博物館一覧

無料で支笏洞爺国立公園の解説。さらに【有珠山】噴火予知の展示も見る。洞爺湖ビジターセンター/北海道洞爺湖町

洞爺湖ビジターセンターは、北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉にある博物館だ。噴火を繰り返している有珠山(うすざん)の火山活動の紹介をする火山科学館が併設されている。苫小牧港フェリーターミナルから樽前SAを経由して洞爺湖ビジターセンターへ。火山科学館にも入った。

記事を読む

大谷資料館(栃木県宇都宮市) ⇒ 地下に巨大な異次元空間が広がる【2020年北海道旅行3日目その1】

大谷資料館は、栃木県宇都宮市大谷町にある博物館だ。大谷石採掘場跡を見学することができる。凄い場所だ。異次元空間に紛れ込んだかのような、錯覚を覚える。映画やプロモーションビデオの撮影場所になるのも、うなずける。一見の価値がある場所だ。

記事を読む

網走刑務所(北海道網走市) ⇒ かつての監獄を再現した博物館【北海道旅行14日目その2】

網走刑務所とは 網走刑務所(あばしりけいむしょ)は、北海道網走市三眺(ほっかいどうあばしりしさんちょう)にある刑務所だ。 かつては日本中...

記事を読む

ノースハグレイパーク〜カンタベリーミュージアム〜クライストチャーチアートセンター ⇒ ニュージーランド-day3-その1

ノースハグレイパーク 初めてのニュージーランド旅行、前日にモーテルDe Lagoに宿泊していた。 3日目の朝、De Lagoをチェック...

記事を読む

定福寺 ⇒ 見事な紅葉を静かに楽しめる絶景スポット

定福寺とは 粟生聖天定福寺(あおうしょうでんじょうふくじ)は、高知県長岡郡大豊町粟生(こうちけんながおかぐんおおとようちょうあおう)にある...

記事を読む

高知県立埋蔵物文化財センター ⇒ 高知で出土した埋蔵物の研究施設

高知県立埋蔵物文化財センターとは 高知県立埋蔵物文化財センター(こうちけんりつまいぞうぶつぶんかざいせんたー)は、高知県南国市篠原(こうち...

記事を読む

高知県立歴史民俗資料館 ⇒ 長宗我部元親の居城跡に建つ博物館

高知県立歴史民俗資料館とは 高知県立歴史民俗資料館(こうちけんりつれきしみんぞくしりょうかん)とは、高知県南国市岡豊町(こうちけんなんこく...

記事を読む

カルスト学習館 ⇒ 日本一のカルストを無料で学べる施設

カルスト学習館とは カルスト学習館(てかるすとがくしゅうかん)とは、高知県高岡郡津野町芳生野乙(こうちけんたかおかぐんつのちょうよしうのお...

記事を読む

横倉山自然の森博物館 ⇒ 安藤忠雄の設計の斬新な建物で勉強

横倉山自然の森博物館とは 横倉山自然の森博物館(よこぐらやましぜんのもりはくぶつかん)は、高知県高岡郡越知町越知丙(こうちけんたかおかぐん...

記事を読む

高知城歴史博物館 ⇒ 迫力の建物に山内家の家宝が展示される

高知城歴史博物館とは 高知城歴史博物館は(こうちじょうれきしはくぶつかん)は、高知県高知市にある博物館だ。 高知城の追手門の正面に位置し...

記事を読む