ソウルフード!【長野県民なら誰でも知ってる】みんなのテンホウでランチ!【旅行VLOG、レビュー】リーズナブルプライスがうれしい!ラーメンとソースカツ丼のセットが980円!餃子付き定食890円!

テンホウ伊那北店

テンホウ伊那北店

テンホウ伊那北店は、長野県伊那市(ながのけんいなし)にあるラーメン店だ。

行列のできる人気店!【長野県グルメ】テンホウ伊那北店でチャーシュー麺と定食を食べてみた【旅行VLOG、レビュー】信州のソウルフード!自家製麺のラーメンと餃子は欠かせない!定食で890円はコスパいい!
長野県伊那市のテンホウ伊那北店でランチ。自家製麺のチャーシュー麺とパリッとした餃子が評判の信州ソウルフード。店内は行列ができる人気店で、安定の美味しさを提供している。

テンホウ伊那北店
〒396-0023 長野県伊那市山寺261−2
0265-72-8522

ソウルフード!【長野県民なら誰でも知ってる】みんなのテンホウでランチ!【旅行VLOG、レビュー】リーズナブルプライスがうれしい!ラーメンとソースカツ丼のセットが980円!餃子付き定食890円!

ソウルフード!【長野県民なら誰でも知ってる】みんなのテンホウでランチ!【旅行VLOG、レビュー】リーズナブルプライスがうれしい!ラーメンとソースカツ丼のセットが980円!餃子付き定食890円!

駐車場

2025年4月10日、前日は長野県安曇野市(ながのけんあづみのし)を歩いた。

春の安曇野!冠雪した北アルプスと満開の桜を満喫する絶景散歩【旅行VLOG、レビュー】桜の名所を歩いてみた!スワンガーデン安曇野〜八幡宮〜安曇野わさび田湧水群公園〜玄蕃稲荷神社〜茶房・結庵〜豊科北中学校
長野県安曇野市をウォーキング。スワンガーデン安曇野で買い物してから北アルプスの雪山と桜のコントラストを楽しみながら安曇野わさび田湧水群公園、玄蕃稲荷神社、茶房・結庵を巡る。茶房結庵では四季桜を見ながらチーズケーキとコーヒーを堪能。

この日は伊那中部広域農道を車で走る。

桜が満開だ。

伊那ICを通過して国道153号線に入る。

テンホウ伊那北店にやってきた。

駐車場は狭いので事故注意。

12時前だが駐車場はほぼ満車。

支柱があって停めにくい。

店頭の道が国道153号線。

店内

みんなのテンホウは長野県内に33店舗を展開するローカルラーメンチェーンだ。

ここに来るのは3回目。

長野県民のソウルフード!テンホウのラーメンランチを食べてみた!【旅行VLOG、レビュー】登山の後はここ!テンホウ伊那北店のコスパ最強ラーメン!国道153号線沿いにあり駐車場も広くて便利!
テンホウとは みんなのテンホウは、長野県諏訪市に本社工場を構える株式会社テンホウ・フーズが展開するラーメンチェーンだ。 信州のソウルフー...

既におじいにとってもソウルフードかも(笑)

店内はこんな感じ。

前回と同じ席だった。

ランチメニューはこんな感じ。

生ビールを飲みたいおじい。

おつまみになりそうなものもあるのでチョイ飲みにもよさそうだ。

定食類も充実している。

ランチ

おじいはラーメンとソースカツ丼のセット980円。

先にラーメンが出てきたのでいただきたいと思います。

安定の味です。

ここのチャーシューおいしいんですけど、ちょっと少ないんです。

食べたきゃチャーシュー麺を頼めということなんでしょうけどね。

おばあは定食890円にしたので先に餃子が来た。

おじいのミニソースカツ丼はこんな感じ。

想像通りの味で、おいしいです。

おばあの餃子を勝手に食べるおじい。

餃子おいしいです。

おばあの定食が来た。

野菜炒め、温泉玉子、お新香、ご飯。

おじいのソースカツ丼にご飯をモリモリしたおばあ(汗;)

野菜炒めを勝手に食べるおじい。

ちょっとしょっぱいです。

完食。

食事を終え、車で先に進んだ。

日本一美しい村を歩いてみた!【長野県観光】春の訪れを告げる野焼きを体験!標高1500mの高原で雪山を見ながらランチ!【旅行VLOG、レビュー】日本在来馬の木曽馬の里!御嶽山を一望するロケーション!
長野県木曽町の開田高原を訪問。御嶽山麓の標高1,000-1,500mに位置する日本一美しい村。木曽馬の里を散策し、野焼きを見学。末川沿いの歴史ある飛騨街道西野通りを歩き、観光施設や開田高原アイスクリーム工房を訪れた。