道の駅一覧

木曽駒高原の歩き方!木曽駒高原カントリークラブ〜カフェ街〜相撲場〜手習天神【旅行VLOG、レビュー】旧中山道の中間点!桜やツツジ、レンギョウが咲き乱れる道をのんびり散歩してきたよ!

長野県木曽町の木曽駒高原カントリークラブで桜を見てから、中山道の中間点の碑まで歩いた。土のテーブルという喫茶店、aalto kitchenというハンバーグやパンケーキの店、天神温泉、チェロブルーというランチの店、水車家という蕎麦屋などの前を歩いた。さらに木曽町民相撲場と手習神社を通った。

記事を読む

これが道の駅?!広大な森の中にキャンプ場や温浴施設、フィールドアスレチックコースなど盛りだくさん!信州大芝高原/長野県南箕輪村【旅行VLOG、レビュー】ガレットやピザなど若者にウケそうなレストランも!

信州大芝高原は長野県南箕輪村にある公園で、道の駅、温浴施設、キャンプ場などがあります。広大な敷地を探索しました。体育館、温浴施設「大芝の湯」、コテージ、BBQスペース、レストラン「味工房」などがあります。また、大きな池とその中島、足湯もあります。

記事を読む

圧巻3000本の桜!高知県屈指の桜の名所『大渡ダム公園』でお花見ランチ【旅行VLOG、レビュー】仁淀川本流で最大規模を誇る大渡ダム!緑に染まる茶霧湖に映える桜!途中の村の駅ひだか、引地橋も紹介!

高知県仁淀川町の大渡ダム公園は、3000本以上の桜の木が植えられたお花見スポットで、引地橋はハナモモの名所として知られています。大渡ダムは仁淀川本流にある最大のダムで、ダム湖は「茶霧湖」と呼ばれています。

記事を読む

まるでジュラシックパーク?恐竜王国・福井県の道の駅九頭竜【旅行VLOG、レビュー】名物まいたけ【ランチ】JR九頭竜線の終着駅「九頭竜湖」併設!ファミリーマートもあり車中泊にピッタリ!九頭竜ICも開通

福井県大野市朝日にある道の駅九頭竜は、恐竜王国として知られる地域で、恐竜が動く展示や「九頭竜まいたけ」の直売所がある。また、ランチメニューには地元のまいたけを使った蕎麦があり、JR九頭竜湖駅とも一体化している。恐竜化石発見の多い福井県を象徴するスポットで、車中泊にも適している。

記事を読む

高知県のグルメ「ぬた」知ってる?佐川町にある道の駅「まきのさんの道の駅・佐川」にある西村商店でブリぬた定食を楽しむ!【旅行VLOG、レビュー】松葉で焼いた鰹のタタキも!刺身が絶品!芋屋金次郎でも買い物

高知県佐川町の道の駅「まきのさんの道の駅・佐川」にあるレストラン「西村商店」で、ブリぬた定食と鰹の松葉焼きタタキ定食を食べた。高知県では「ぬた」に限らず、ニンニク葉を料理に使う。食後、日高村の芋屋金次郎で芋ケンピを購入した。

記事を読む

ビックリ!700円【ランチ】細田守監督の映画「竜とそばかすの姫」の聖地でおばちゃんたちとホッコリ!ふれあいの里柳野/高知県いの町【旅行VLOG、レビュー】仁淀川上流の秘境で見つけた癒やしの場所!

高知県吾川郡いの町小川柳野にある農産物直売所「ふれあいの里柳野」は地元の人たちが協力して建てた建物で、特産品を販売している。定食が700円と手頃な価格で、手打ちそばは土日限定で予約制。細田守監督の映画「竜とそばかすの姫」の聖地巡礼地でもある。

記事を読む

素敵な直売所を探索!村の駅ひだか/高知県日高村【旅行VLOG、レビュー】野菜で作ったお雛様!売り切れ続出の新鮮直売所!こぢんまりした地域密着型の道の駅!近くの「わのわ」でのランチも紹介!

「村の駅ひだか」は高知県高岡郡日高村本郷に位置する未認可の道の駅で、広い駐車場と直売所が特徴です。また、日高村には「わのわ」という喫茶店があり、750円の日替わりランチやオムライスが楽しめます。

記事を読む

世界一美しいコンビニ!未来コンビニに行ってみた!【旅行VLOG、レビュー】日帰り温泉、宿泊施設がある道の駅もみじ川温泉〜未来コンビニ【ドライブ】国道195号線沿いのチェックポイント!

徳島県那賀町にある道の駅もみじ川温泉では、ジビエ・ダムカレーを食べることができ、700円で立ち寄り湯を利用できる。また、同地域には「世界一美しいコンビニ」と称される未来コンビニがあり、2020年には「レッド・ドット・デザイン・アワード」のリテールデザイン部門最優秀賞を受賞している。

記事を読む

徳島県【温泉ホテル】隠れた楽園ホテルリビエラししくい【旅行VLOG、レビュー】10m以上あるプールのような大浴場!トロトロ系の絶品の温泉!海の幸満載の夕食!選べる干物の朝食!これで1人1万円未満!

徳島県海部郡海陽町にあるホテルリビエラししくいは、全室オーシャンビューの客室、海が見えるプールのような大浴場、そして美味しい食事を提供しています。特に、眼前に広がる西日本屈指のサーフポイント、大手海岸の眺望は抜群です。滞在費は2食付きで、2人で19,120円でした。

記事を読む

西日本屈指のサーフスポット【大手海岸】に隣接!温泉ホテル併設の道の駅宍喰温泉/徳島県海陽町【旅行VLOG、レビュー】世界初!DMVが発着する!館内にはジオラマでDMVを再現!コワーキングスペースも!

徳島県海陽町にある道の駅宍喰温泉は世界初の鉄道・道路併用車両DMV(デュアル・モード・ビークル)の終点駅。四国八十八ヶ所霊場の巡礼ルートの一部で遍路道。すぐ前の大手海岸は西日本屈指のサーフィンを楽しめる場所として知られる。

記事を読む