10月一覧

アオイネコ(高知県いの町) ⇒ 吾北むささび温泉のおしゃれなカフェでランチ

アオイネコ は、高知県吾川郡 #いの町 #小川 #東津賀才 にある #カフェ だ。2019年9月に #吾北むささび温泉 の中にオープンしたばかりの店で、 #ランチ 営業をしている。 #駐車場 は吾北むささび温泉と共通なので、とても広い。店頭にメニューが出されているので、入りやすい。

記事を読む

龍王公園(高知県佐川町) ⇒ 曼珠沙華が咲き誇るタコ公園〜白倉神社

龍王公園は、高知県高岡郡佐川町中組にある公園だ。別名「タコ公園」とも呼ばれている。この公園の土手に、大量に曼珠沙華が咲き誇っている。この日は2020年10月1日で、満開には少し出遅れたようだ。残念ながら、土手への立ち入りは禁止。それでもフェンス越しに、美しいヒガンバナを楽しめた。

記事を読む

肉専科しんみや ⇒ 絶品の焼肉ランチに感動

肉専科しんみやとは 肉専科しんみや(真味家)は、愛媛県西予市宇和町稲生(えひめけんせいよしうわちょういのう)にある焼き肉店だ。 肉を28...

記事を読む

明石寺 ⇒ 武士が信仰した札所には熊野神社も鎮座する(第43番札所)

明石寺とは 源光山円手院明石寺(げんこうざんえんじゅいんめいせきじ)は、愛媛県西予市宇和町明石(えひめけんせいよしうわちょうあげいし)にあ...

記事を読む

仏木寺 ⇒ 家畜守護の寺はペットも供養されている(第42番札所)

仏木寺とは 一カ山毘盧舎那院仏木寺(いっかざんびるしゃないんぶつもくじ)は、愛媛県宇和島市三間町則(えひめけんうわじましみまちょうすなわち...

記事を読む

龍光寺 ⇒ 稲荷神社と同居する神仏習合の寺(第41番札所)

龍光寺とは 稲荷山護国院龍光寺(いなりざんごこくいんりゅうこうじ)は、愛媛県宇和島市三間町戸雁(えひめけんうわじましみまちょうとがり)にあ...

記事を読む

観自在寺 ⇒ 土佐から伊予に入った最初の札所(第40番札所)

観自在寺とは 平城山薬師院観自在寺(へいじょうざんやくしいんかんじざいじ)は、愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城(えひめけんみなみうわぐんあいな...

記事を読む

延光寺 ⇒ 赤亀が竜宮城から梵鐘を背負ってきた伝説が残る札所(第39番札所)

延光寺とは 赤亀山寺山院延光寺(しゃっきざんじさんいんえんこうじ)は、高知県宿毛市平田町中山(こうちけんすくもしひらたちょうなかやま)にあ...

記事を読む

宿毛リゾート椰子の湯 ⇒ ひな壇型の露天風呂でまったり

宿毛リゾート椰子の湯とは 宿毛リゾート椰子の湯(すくもりぞーとやしのゆ)は、高知県宿毛市大島(こうちけんすくもしおおしま)にあるホテルだ。...

記事を読む

道の駅大月(ふれあいパーク大月) ⇒ 地元住民が盛り上げている小さな道の駅

道の駅大月(ふれあいパーク大月)とは 道の駅大月(みちのえきおおつき)は、高知県幡多郡大月町大字弘見(こうちけんはたぐんおおつきちょうおお...

記事を読む