ランチ一覧

990円でガッツリ!お得な塩野菜タンメンとチャーハンセット【ランチ】幸楽苑 上越店!【旅行VLOG、レビュー】新潟市〜燕三条〜柏崎市〜上越市〜糸魚川市〜白馬村〜安曇野市【日本海ドライブ】

幸楽苑 上越店は新潟県上越市下門前にあるレストランで、おじいとおばあにとって初めての幸楽苑。塩野菜タンメンとチャーハンのセット990円は、野菜がたっぷりで美味しい。食後、糸魚川経由で安曇野市に向かった。

記事を読む

地元密着の穴場!600円でコーヒー付きという驚愕のプライス【ランチ】食堂ひろみの店【旅行VLOG、レビュー】伊氣神社〜青竜寺〜奥の院〜ヴィラサントリーニ〜五色の浜〜蟹が池まで紅葉ウォーキング!

食堂ひろみの店でのランチ体験。コーヒー付きで600円と驚異の安さ。青龍寺から奥の院までの山道散策、リゾートホテル「ヴィラサントリーニ」〜五色の浜〜蟹が池と紅葉ウォーキングも楽しんだ。

記事を読む

プリプリ!塩竈市に来たら見逃せない!巨大な焼きガキが魅力!浜焼きかきランチ食べてみた!【旅行VLOG、レビュー】塩竈かき小屋本店で潮の香り漂うカキ料理を堪能!焼きガキ、カキフライ、カキ汁、カキ飯!

塩竈かき小屋本店は宮城県塩竈市にある食堂で、美味しい牡蠣を楽しむことができます。食べ放題や牡蠣ランチなどのメニューがあり、焼きガキやカキフライがおいしかった。食べ放題は予約制なので要注意。

記事を読む

黄金色に染まる!高知市の紅葉【ウォーキング】針木浄水場〜針木峠周回コース【旅行VLOG、レビュー】カフェラボの美味しいランチを堪能!アップダウンのある歩き甲斐のあるルートで紅葉を楽しむ!

カフェラボでガパオライスを食べた後、針木浄水場で紅葉を楽しんだ。針木浄水場は無料で手軽に訪れることができる名所で、車で訪れる人も多い。針木峠まで周回ウォーキングした。1週間後くらいが紅葉の見頃だろう。

記事を読む

絶品【ランチ】みなたけ/愛媛県西条市【旅行VLOG、レビュー】ガッツリ食べるなら最高!ボリューム満点のランチメニュー多数!味もどれもおいしい!駐車場完備!国道11号線沿い!お兄さんの威勢が良い!

みなたけは愛媛県西条市氷見乙にある食堂で、ハンバーグ定食や週替わりランチが人気です。店内はきれいで手作り感があり、トイレは温水便座。国道11号線沿いで周辺には四国八十八ヶ所霊場もあります。

記事を読む

高知市の穴場喫茶店!和泉のガッツリランチをご紹介!【旅行VLOG、レビュー】スモールコーヒー付きで700円とコスパ最高!しかも「スモール」じゃない!?すぐに満席になるので12時前に行くのがオススメ!

和泉(いずみ)は高知県高知市朝倉己にある喫茶店で、日替わりランチがスモールコーヒー付きで700円とコスパが良い。味も良くボリューム満点なので、穴場として注目。スモールコーヒーはスモールじゃない!?

記事を読む

福島県只見町の絶景ドライブ!総貯水容量は日本第三位!日本第二位の巨大水力発電所!ダム湖百選の景観!【旅行VLOG、レビュー】田子倉ダム〜万代橋〜只見ダム〜只見町ブナセンター〜おかあの台所五十夢でランチ

福島県只見町をドライブ。総貯水容量日本第三位の田子倉ダムや越後三山只見国定公園に指定されている只見湖の美しさ、万代橋、只見展示館、只見ダムを紹介。おかあの台所五十夢でガッツリご飯。

記事を読む

厚切り刺身【ランチ】が950円!高知県須崎市の魚河岸『魚貴』の日替わり弁当が絶品!【旅行VLOG、レビュー】桜川沿いに天満宮までウォーキング1188年創建の歴史を感じる!!参道を横切る線路!観光列車!

高知県須崎市にある居酒屋「魚貴」での食事記録と日替わり弁当の絶品さ、桜川での散策と天満宮参拝、レアな観光列車「時代の夜明けのものがたり」の捉え方、そして古い神社「吾桑天満宮」の美しい参道を歩いた体験についての記事があります。

記事を読む

ウッディーな店内で特別なひととき!カフェラボ(CAFE|LABO)【ランチ】高知大学至近!駐車場完備で便利!【旅行VLOG、レビュー】手の込んだ料理を手早く提供してくれる驚異的な手さばきに感激!

カフェラボは高知県高知市鵜来巣にある喫茶店で、この日の日替わりランチはタンドリー風チキンだった。温かい料理とコスパの良さが魅力で、特別なひとときを過ごせます。手際の良さは驚異的。

記事を読む

【高速道路ドライブ】高知自動車道〜徳島自動車道〜神戸淡路鳴門自動車道〜明石海峡大橋〜中国自動車道〜舞鶴若狭自動車道【旅行VLOG、レビュー】室津PA〜西紀SAで丹波黒どり親子丼【ランチ】〜三方五湖PA

2023年10月9日、高知自動車道を通り、淡路島の室津PAでコーヒー休憩。明石海峡大橋を渡り、世界第2位の吊り橋であることを紹介。西紀SAでランチ。そして三方五湖PAからの絶景を紹介しています。

記事を読む