高知県の神社一覧

コスパよし!650円【ランチ】水辺の駅にこにこ館/高知県いの町【旅行VLOG、レビュー】日本一の清流仁淀川【ウォーキング】天王ニュータウン〜八天大橋〜十二社神社〜亀の井ホテル〜仁淀川橋〜若宮八幡宮

天王ニュータウンから八天大橋、仁淀川右岸の工事中の道路、十二社神社を経由して亀の井ホテルまで散歩しました。仁淀川は3年連続で全国一級河川の水質ランキングで日本一に選ばれています。ランチはにこにこ館で、日替わり弁当のささみフライを楽しみました。仁淀川橋を渡り、仁淀川の左岸を下流に向かって歩き、若宮八幡宮を訪れました。

記事を読む

天王ニュータウンから【ウォーキング】郷社天満宮〜天満宮〜宇治団地〜馬頭観音〜神母神社【旅行VLOG、レビュー】宇治川沿いは気持ちいい!節分前日はビックリするほど暖かかった!小春日和の快適な散歩コース!

天王ニュータウンから歩き始め、郷社天満宮で見頃の梅を見つつキンカンの大豊作を目撃。宇治川沿いを歩き、渡り鳥を観察し、馬頭観音まで足を伸ばす。最後に神母神社を参拝し、天王ニュータウンに戻る。

記事を読む

東洋町の発見!港町を【ウォーキング】白浜海水浴場〜五社神社〜高良神社〜甲浦八幡宮〜DMV〜甲浦西俣公園〜熊野神社〜水床トンネル〜甲浦大橋〜東洋白浜リゾートホテル【旅行VLOG、レビュー】

高知県東洋町をウォーキング。白浜海水浴場〜五社神社〜高良神社〜甲浦八幡宮〜DMV〜甲浦西俣公園〜熊野神社〜水床トンネル〜甲浦大橋〜東洋白浜リゾートホテルと歩いた。世界初のDMVと歴史ある神社の対比が面白い。

記事を読む

高知市【巡礼の道を歩く】七ツ淵神社への道のり【旅行VLOG、レビュー】昭和初期に数千人が巡礼し「蟻の詣で」と言われた信仰の場!7つの「瀑」を歩く遊歩道!市街地を一望できる北山スカイライン!

高知県高知市にある七ツ淵神社は、五穀豊穣、大漁、商売繁盛の神様とされ、昭和初期には数千人が参拝に訪れる人気の神社だった。神社の近くには7つの淵があり、遊歩道が設けられている。また、北山スカイラインという道を歩くと四方竹の産地を通り、望六峠からは高知市の市街地と太平洋が見える。

記事を読む

AOI(あおい)で890円ランチ!コーヒー付き、おかずの種類も多くコスパ抜群!【旅行VLOG、レビュー】食後は残雪の北山をウォーキング!枝川公園〜ニュードライバー学院〜八代八幡宮〜宇治川!

高知県吾川郡いの町にあるAOI喫茶店でランチ。枝川公園に移動し、北山をウォーキング。菜の花と積雪のコントラスト、梅の花や桜の花も楽しめた。八代八幡宮の農村歌舞伎と歴史的建造物も紹介。

記事を読む

高知のパワースポットめぐり!石立八幡宮と潮江天満宮【鏡川ウォーキング】長宗我部元親ゆかりの神社から菅原道真の長男ゆかりの神社まで歩く!「鏡川」は映画の舞台にもなった清流!【旅行VLOG、レビュー】

高知県高知市の石立八幡宮と潮江天満宮を巡りました。石立八幡宮は長宗我部元親によって崇拝された神社であり、潮江天満宮は学問の神様として知られています。また、鏡川の美しい散歩道も楽しみました。

記事を読む

【高知県観光】現存天守十二城の高知城!日本100名城!日本唯一の建造物が完全に残る本丸を歩く!【旅行VLOG、レビュー】高知大神宮〜高知城〜二の段〜搦手門〜江ノ口川〜高知県立大学〜高知八幡宮

よさこい稲荷がある高知大神宮に参拝した後、高知城歴史博物館の前を通って高知城へ。咲き始めた梅の花を見られた。搦手門まで下りて、江ノ口川沿いを歩いて高知県立大学経由で高知八幡宮まで歩いてきた。

記事を読む

本場!高知の鰹のタタキ【和餐帯や勘助/高知県高知市】ランチにアーケード街を歩く!【旅行VLOG、レビュー】高知八幡宮〜魚の棚商店街〜はりまや橋商店街〜はりまや橋〜壱番街商店街〜帯屋町商店街

高知八幡宮は高知市にある神社で、鎌倉時代末期に勧請されたとされている。参拝後、魚の棚商店街〜はりまや橋商店街〜はりまや橋〜壱番街商店街〜帯屋町商店街と歩いて、和餐帯や勘助でランチ。鰹のタタキ定食を食べた。

記事を読む

波介山(はげやま)展望公園の壮大な景色をご覧ください!広がる太平洋!室戸岬まで見える大展望!【旅行VLOG、レビュー】ラピュタンでコーヒー付きランチ!高知県土佐市のお手軽ハイキング!自然を満喫!

高知県土佐市高岡町にある喫茶店「ラピュタン」でランチ。そのあと波介山展望公園をハイキング。石鎚展望所や高山展望所からの景色を楽しみ、桜やツツジの美しい風景に感動しました。

記事を読む

【巨木の神秘】ヲリドの杉は樹齢1200年!高知県本山町ウォーキング【旅行VLOG、レビュー】モンベルアウトドアヴィレッジ本山〜案山子の展望台〜吉延の大杉〜仁井田神社〜ストーンロード〜帰全山公園

高知県本山町をウォーキングした。吉野川の絶景、ヲリドの杉の神秘、街角美術館巡り、そして帰全山公園の野中兼山の足跡を辿った。

記事を読む