室津PA
2025年8月27日、前回は福井県から高知県に車で帰ってきた。

この日は伊野IC(いのインターチェンジ)から高知自動車道に入る。
ところがETCの読み取りエラー発生。
伊野ICはETC専用なのでリモートで発券してもらった。
【ETCトラブル発生】高知から岐阜へ明石海峡大橋・大鳴門橋を渡る絶景ドライブ!【旅行VLOG、レビュー】名神高速道路多賀SAで餃子の王将ランチ!道間違え珍道中も!
徳島自動車道に入り吉野川(よしのがわ)を渡る。
大鳴門橋を渡る。
タイミングが合えば渦潮を見られる絶景の橋だ。
淡路島に入った。
室津PA(むろつパーキングエリア)で休憩。
ファミリーマートがあるのでよく利用している。
ファミリーマート 室津PA上り店
〒656-1606 兵庫県淡路市室津 字叩石2223 室津PA上り線
0799-84-1119
高知自動車道〜徳島自動車道〜神戸淡路鳴門自動車道と走ってきた。
いつもなら本州が見えるのだがもやがかかっていて見えなかった。
ファミリーマートでホットコーヒーを購入。
多賀SA
車で先に進み明石海峡大橋を渡る。
世界第2位の長さを誇る吊り橋だ。
山陽自動車道〜中国自動車〜名神高速道路と乗り継いで多賀SA(たがサービスエリア)に入る。
お昼時ということもあり混み合っている。
この日は餃子の王将でランチにしたいので陸橋を渡って下り線の施設に移動する。
王将が一番向こう。
工事中の建物はホテル。
高速道路から下りることなくホテルに宿泊できる。
売店では信楽焼のタヌキを売っていた。
内部はこんな感じ。
遠い。
餃子の王将 EXPASA(エクスパーサ)多賀店
ようやく餃子の王将まで歩いてきた。

餃子の王将 EXPASA(エクスパーサ)多賀店
〒522-0342 滋賀県犬上郡多賀町敏満寺66−36 名神高速下り線 多賀SA内
0749-48-1660
この日の日替わりランチは餃子3個とミニ炒飯と醤油ラーメンで980円。
おじいは日替わりランチにした。
おばあは回鍋肉の単品。
麺が滑らかでコシがあって王将の安定の味ですね。
餃子を食べてみる。
おばあの回鍋肉を勝手に食べるおじい。
これはご飯がドンドンいけそうな感じだ。
家で作るのとは随分味が違う。
すいませんねぇ。
家の(回鍋肉の味付けは)味の素かなんかでしょ?
プロはそもそも道具からして違う。
中華鍋でものすごい火力で炒めるから。
醤油ラーメンを食べてみる。
おばあが結構チャーハンを食べている。
完食です。
去年ここで食べているのに忘れているおじい。
回転が速いのも魅力です。
養老IC
ふたたび名神高速道路を進む。
ところが養老JCTで間違って養老IC方面に入ってしまった。
新しい路線と勘違いした。
特別転回させてもらう。
距離が意外と長かった。
この日はETCトラブルもあるし厄日だ。