ビーナスラインをドライブしてみた!蓼科湖〜白樺湖〜霧ヶ峰〜和田峠【旅行VLOG、レビュー】道の駅ビーナスライン蓼科湖はオープンしたばかりの道の駅!白樺湖のローソンでおにぎりを買って霧ヶ峰でランチ!

道の駅ビーナスライン蓼科湖

道の駅ビーナスライン蓼科湖

2024年4月25日、この日は聖光寺(しょうこうじ)に参拝した。

本州で最も遅いソメイヨシノを見に行った!蓼科湖畔の聖光寺は満開!【旅行VLOG、レビュー】圧巻の300本のソメイヨシノ!トヨタが創建した大伽藍!広い境内!道の駅の向かい側で便利で分かりやすい!
長野県茅野市北山蓼科にある法相宗の寺、蓼科山聖光寺を訪れた。蓼科湖の湖畔に位置し、蓼科山が目の前に広がる。本州で最も遅いソメイヨシノの満開の桜並木が美しい。寺はトヨタ自動車販売株式会社及び関係会社の発願により創建され、交通安全の祈願、交通事故遭難者の慰霊、負傷者の早期快復を三大寺命としている。

そこから、道の駅ビーナスライン蓼科湖(たてしなこ)にやってきた。そこから、道の駅ビーナスライン蓼科湖(たてしなこ)にやってきた。

道の駅ビーナスライン蓼科湖(たてしなこ)は、長野県茅野市北山(ながのけんちのしきたやま)にある道の駅だ。

道の駅「ビーナスライン蓼科湖」 - 茅野市ホームページ蓼科湖畔にオープンした茅野市初の道の駅「ビーナスライン蓼科湖」。

主にハード整備は茅野市が、誘客の施設整備や仕組みづくりについては地元蓼科を中心に実施する「公民協働」による道の駅です。

道の駅「ビーナスライン蓼科湖」 – 茅野市ホームページ から引用

道の駅ビーナスライン蓼科湖
〒391-0301 長野県茅野市北山4035−2906
0266-67-2222

ビーナスラインをドライブしてみた!蓼科湖〜白樺湖〜霧ヶ峰〜和田峠【旅行VLOG、レビュー】道の駅ビーナスライン蓼科湖はオープンしたばかりの道の駅!白樺湖のローソンでおにぎりを買って霧ヶ峰でランチ!

ビーナスラインをドライブしてみた!蓼科湖〜白樺湖〜霧ヶ峰〜和田峠【旅行VLOG、レビュー】道の駅ビーナスライン蓼科湖はオープンしたばかりの道の駅!白樺湖のローソンでおにぎりを買って霧ヶ峰でランチ!

駐車場はとても広い。

蓼科湖(たてしなこ)が目の前だ。蓼科湖(たてしなこ)が目の前だ。

これが観光協会の建物。これが観光協会の建物。

以前は道路の反対側にあったが、移転してきた。

2020年にオープンしたばかりの新しい道の駅だ。

蓼科湖

八ヶ岳中信高原国定公園に指定されている。

蓼科湖(たてしなこ)は昭和27年に造られた人口の池だ。
蓼科湖(たてしなこ)は昭和27年に造られた人口の池だ。

蓼科湖 | 蓼科観光協会 公式サイト蓼科湖は、昭和27年5月、農業用温水ため池として、また観光のメッカとして誕生した人造湖であります。湖畔は白樺や落葉松の林にかこまれ、南側に立てば蓼科山や横田家の山容が湖面にくっきりと映し出されます。

蓼科湖 | 蓼科観光協会 公式サイト から引用

観光スポットとなっている。

一周できる遊歩道が整備されている。一周できる遊歩道が整備されている。

周囲約1km、面積0.08平方kmと小さい。

白樺湖

車でビーナスラインを走る。車でビーナスラインを走る。

白樺湖(しらかばこ)が見えてきた。白樺湖(しらかばこ)が見えてきた。

ここを一周したことがある。

白樺湖/長野県茅野市【周回ウォーキング】雨上がりの紅葉を愛でながらセンチメンタルジャーニー
白樺湖は、長野県茅野市と北佐久郡立科町にまたがる人工の溜池だ。八ヶ岳中信高原国定公園に属する。西白樺湖駐車場〜池ノ平御座岩遺跡〜池の平神社〜ゆびきりばし〜白樺リゾート池の平レイクサイドプラザと一周した。

見えているのは蓼科山(たてしなやま)
見えているのは蓼科山(たてしなやま)

登山したのは、もう8年も前になる。

蓼科山⇒火山らしい美しい円錐形だが岩だらけの急斜面に大苦戦(日本百名山10座目)
日本百名山踏破チャレンジ、節目の10座目は、蓼科山(たてしなやま)だ。 蓼科山は八ヶ岳の北端にある標高2,531mの山だ。火山らしく、美し...

ローソンに立ち寄る。
ローソンに立ち寄る。

この辺りにはコンビニはこの1軒だけなので、貴重だ。

霧ヶ峰

八ヶ岳を見ながらビーナスラインを走る。八ヶ岳を見ながらビーナスラインを走る。

霧ヶ峰を縫うこのルートは絶景だ。

途中、何カ所か駐車スペースがある。途中、何カ所か駐車スペースがある。

富士見台

富士見台駐車場にやってきた。
富士見台駐車場にやってきた。

ビーナスライン富士見台 駐車場
〒392-0008 長野県諏訪市四賀霧ケ峰7718−8

八ヶ岳がバッチリ見えるポイントだ。八ヶ岳がバッチリ見えるポイントだ。

富士山、仙丈ヶ岳、空木岳と木曽駒ヶ岳、御嶽山も見えている。

大絶景!大絶景!

車内で、ローソンで買ってきたおにぎり。車内で、ローソンで買ってきたおにぎり。

キャンペーンで生茶をもらって、ちょっとうれしい。キャンペーンで生茶をもらって、ちょっとうれしい。

和田峠

ビーナスラインを進み、和田峠にやってきた。ビーナスラインを進み、和田峠にやってきた。

和田峠は標高1531m。

中山道(なかせんどう)の難所として知られる。

中山道和田峠標高1531mの和田峠は碓氷峠以上の難所。特に冬季は深い積雪のため峠越えが出来なくなることも
しばしばで、貝原益軒の紀行文に 『三月末(今の五月上旬) まで峰に雪おほし。路にもなほ残れり』 とある。
また前後の宿場間が5里18町(約22km) と長いため、途中に避難所や茶屋が何ヶ所か設けられていた。

中山道和田峠 から引用

ビーナスラインからだと旧道を通るので、ヘアピンカーブの連続だ。ビーナスラインからだと旧道を通るので、ヘアピンカーブの連続だ。

車で先に進んだ。

吉田のハナモモとしだれ桜の春を満喫!長野県木曽町の吉田橋周辺をウォーキング!【旅行VLOG、レビュー】木曽川沿いに植えられた花桃は見事!赤、白、黄色と花盛りの道を歩く!誰もいない穴場スポット!
ビーナスラインを霧ヶ峰から和田峠まで走る。さらに国道19号線を南下して吉田を訪れた。吉田では美しいハナモモと桜を見つけ、木祖村菅地域の田園風景を楽しんだ。また、福寿草の里として知られる吉田橋周辺も探索した。