道の駅伊東マリンタウンとは
道の駅伊東マリンタウンは、静岡県伊東市湯川(しずおかけんいとうしゆかわ)にある道の駅だ。
国道135号沿いに面したカラフルな道の駅「伊東マリンタウン」。 レストランやショップ、海が一望できる立ち寄り天然温泉や足湯、マリーナと盛り沢山な複合施設です。 遊覧船では爽やかな海風を感じながら海上散歩が楽しめます。 バザール棟では1階は名物、特産品を扱うショップが並び、2階では人気の海鮮丼や寿司などがたっぷり味わえます。 家族連れ、カップル、女子旅など誰でも楽しむことができる観光スポット。
道の駅伊東マリンタウン
静岡県伊東市湯川571−19
0557-38-3811
駐車場
2023年1月9日、この日は大室山(おおむろやま)に登山した。

そこから車で、伊東の市街地を走る。
道の駅伊東マリンタウンにやってきた。
メチャメチャ大きく、道の駅と言うよりショッピングセンターかテーマパークのようだ。
館内
この日はここで車中泊する予定なので、まずトイレを確認。
外のトイレは2ヶ所あり、青い方が24時間利用できる。
トイレは古いが、水洗の洋式。
残念ながら、温水便座ではない。
明日は天城山に登山する予定だ。
バナナは2円(笑)
(怒)
館内に入ってみた。
まるでショッピングセンターのようだ。
2階のテラスに出てみた。
マリーナが見える。
ここは敷地内に温浴施設があるのがありがたい。
「朝日の湯」という。
天然温泉。
ゆっくりお風呂でくつろいだ後は、シーサイドスパ館内のマリーナ展望レストランにてお食事を
1,000円!
やめようか?
祝日は1,500円でした(怒)
昨日泊まったホテルは温泉付きで6,000円だったので、諦めることにした。
夕食
5時になったので、車中でビールタイム。
ビールを済ませてレストランにやってきた。
8時までと大きく書いているのに、全店7時閉店だという(怒)
オーダーストップは6時半。
11:00~19:30(L.O.)、土曜日・特定日は11:00~20:30(L.O.)
当分の間 11:00〜18:30(L.O.)
看板に8時までと大きく書いているので、間違う人がいるでしょう(おじいとおばあのことだ)
三種盛りを頼んだ。
アワビ。
焼き始めるとアワビが悶絶。
ビールは静岡麦酒だ。
静岡県でしか飲めない生ビールを今だけ。
今年で10周年を迎えた『静岡麦酒』は、静岡県の名産品・名物料理との調和を研究して開発された、静岡のおいしいにぴったりなビールです。
【楽天市場】【予約受付中】サッポロ 静岡麦酒 350ml缶(6本×4パック)×1箱【24本】【関東・東海送料無料】【静岡限定ビール】:Sasa Park から引用
翌朝は、セブンイレブンに移動して弁当で朝食。
車で先に進んだ。
