日本一覧

知床五湖(北海道斜里町) ⇒ 遊歩道を歩いて湖を巡る絶景コース【北海道旅行13日目その2】

知床五湖とは 知床五湖(しれとこごこ)は、北海道斜里郡斜里町大字遠音別村(ほっかいどうしゃりぐんしゃりちょうおおあざおんねべつむら)にある...

記事を読む

天に続く道(北海道斜里町) ⇒ 地平線までまっすぐ続く道を見下ろすロマンチックポイント【北海道旅行13日目その1】

天に続く道とは 天に続く道(てんにつづくみち)は、北海道斜里郡斜里町字朱円東(ほっかいどうしゃりぐんしゃりちょうあざしゅえんひがし)にある...

記事を読む

屈斜路湖(北海道弟子屈町) ⇒ 日本最大のカルデラ湖で足湯【北海道旅行12日目その6】

屈斜路湖とは 屈斜路湖(くっしゃろこ)は北海道川上郡弟子屈町(ほっかいどうかわかみぐんてしかがちょう)にある湖だ。 日本最大のカルデラ湖...

記事を読む

硫黄山アトサヌプリ(北海道弟子屈町) ⇒ もうもうと上がる噴気が迫力満点の火山【北海道旅行12日目その5】

硫黄山とは 硫黄山(いおうざん)は北海道川上郡弟子屈町(ほっかいどうかわかみぐんてしかがちょう)にある火山だ。 標高は512m。 現在...

記事を読む

摩周湖(北海道弟子屈町) ⇒ 霧の無い「霧の摩周湖」の絶景を堪能【北海道旅行12日目その4】

摩周湖とは 摩周湖(ましゅうこ)は、北海道川上郡弟子屈町(ほっかいどうかわかみぐんてしかがちょう)にある湖だ。 【位置】 北海道...

記事を読む

阿寒湖(北海道釧路市) ⇒ マリモの住む奇跡の湖【北海道旅行12日目その2】

阿寒湖とは 阿寒湖(あかんこ)は、北海道釧路市(ほっかいどうくしろし)にある湖だ。 阿寒湖は北海道で5番目に大きな湖で、約15万...

記事を読む

阿寒湖アイヌコタン(北海道阿寒湖温泉) ⇒ アイヌ文化に触れお土産を買う【北海道旅行12日目その1】

阿寒湖アイヌコタンとは 阿寒湖アイヌコタン(あかんこあいぬこたん)は、北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉(ほっかいどうくっしろしあかんちょうあか...

記事を読む

オンネトー(北海道足寄町) ⇒ 神秘の色に染まる北海道三大秘湖【北海道旅行11日目その2】

オンネトーとは オンネトーは、北海道足寄郡足寄町(ほっかいどうあしょろぐんあしょろちょう)にある湖だ。 雌阿寒岳の噴火でできた堰止湖だ。...

記事を読む

鬼子母神堂(東京都豊島区雑司が谷) ⇒ 名物団子を食べてケヤキ並木を歩く (北海道旅行8日目その3)

鬼子母神堂とは 鬼子母神堂(きしもじんどう)は、東京都豊島区雑司が谷(とうきょうととしまくぞうしがや)にあるお寺だ。 本尊は、鬼子母神。...

記事を読む

新国立美術館〜豚組シャブ庵〜星乃珈琲店 ⇒ 北海道旅行7日目

二科展 前日、山梨から車で東京に入り羽田空港でツレをピックアップした。 北海道旅行7日目2019年9月15日は、六本木にある国立新美...

記事を読む