温泉ホテル『泰澄の杜』に宿泊して完全レポート!【旅行VLOG、レビュー】天然温泉に芝生広場やバーベキュー場ぶどう園などがある複合レジャー施設!2人2食付きで15,300円とコスパ最高!
越前糸生温泉 泰澄の杜は福井県の温浴施設。天然温泉、広い駐車場、芝生広場、バーベキュー場、ぶどう園を備える複合レジャー施設。宿泊可能で、2食付きで15,300円。大浴場、露天風呂、ジャグジー、サウナあり。泉質はアルカリ性単純泉。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
越前糸生温泉 泰澄の杜は福井県の温浴施設。天然温泉、広い駐車場、芝生広場、バーベキュー場、ぶどう園を備える複合レジャー施設。宿泊可能で、2食付きで15,300円。大浴場、露天風呂、ジャグジー、サウナあり。泉質はアルカリ性単純泉。
長野県安曇野市の喫茶店「ソリスト」を訪問。駐車場完備、店内はウッディな雰囲気。水出しコーヒーとガトーショコラを注文。ボリューム満点で価格も手頃。近くの室山アグリパークでアジサイ鑑賞も。
木頭カフェ西宇森は徳島県那賀町の複合施設「NISHIU de repos」内にある。2023年開業、木造建築で囲炉裏や個室あり。ラーメン、ノンアルコールカクテル、巨大コーヒーが特徴。バリアフリー対応、テラスBBQ可。国道195号線沿いで立ち寄りやすい。
長野県安曇野市の御食事処穂の香でAランチを堪能。鯖の竜田揚げや鶏の唐揚げを楽しみ、コスパ抜群の880円で満足。釜飯で出されるお米が特に美味しい。
お食事処すぎのこは高知県香美市の食堂。国道195号線沿いにあり、木の香りがする店内。生姜焼き定食880円とエビ天ぶっかけうどん780円を注文。ボリューム満点でコスパ良好。うどんは専門店並みの美味しさ。
長野県の道の駅 大芝高原でステーキランチ、温浴施設「大芝の湯」でリラックス。南箕輪村のイチゴガレットが絶品。公園や足湯もある広い敷地。一日遊べる道の駅だ。
小坂観音院は長野県岡谷市に位置する真言宗智山派の寺院で、十一面観音を本尊とする。アジサイ祭りも開催され、諏訪湖を望む美しい景観が魅力。武田信玄ゆかりの地で、側室の由布姫が暮らしていた。
ミライエキッチンは高知県日高村にあるレストランで、仁淀川の絶景を楽しめる。日替わりランチは680円。名越屋沈下橋を渡って行くことができ、特産品も販売。子供たちや釣り客も多く訪れる。
岐阜県高山市のレストラン「自然薯茶茶 じねんのむら飛騨高山店」は240年前の古民家を移築した建物。世界遺産の五箇山から移築したという。ここで自然薯料理を楽しんだ。丼一杯に盛られてガッツリ食べてみた。
高知県土佐町の「music cafeかのん」は、田井にある眺望抜群の喫茶店。手作りの日替わりランチやコーヒーが人気で、アットホームな雰囲気が魅力。訪れる際は看板を見逃さないように注意が必要。