月山 ⇒ 修験の山もリフトでお手軽登山(日本百名山33座目)

月山

月山とは

月山(がっさん)は、山形県鶴岡市の日本百名山、新日本百名山、花の百名山、新・花の百名山だ。

標高は1,984m。

湯殿山、羽黒山とともに出羽三山のひとつに数えられ、修験の山として知られている。

祭神は月読命(つくよみのみこと)だ。

日本三大修験道のひとつだ。

ちなみに他の2つは、大峰山と英彦山だ。

大峰山⇒信仰の道は近畿を一望できる絶景の道(日本百名山14座目)
大峰山(おおみねさん)は奈良県の霊山。吉野から熊野に至る大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)で知られる。 最高峰は八経ヶ岳(はっきょうが...
英彦山⇒山伏で賑わう修験の山は多くの試練を与えてくれた
英彦山(ひこさん)は、福岡県田川郡にある日本二百名山。 標高は1,199mの山とそれほどでもないが、修験の山として知られる。 英...

前泊

前日は八幡平に登山した。

八幡平 ⇒ ラクラクと山頂へ。その後湿原を散歩する(日本百名山32座目)
八幡平とは 八幡平(はちまんたい)は、岩手県、秋田県にまたがる日本百名山だ。 標高は1,613m。 紅葉の名所として知られ、また湿地帯...

登山後、車でホテルにやってきた。

泊まったのは、定宿の旅籠屋の寒河江店だ。

必要十分な部屋。

到着が遅かったこともあり、夕食はコンビニ弁当にした。

田沢湖で買った地ビールがあるのが、せめてもの贅沢だ。

田沢湖 ⇒ 地ビール工場から辰子姫伝説の神社を訪ねる
田沢湖とは 田沢湖(たざわこ)は、秋田県仙北市の湖だ。 水深が423.4mと、日本で最も深い湖として知られる。 水深の深さのため、真冬...

月山へ移動

翌日、ホテルで朝食を済ませて車で月山を目指した。

途中のコンビニで、ランチを買い込む。

合計距離: 37927 m
最高点の標高: 1156 m
最低点の標高: 99 m
累積標高(上り): 1114 m
累積標高(下り): -56 m
総所要時間: 01:02:22
Download file: 20180914_寒河江市.gpx

9:09駐車場に到着。

駐車料金は無料だ。

トイレを借りる。

きれいなトイレだ。

更衣室もある。

中はきれいに清掃されている。

もちろん水洗。

しかも温水便座だ。

リフトに乗る

駐車場の前の道を進む。

この先にリフト乗り場がある。

この先には駐車場がないとの看板が立っていた。

月山登山には、協力金200円が徴収されている。

リフト乗り場が見えてきた。

念のため、もう一度トイレへ。

階段を上がる。

リフト券を購入。

ペアリフトだ。

あっという間に到着。

リフト降り場にも休憩所があった。

お宮に、登山の安全を祈願する。

登山開始

ここから登山道だ。

木道が続く、非常に整備された道だ。

お天気がよかったのだが、少し雲が出てきた。

なだらかな道なのだが、なぜか息が上がって仕方ない。

頻繁に休憩を取りながら登っていく。

分岐点でも休憩。

既に疲れていたが、景色は素晴らしい。

なだらかな山容だ。

地蔵像が建てられていた。

稲荷前を通過。

思いのほか苦戦しつつも、山頂に到着。

歌碑が建っていた。

山頂は、なだらかな高原のようだ。

しかしガスがかかって、展望はない。

月山神社に参拝

まずは月山神社に参拝に向かう。

山小屋の脇を抜けて進む。

ここは標高1,984mだ。

なかなかきれいな山小屋だ。

この時にはガスが濃くなっていた。

月山神社に到着。

参拝の作法を確認する。

境内は撮影禁止だ。

まずはお祓い所で人がたの紙を頂き、それで体を拭って清める。

その人がたを水に流すのだ。

本殿で参拝を済ませ、周囲を一周する。

登拝認定書も頂いた。

ランチ

参拝も済ませたので、戻ってきた。

山頂でランチにする。

すこし晴れ間も見えてきた。

振り返ると、月山神社がきれいに見えた。

きれいに晴れると大展望を楽しめるそうだが、残念ながらこの日はこれが限界だった。

下山

下山は、元来た道を戻る。

尾根に迫った雲が美しい。

風景を楽しみながら、下山していく。

リフト乗り場まで戻ってきた。

リフトを降り、車道を駐車場に向かう。

温泉

宿泊している旅籠屋の隣りに、温泉がある。

寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリーというそうだ。

この日は、ここで登山の汗を流すことにした。

まあ、普通の温浴施設だ。

温泉は、大満足だ。

今までの硫黄泉とは違いシンプルだが、充分楽しめた。

来場者450万人突破ののぼり。

人気があるんだね。

ホテルに戻り、この度初めての連泊だ。

翌日は慈恩寺観光に出かける。

慈恩寺 ⇒ かつて東北随一と謳われた寺で至宝の仏像鑑賞
慈恩寺とは 瑞宝山本山慈恩寺(じおんじ)は、山形県寒河江市の寺だ。 行基が724年に創建を提唱し、746年に完成したと伝わる。 平安時...

感想

さすが霊山、山頂での参拝はぜひ体験すべきだと言い切れる。

もちろん登山道が気持ちいいので、ハイキングとしても楽しい。

今回体調のせいか非常に疲れたが、リフトを利用する今回のルートなら高低差や傾斜を考えると子供やお年寄りでも楽に登れるはずだ。

景色も素晴らしい(らしい)ので、外せない山だ。

いつかリベンジしたいものだ。

合計距離: 9805 m
最高点の標高: 1985 m
最低点の標高: 1150 m
累積標高(上り): 928 m
累積標高(下り): -910 m
総所要時間: 05:44:16
Download file: 20180914_月山.gpx