道の駅一覧

道の駅萩しーまーと/山口県萩市【ランチ】漁港直結で新鮮な刺身を食べる

道の駅萩しーまーとは、山口県萩市椿東前小畑にある道の駅だ。鯛のアラが200円など鮮魚の品揃えが凄い。入口近くの、海鮮レストラン来萩でランチ。俺は刺身定食。500円の追加で、生ウニをトッピングしてみた。おばあはミニ海鮮丼。プリプリ。だが薄い。

記事を読む

道の駅サンピコごうつ/島根県江津市【車中泊】日本三大瓦の一つ石州瓦が有名な窯の町

道の駅サンピコごうつは、島根県江津市後地町にある道の駅だ。国道9号線沿いで建物が左右に分かれて左側にコンビニがある。既に19時を過ぎていたので、直売所は閉まっていた。トイレに洋式が2つあった。レストランは営業中のようだ。21時まで営業しているようだ。窯の町で、石州瓦が名産になっている。三州瓦、淡路瓦と並ぶ日本三大瓦の一つだという。

記事を読む

道の駅阿武町/山口県阿武町【道の駅】夕日の名所の中心で愛を叫ぶ

道の駅阿武町は、山口県阿武郡阿武町奈古にある道の駅だ。日本で最初に出来た道の駅だ。2018年に来た時には、ここで車中泊した。ちょうど台風が来て大変だったが、温泉があり車中泊場所としては快適だった。この日はちょうど夕暮れ時刻だったので、夕日を見るために立ち寄った。ABUキャンプフィールドを造成中で、海岸へは少し回っていかないといけなかった。

記事を読む

加田/高知県いの町【ウォーキング】道の駅土佐和紙工芸村〜水辺の駅あいの里【ランチ】〜加田公衆トイレ〜旧加田キャンプ場〜星神社〜奥谷川樋門

道の駅土佐和紙工芸村から水辺の駅あいの里に移動してランチ。新しく堤防工事で整備された加田公衆トイレ〜旧加田キャンプ場〜星神社〜奥谷川樋門のルートを歩いた。仁淀川の河原はキャンプ場としては廃止されたが、川遊びにはいい場所だ。

記事を読む

道の駅昆虫の里たびら/長崎県平戸市【道の駅】昆虫食の自動販売機があるカブトムシの看板が目印の道の駅

道の駅昆虫の里たびらは、長崎県平戸市田平町深月免にある道の駅だ。昆虫を切り口にした道の駅で、特殊カメラで撮影した昆虫のパネルが展示されている。昆虫食の自動販売機がある。売店でも昆虫食を販売しているが、ツレは普通にミカンを買っていて安心した(苦笑)

記事を読む

湯の里温泉共同浴場だんきゅう風呂/長崎県雲仙市【温泉】道の駅夕陽が丘そとめ/長崎県長崎市【車中泊】

長崎県雲仙市小浜町雲仙にある湯の里温泉共同浴場だんきゅう風呂で入浴を済ませ、道の駅夕陽が丘そとめに移動。ここからの夕陽の眺めは長崎屈指の美しさといわれている。角力灘、五島灘の景色が素晴らしいらしい。遠藤周作の小説の舞台となり、遠藤周作文学館が隣接している。この日はここで車中泊。

記事を読む

道の駅みずなし本陣ふかえ/長崎県南島原市【廃業】現在は土石流被災家屋保存公園として開放中

道の駅みずなし本陣ふかえは現在は土石流被災家屋保存公園としてのみ維持されている。被災した家屋を保存展示してある。屋根まで埋もれてしまっている。この時は道の駅が営業しており、修学旅行らしき団体も来ていた。

記事を読む

白鳥温泉上湯/宮崎県えびの市【温泉】〜道の駅竜北/熊本県氷川町【車中泊】

白鳥温泉上湯は、 宮崎県えびの市末永にある温泉だ。征韓論に敗れた西郷隆盛が3か月間滞在したことでも知られている。蒸し風呂があり、これが熱い。白鳥温泉地獄はパスした。熊本県八代郡氷川町大野にある道の駅竜北で車中泊。

記事を読む

桜島【ウォーキング】有村溶岩展望所〜湯之平展望所〜道の駅桜島〜黒神埋没鳥居

桜島を一周。有村溶岩展望所と湯之平展望所で桜島を展望。車で道の駅桜島に立ち寄り、黒神埋没鳥居へ。1914年の噴火で埋まってしまった鳥居が、そのままの形で保存されている。

記事を読む

道の駅たるみずはまびら/鹿児島県垂水市【車中泊】財宝健康保養センター薩摩明治村【温泉】

2021年11月13日、この日は財宝健康保養センター薩摩明治村で風呂に入る。鹿児島県垂水市浜平にある道の駅たるみずはまびらで車中泊。翌朝外に出ると、桜島が噴煙を上げていた。トイレもキレイで、とても眺めのいい道の駅だ。

記事を読む