羅臼町郷土資料館/北海道羅臼町【博物館】日本最大のヒカリゴケ自生地の本物を見られる

羅臼町郷土資料館

羅臼町郷土資料館とは

羅臼町郷土資料館(らうすちょうきょうどしりょうかん)は、北海道目梨郡羅臼町峯浜町(ほっかいどうめなしぐんらうすちょうみねはまちょう)にある博物館だ。

羅臼町郷土資料館| 羅臼町 世界自然遺産・知床の町世界自然遺産「知床」を有する羅臼町にある郷土資料館です。

 知床の豊かな自然の恵みと、時に厳しい一面を見せる自然を畏れ敬いながら、先史時代より、この地に人々の生活が営まれてきました。この歴史と文化、そして自然について展示しています。

羅臼町郷土資料館| 羅臼町 世界自然遺産・知床の町 から引用

羅臼町郷土資料館
北海道目梨郡羅臼町峯浜町307
0153-88-3850

羅臼町郷土資料館/北海道羅臼町【博物館】日本最大のヒカリゴケ自生地の本物を見られる【旅行VLOG】国道335号線,郷土資料館,植別小中学校,マッカウス洞窟,森繁久弥,地の涯に生きる者,しれとこ旅情

駐車場

2022年6月30日、この日はポー川史跡自然公園を見学した。

ポー川史跡自然公園/北海道標津町【史跡】日本最大の縄文集落がある遺跡の森
ポー川史跡自然公園は、北海道標津郡標津町伊茶仁ある公園だ。国の史跡になっている伊茶仁カリカリウス遺跡があり、4400軒の竪穴住居跡が発見されている単一の遺跡としては日本最大の縄文集落だそうだ。無料のビジターセンターに入ってみた

そこから車で、国道335号線を走る。
そこから車で 国道335号線を走る

羅臼町郷土資料館(らうすちょうきょうどしりょうかん)にやってきた。羅臼町郷土資料館 らうすちょうきょうどしりょうかん にやってきた

特に駐車場はないが、敷地が広いのでどこにでも停められそうだ。

合計距離: 24555 m
最高点の標高: 49 m
最低点の標高: 1 m
累積標高(上り): 156 m
累積標高(下り): -153 m
総所要時間: 00:34:40
Download file: 20220630_標津町ポー川.gpx

1階

無料なのが嬉しい。

元は植別小中学校の校舎だったそうだ。羅臼町郷土資料館 らうすちょうきょうどしりょうかん は 北海道目梨郡羅臼町峯浜町 ほっかいどうめなしぐんらうすちょうみねはまちょう にある博物館だ

ヒカリゴケが展示されている。ヒカリゴケが展示されている

羅臼町のマッカウス洞窟は国内最大級のヒカリゴケ自生地で、北海道天然記念物に指定されている。

土器が展示されている。土器が展示されている

7~8世紀頃のオホーツク文化の集落跡より出土した260点が展示されている。7~8世紀頃のオホーツク文化の集落跡より出土した260点が展示されている

竪穴式住居の復元模型。住居の復元模型

2階

2階には森繁久弥(もりしげひさや)の展示があるという。2階には森繁久弥 もりしげひさや の展示があるという

映画「地の涯に生きる者」で森繁久弥が「しれとこ旅情」を歌って大ヒットした。
映画 地の涯に生きる者 で森繁久弥が しれとこ旅情 を歌って大ヒットした

しれとこ旅情  森繁久彌

クマの剥製があった。クマの剥製があった

車で先に進んだ。

北海道羅臼町【ドライブ】羅臼国後展望塔〜道の駅知床・らうす〜ルサフィールドハウス〜日本最北東突端地〜相泊温泉、瀬石温泉〜クジラの見える丘公園
羅臼国後展望塔〜道の駅知床・らうす〜ルサフィールドハウス〜日本最北東突端地〜相泊温泉、瀬石温泉〜クジラの見える丘公園と羅臼町をドライブした。残念ながら雲がかかって国後島は見えないが、海や町は楽しめた。
合計距離: 20448 m
最高点の標高: 174 m
最低点の標高: -5 m
累積標高(上り): 332 m
累積標高(下り): -167 m
総所要時間: 00:42:58
Download file: 20220630_羅臼町郷土資料館.gpx