積丹半島【ドライブ】敷島内風の駐車場〜道の駅シェルプラザ・港

道の駅シェルプラザ・港

敷島内風の駐車場

2022年7月10日、この日は道の駅オスコイ!かもえないで車中泊していた。

道の駅オスコイ!かもえない/北海道神恵内村【車中泊】海岸線沿いの静かな道の駅はSランク
道の駅オスコイ!かもえないは、北海道古宇郡神恵内村赤石村大森にある道の駅だ。ベンチに謎の人物が座っている。流木で作った人形だという。トイレは凄くきれいだ。温水便座の個室が2つあるのもうれしい。ここに「にしん街道」の標柱が建っている。雲の合間から、夕陽を見ることができた。

そこから車で、国道229号線を走る。そこから車で 国道229号線を走る

この道は「追分ソーランライン」という愛称がつけられている。

日本海追分ソーランライン - Wikipedia日本海追分ソーランライン(にほんかいおいわけソーランライン)は、北海道津軽海峡・日本海側函館市から小樽市までの国道228号、国道229号、国道5号の愛称である。

日本海追分ソーランライン – Wikipedia から引用

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

敷島内(しきしまない)風の駐車場にやってきた。
敷島内 しきしまない 風の駐車場にやってきた

駐車場はとても広い。

雷電トンネルを出てすぐの所にある。

敷島内風の駐車場
北海道岩内郡岩内町敷島内

展望台まで、歩道が付いている。
展望台まで 歩道が付いている

ここは平成元年の「はまなす国体」のロッククライミング競技の会場となった場所だという。
ここは平成元年の はまなす国体 のロッククライミング競技の会場となった場所だという

雷電トンネルが開通する以前は、雷電野営場だったそうだ。

ウエンドマリ (絶壁・風の駐車場) | 岩内町観光ポータルサイトここは平成元年の「はまなす国体」のロッククライミング競技の会場となった場所で、トンネルが開通する以前は、雷電野営場として親しまれておりました。
夕暮れ時の日本海に沈む夕日と、それに照らされて真っ赤に萌えるウエンドマリの絶壁が絶景です。

ウエンドマリ (絶壁・風の駐車場) | 岩内町観光ポータルサイト から引用

国道開通記念碑のレリーフが設置されている。
国道開通記念碑のレリーフが設置されている

道の駅シェルプラザ・港

ふたたび車で先に進む。ふたたび車で先に進む

道の駅シェルプラザ・港にやってきた。道の駅 シェルプラザ 港にやってきた

道の駅 シェルプラザ・港
北海道磯谷郡蘭越町港町1402−1
0136-56-2700

道の駅シェルプラザ・港は、北海道磯谷郡蘭越町港町(ほっかいどういそやぐんらんこしちょうみなとまち)にある道の駅だ。

道の駅「シェルプラザ・港」|行政情報|蘭越町平成17年10月から、蘭越町で2番目の道の駅「シェルプラザ・港」がスタートし、美しい日本海沿いを走るドライブコースの休憩スポットとして利用されております。
 道の駅には珍しい貝や貝細工などを販売しており、隣接している貝の形をしたユニークな形の「貝の館」では、およそ1500種、5000点の貝を展示しており、両施設で2倍楽しむことが出来ます。

道の駅「シェルプラザ・港」|行政情報|蘭越町 から引用

このあたりは道の駅が多い。このあたりは道の駅が多い

車中泊していた「道の駅オスコイ!かもえない」も記載されていた。

道の駅に向かう。道の駅に入ってみた

ピンク電話がありました。ピンク電話があった

まだ8時前で、道の駅は閉まっていた。まだ8時前で 道の駅は閉まっていた

「貝の館」という貝の形をした博物館がある。
貝の館 という貝の形をした博物館がある

およそ1500種、5000点の貝を展示しているそうだ。およそ1500種 5000点の貝を展示しているそうだ

トイレはひとつは和式、もう一つは温水便座だった。トイレはひとつは和式 もう一つは温水便座だった

車で先に進んだ。

弁慶岬/北海道寿都町【狩場茂津多道立自然公園】武蔵坊弁慶の伝説の地をウォーキング
弁慶岬は、北海道寿都郡寿都町政泊町弁慶にある岬だ。奥州を逃れた弁慶が、毎日この岬の先端に立って同志の到着を待っていたという伝説から名付けられたそうだ。狩場茂津多道立自然公園に指定されている。弁慶岬灯台は北海道庁が1888年より建てた20基の灯台のうちの一基だという。
合計距離: 74050 m
最高点の標高: 73 m
最低点の標高: 1 m
累積標高(上り): 669 m
累積標高(下り): -645 m
総所要時間: 01:31:55
Download file: 20220710_神恵内村.gpx