
ガッツリ日替わりランチの隠れ家的なカフェ〜針木浄水場しょうぶ園をウォーキング【ランチ】CAFE|LABO/高知市鵜来巣
CAFE|LABOは、高知県高知市鵜来巣にある喫茶店だ。高知大学に近く、露地に入った隠れ家的なカフェだ。15人ほど入れるお店を一人で切り盛りしているのは驚異的。ボリューム満点のガッツリ日替わりランチを食べた。食後、近くの針木浄水場しょうぶ園をウォーキング。菖蒲や紫陽花が美しかった。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
CAFE|LABOは、高知県高知市鵜来巣にある喫茶店だ。高知大学に近く、露地に入った隠れ家的なカフェだ。15人ほど入れるお店を一人で切り盛りしているのは驚異的。ボリューム満点のガッツリ日替わりランチを食べた。食後、近くの針木浄水場しょうぶ園をウォーキング。菖蒲や紫陽花が美しかった。
岩本寺とは 藤井山五智院岩本寺(ふじいさんごちいんいわもとじ)は、高知県高岡郡四万十町茂串町(こうちけんたかおかぐんしまんとちょうしげくし...
夕凪の宿HOTEL花樹海とは 夕凪の宿HOTEL花樹海(ゆうなぎのやどほてるはなじゅかい)は、香川県高松市西宝町(かがわけんたかまつしさい...
アオイネコ は、高知県吾川郡 #いの町 #小川 #東津賀才 にある #カフェ だ。2019年9月に #吾北むささび温泉 の中にオープンしたばかりの店で、 #ランチ 営業をしている。 #駐車場 は吾北むささび温泉と共通なので、とても広い。店頭にメニューが出されているので、入りやすい。
ムラカフェひだかは、高知県高岡郡日高村本郷にあるカフェだ。「村の駅ひだか」の中にある。売り場と続いていてザワザワしているため個人的には好きではない。ランチの時くらい、ゆっくりくつろぎたいからね。しかしメニューが豊富でコストパフォーマンスがいいので、時々利用している。コーヒーも付いているし、味はとてもいい。
モンベルアウトドアオアシス石鎚店は、愛媛県西条市小松町新屋敷にあるアウトドア専門店だ。道の駅アウトドアオアシス石鎚の中にあり、2019年7月1日にオープンした。とてもきれいな店で、品揃えも豊富でついつい物欲が湧いてしまう。ここの限定プリントTシャツを衝動買いしてしまった。
杉やとは 杉や(すぎや)は、高知県高岡郡佐川町甲(こうちけんたかおかぐんさかわちょうこう)にあるカフェだ。 佐川郵便局から小道に...
ミルフォードサウンドとは ミルフォードサウンド(Milford sound)は、ニュージーランド南島のフィヨルドランド国立公園にあるフィヨ...
テカポ湖を出発 2019年12月5日の早朝、とても美しい朝焼けを見ることができた。 朝焼けだと天気が崩れる、などと言うが、それが的中す...
マウントジョン天文台とは マウントジョン天文台は、Tekapo ニュージーランドにある天文台だ。 テカポ湖畔のジョン山の山頂に位置する。...