日本一覧

方位磁針が狂う?青木ヶ原樹海の地下に延びる富岳風穴の神秘!霊峰富士山の麓に広がる山梨県の自然の宝【旅行VLOG、レビュー】夏でも気温0度!氷柱を見ながら歩く洞窟探検体験!手軽に楽しめる自然の驚異!

富岳風穴は山梨県南都留郡富士河口湖町精進にある溶岩洞で、最大の風穴であり天然記念物に指定されています。この地域は青木ヶ原樹海としても知られ、溶岩や氷柱などの自然の景観が楽しめます。入場料は350円で、夏でも肌寒いため上着を持参することがおすすめです。

記事を読む

【絶対行くべき】鳴沢氷穴【山梨県観光】神秘的な溶岩洞の探索!夏でも0度!天然の冷蔵庫!【旅行VLOG、レビュー】たった350円でインターナショナルな体験!子供でも行ける安全な洞窟探検体験!

鳴沢氷穴は山梨県南都留郡鳴沢村にある溶岩洞で、総延長156mあり天然記念物に指定されています。氷穴内は氷の貯蔵庫で、冷蔵庫や献上物品に使われていました。洞窟内は100段ほどの階段があり、気温は0度で、竪穴環状形の形状をしています。鳴沢氷穴は夏でもひんやりとしており、特に夏にはおすすめの観光スポットです。

記事を読む

驚きの105cm望遠鏡!その巨大さは必見!【長野県観光】無料で見学できる!東京大学木曽観測所の魅力!【旅行VLOG、レビュー】木曽町御嶽山ビジターセンターさとテラス三岳にも行ってレビュー!

東京大学木曽観測所は、長野県木曽郡木曽町にある天文台で、105cmのシュミット望遠鏡を擁しています。無料で見学できます。木曽町御嶽山ビジターセンターのさとテラス三岳では御嶽山や周辺地域の観光施設情報を提供しています。

記事を読む

「神戸」の魅力を満喫!リニューアルしたばかりの東遊園地は美しい快適空間に大変身していた【ウォーキング】神戸市役所〜東遊園地〜神戸税関〜メリケンパーク〜旧居留地〜三宮センター街【旅行VLOG、レビュー】

神戸中心街をウォーキング。東遊園地はリニューアルしたばかりで快適な空間。花時計や神戸税関を見て、メリケンパークまで歩いてきた。帰りは旧居留地を三井ビルディングや海岸ビルを抜けて、三宮のショッピング街を散策して神戸三宮東急REIホテルに戻ってきた。

記事を読む

【広島県観光】桜名所!府中公園でお花見/広島県府中市【旅行VLOG】市民で賑わう池の周囲には藤棚が巡らされていて、シーズンを通して楽しめそう!駐車場も無料でファミリーで手軽に楽しめる公園

広島県府中市にある府中公園は、広大な敷地内に200本の桜の木や藤棚、池には噴水がある。花筏が見られ、多くの花見客が訪れていた。2,000年前の「大賀ハス」も咲くそうだ。無料の駐車場もあり、ピクニックにも最適な公園だ。

記事を読む

【広島観光】原爆ドームと平和記念公園に行ってみた【旅行VLOG】広島本通商店街〜元安橋〜動員学徒慰霊塔〜赤い鳥文学碑〜燃料会館〜国立広島原爆死没者追悼平和祈念館〜原爆の子の像〜広島平和記念資料館

広島観光ウォーキング/広島本通商店街〜元安橋〜動員学徒慰霊塔〜原爆ドーム〜赤い鳥文学碑〜燃料会館〜国立広島原爆死没者追悼平和祈念館〜原爆死没者慰霊碑〜平和の灯〜原爆の子の像〜広島平和記念資料館

記事を読む

【広島の名物】牡蠣一番のカキづくしが美味しすぎる!広島県広島市中区新天地の並木通りにある「お好み村」ここの 新天地PLAZA 1Fにある牡蠣一番は大きな牡蛎を食べられる居酒屋だ【旅行VLOG】

広島の名物料理である牡蠣の店「牡蠣一番」で、カキフライやカキめし、焼きガキ2個ついて1,650円のカキづくしを食べた。ホテルから桜の名所である平和記念公園の前を歩いて、道中の見どころも紹介しています。

記事を読む

【岡山観光】宝林寺/岡山県総社市【穴場の桜名所】幻想的な風景に感動!菜の花やモクレンも咲き乱れ、伯備線の列車と桜の写真も撮れるフォトスポット【旅行VLOG】

宝林寺は岡山県総社市にある高野山真言宗の寺で、備中霊場第十二番札所。本堂は火災で焼失し、明治末期に再興されました。宝林寺には美しい桜とモクレンの花があります。伯備線の列車と桜を一緒に撮影できる穴場スポットです。

記事を読む

【岡山屈指の桜の名所】酒津公園の桜トンネルが美しすぎる!岡山県倉敷市おすすめ観光スポット!お花見シーズンに行ってみた【旅行VLOG】日本遺産、重要文化財の洋風建築物も必見!夏は泳げる美しい高梁川用水

岡山県倉敷市酒津にある酒津公園にお花見シーズンに行ってみた!岡山県屈指の桜の名所とされる公園の桜、親水広場、配水池、ライトアップされる桜のトンネル、さらには重要文化財、日本遺産に指定されている洋館などを紹介。

記事を読む

【岡山県観光】圧巻の桜の名所!備中国分寺に行ってみた【旅行VLOG】田園の美しい景色にそびえる岡山県唯一の五重塔はインスタ映え間違いなし!奈良時代の遺構を歩く浪漫と歴史の路を辿る

岡山県総社市にある備中国分寺は、五重塔が見所である真言宗御室派の寺。本尊は薬師如来。周辺には作山古墳もあり、日帰り旅行にもおすすめ。五重塔は桜に包まれ、萱葺き屋根の客殿や江戸時代の勅使門、鐘楼なども見どころ。国指定史跡で、吉備路若駒牧場なども近くにある。

記事を読む