お秀茶屋とは
お秀茶屋(おひでぢゃや)は、福島県会津若松市東山町大字石山天寧(ふくしまけんあいづわかまつしひがしやままちおおあざいしやまてんねい)にある食堂だ。
「ここにはほのぼのと会津のあたたかさがある
奴老ヶ前(やろうがまえ)
田楽 お秀茶屋江戸時代の初め(250年前)会津城主が裏山に刑に処する人に
この田楽と清水を飲ませたと云う城主の思いやりの味が今尚続いている」
お秀茶屋 から引用

駐車場
2021年4月5日、この日は猪苗代湖に立ち寄った。

そこから車で、猪苗代磐梯高原ICへ。
東北横断自動車道に乗る。
磐梯河東ICで下りる。
お秀茶屋に向かう。
駐車場は無いそうなので、道路脇の適当なところに駐車する。
店内
店内へ。
入ったところに、囲炉裏が据えられている。
店内はテーブル席と、奥に座敷。
ずらりと色紙などが飾られている。
メニュー
メニューは壁に張り出されていて、こんな感じ。
今回は田楽セットを頼んだので、さっそく囲炉裏で焼いてくれている。
炭火焼きというのが、なんだかワクワクする。
田楽セットが来た。
甘い酢味噌がかかっている。
ニシン漬け。
ざる蕎麦。
周囲
食事を終え、お店の周りを歩いてみた。
桜が満開だ。
ここに地蔵清水(じぞうしみず)という湧水があって、堰が設置されていた。
たくさんの地蔵が祀られている。
天照大神神宮(あまてらすおおみかみじんぐう)があった。
車で先に進んだ。
