ビッグサプライズ!台湾料理 萬里香のカシューナッツ炒めと回鍋肉定食にやられた!【旅行VLOG、レビュー】国道19号線沿いで駐車場も広くて便利!JR須原駅至近でビールも安い!ガッツリ食べたいならここ!

萬里香

萬里香とは

萬里香(まりか)は、長野県木曽郡大桑村須原(ながのけんきそぐんおおくわむらすはら)にある台湾料理店だ。

台湾料理 萬里香 (タイワンリョウリ マリカ) - 須原/台湾料理 | 食べログ最寄り駅:須原駅 [ 長野 ]
ジャンル:台湾料理
予算:- –
定休日:月曜日

台湾料理 萬里香 (タイワンリョウリ マリカ) – 須原/台湾料理 | 食べログ から引用

萬里香
〒399-5502 長野県木曽郡大桑村須原1023−2
0264-24-0280

ビッグサプライズ!台湾料理 萬里香のカシューナッツ炒めと回鍋肉定食にやられた!【旅行VLOG、レビュー】国道19号線沿いで駐車場も広くて便利!JR須原駅至近でビールも安い!ガッツリ食べたいならここ!

ビッグサプライズ!台湾料理 萬里香のカシューナッツ炒めと回鍋肉定食にやられた!【旅行VLOG、レビュー】国道19号線沿いで駐車場も広くて便利!JR須原駅至近でビールも安い!ガッツリ食べたいならここ!

駐車場

2024年4月29日、一昨日は藪原宿(やぶはらしゅく)を歩いた。

中山道35番目の宿場町を観光!木祖村『藪原宿』【旅行VLOG、レビュー】850年創建の薮原神社まで3km歩いてみた!本陣跡や御鷹匠役所跡など見どころ満載!中央線沿いで鉄ちゃん感涙もの?
田ノ上観音堂を見学して、木祖村の観光協会に駐車。中山道35番目の宿場、藪原宿を観光した。極楽寺、藪原神社まで歩いた飛騨街道追分、尾州御鷹匠役所跡、本陣跡など見どころも多い。

この日は国道19号線を南下する。この日は国道19号線を南下する。

寝覚ノ床を通過。寝覚ノ床を通過。

大桑村(おおくわむら)に入る。大桑村(おおくわむら)に入る。

萬里香(まりか)に到着。萬里香(まりか)に到着。

国道19号線沿いにある。

隣がセブンイレブンなので分かりやすい。

駐車場はとても広い。
駐車場はとても広い。

店内

営業時間は11時30分〜14時、17時〜22時。営業時間は11時30分〜14時、17時〜22時。

座敷とテーブル席がある。座敷とテーブル席がある。

L字型のカウンター席もあるので、かなりの人数を収容できそうだ。L字型のカウンター席もあるので、かなりの人数を収容できそうだ。

メニュー

メニューはこんな感じ。メニューはこんな感じ。

定食メニューは、かなりボリュームがありそうだ。

ラーメンセット800円もある。ラーメンセット800円もある。

980円になるが、夜もOKのようだ。

レギュラーメニューもたくさんある。レギュラーメニューもたくさんある。

飲みに来たいわ。飲みに来たいわ。

ランチ

おじいは回鍋肉定食1,180円。おじいは回鍋肉定食1,180円。

ラーメンの種類を選べて、今回は台湾ラーメンにした。ラーメンの種類を選べて、今回は台湾ラーメンにした。

空いたお皿は、後から来るようだ。空いたお皿は、後から来るようだ。

台湾料理の独特の味付けではなくて、日本風の味付けでおいしいです。台湾料理の独特の味付けではなくて、日本風の味付けでおいしいです。

台湾ラーメンはピリ辛で、ミンチが入っているのが特徴。台湾ラーメンはピリ辛で、ミンチが入っているのが特徴。

おいしいです。

おばあはカシューナッツ炒め900円。おばあはカシューナッツ炒め900円。

これを2人でシェアします。

空いたお皿に鶏の唐揚げが来たが、その大きさにビックリ。空いたお皿に鶏の唐揚げが来たが、その大きさにビックリ。

食べ過ぎで苦しいくらい(苦笑)

車で先に進んだ。

中山道39番目の宿場『須原宿』の歴史を辿る!大桑村歴史民俗資料館を見学してきました!【旅行VLOG、レビュー】木曽谷の中では一番古くに栄えた歴史ある宿場町の古い資料を見学!土器や模型もあるよ!
大桑村スポーツ公園に駐車し、大桑村歴史民俗資料館を訪れた。館内の展示物には伊奈川橋の模型や板絵、土器などが含まれていた。特に江戸時代の資料が充実していた。木曽谷の中では一番古くに栄えた歴史ある宿場町だという。ここから須原宿へ向かった。