめ/長崎県長崎市【車中泊】

長崎県雲仙市小浜町雲仙にある湯の里温泉共同浴場だんきゅう風呂で入浴を済ませ、道の駅夕陽が丘そとめに移動。ここからの夕陽の眺めは長崎屈指の美しさといわれている。角力灘、五島灘の景色が素晴らしいらしい。遠藤周作の小説の舞台となり、遠藤周作文学館が隣接している。この日はここで車中泊。

記事を読む

湯快リゾート雲仙温泉雲仙東洋館/長崎県雲仙市【温泉】強い酸性の硫黄泉で殺菌効果や美肌効果があるという

湯快リゾート雲仙温泉雲仙東洋館は、長崎県雲仙市小浜町雲仙にあるホテルだ。ツインルームの和洋室。酸性泉と言うことだが、普通のお湯の感じだった。夕食、朝食はバイキング形式だ。

記事を読む

倉敷シーサイドホテル/岡山県倉敷市【温泉】造船所見学ツアーがある工場併設の激安ビジネスホテル

倉敷シーサイドホテルは、岡山県倉敷市児島塩生にあるホテルだ。造船所に併設されたホテルで、ここの造船所で建造された船の模型が展示されている。そのため研修室がたくさん設置されている。造船所見学ツアーも用意されている。大浴場は単純アルカリ泉の温泉。wifiもバッチリ。

記事を読む

白鳥温泉上湯/宮崎県えびの市【温泉】〜道の駅竜北/熊本県氷川町【車中泊】

白鳥温泉上湯は、 宮崎県えびの市末永にある温泉だ。征韓論に敗れた西郷隆盛が3か月間滞在したことでも知られている。蒸し風呂があり、これが熱い。白鳥温泉地獄はパスした。熊本県八代郡氷川町大野にある道の駅竜北で車中泊。

記事を読む