サンプラザ越知店
2025年1月20日、この日は高知県高岡郡佐川町(こうちけんたかおかぐんさかわちょう)にある喫茶かりえでランチを済ませた。

そこから車で、越知町(おちちょう)のサンプラザ駐車場にやってきた。
サンプラザ越知店
〒781-1300 高知県高岡郡越知町越知甲2130
0889-26-3121
水質日本一!仁淀川の中流域を巡る越知町おすすめスポット【高知散策】沈下橋から見る横倉山は絶景!青い水面が眩しい清流沿いの散歩道!【旅行VLOG、レビュー】歴史好き必見!坂本龍馬脱藩の道もあるよ!
弘安寺
弘安寺にやってきた。
弘安寺
〒781-1301 高知県高岡郡越知町越知甲 甲2106−1
淡嶋様(あわしまさま)を祀っている。
人形供養で知られる淡嶋神社(あわしまじんじゃ)に参拝したことがある。

柴尾の一本杉
仁淀川(によどがわ)に向かう。
野鳥発見。
横倉山(よこぐらやま)がきれいに見えている。

これが仁淀川(によどがわ)
柴尾の一本杉(しばおのいっぽんすぎ)にやってきた。

推定樹齢600年、樹高31m、幹周り4.7mの巨木だ。
柴尾の一本杉
〒781-1307 高知県高岡郡越知町柴尾
宝永南海地震で発生した水害の記録が掲示されている。
南海トラフ地震が想定されているので深刻だ。
お堂に参拝する。
横畠橋
田鶴山神社まで歩いてきた。
仁淀川沿いに歩いて行く。
バスの時刻表が怖い(苦笑)
小村神社にやってきた。
浅尾(あそお)トンネルまで歩いてきた。
トンネルの先に浅尾(あそお)沈下橋がある。

横畠(よこばたけ)橋を渡る。
横畠橋
〒781-1313 高知県高岡郡越知町横畠本村
仁淀川の奥に以前登山した黒森山が見えている。

川向こうに本村キャンプ場がある。
仁井田五所神社
ここを通る道が松山街道。
坂本龍馬脱藩の道だ。

ここに仁井田五所神社(にいだごしょじんじゃ)が鎮座する。
仁井田五所神社
〒781-1313 高知県高岡郡越知町横畠1
アルティメットリバーというお店があった。
ラフティングをしているそうだ。
ショップは土日限定営業。
水質日本一、“奇跡の清流 仁淀川” 最上流のコースで、 ラフティングを楽しむことができます!
中仁淀橋
仁淀川が大きく蛇行している地点を歩いて行く。
中仁淀橋(なかによどばし)を渡る。
歩車分離の沈下橋だ。
橋長約162m、幅約6m。
高知県で歩車分離の沈下橋は珍しい。
ここから見る横倉山(よこぐらやま)は美しい。
おばあがルートの復習をします。
一つ歩いていないコースがあった。
無料gpxファイルのダウンロードはこちら /wp-content/uploads/gpx/workout-walking-20250120.gpx