しゃぶ膳一覧

【高知グルメ】人気店しゃぶ膳春野店に潜入!デザート・コーヒー付き1,210円のお得ランチをレビュー【旅行VLOG、レビュー】広い駐車場&土佐道路沿いで車で行くのに便利!半個室形式でゆったりくつろげる!

高知市春野町のしゃぶ膳春野店を訪問。半個室形式の掘りごたつ席で、日替わりランチ(豚肉のガーリックソテー)をドリンク・デザート付き1,210円で提供。隣接する大福が新規オープン。店内はくつろげる雰囲気で、昼食時は駐車場も混雑。

記事を読む

黄色に染まる絶景!鉢巻山の菜の花ウォーキング〜古代の水神信仰と春野の田園風景【旅行VLOG、レビュー】仁淀川を歩き春野用水から周回!吉良神社や荒倉神社にも参拝!お手軽登山でリフレッシュ!

いの町で鉢巻山周辺をウォーキング。行当のきりぬきから奥田川排水機場、春野用水を経て、吉良神社、荒倉神社へ。天闇龗大神を祀る古代からの水神信仰が残る。最後にセメント工場から鉢巻山の中腹まで散策。文旦畑と菜の花の景色を楽しむ。

記事を読む

【高知グルメ】ポン酢&ゴマだれの選べる昼しゃぶセット1,518円を食べてみた!【旅行VLOG、レビュー】リーズナブルプライスがうれしいロードサイドのしゃぶしゃぶ専門店!食べ放題だけでなく豊富なメニュー

高知市春野のしゃぶ膳で昼しゃぶを堪能。1,518円のセットはポン酢とゴマだれの2種類のタレ付き。蟹入り味噌汁も◎。駐車場は広く、10分待ちの人気店。日替わりランチやカツ丼など新メニューも登場。土佐道路沿いの老舗しゃぶしゃぶ店で上質なランチが楽しめる。

記事を読む

絶品ランチ体験!しゃぶ膳/高知市春野町のしゃぶしゃぶ!コスパ最高!【旅行VLOG、レビュー】食後は松尾八幡宮〜清瀧寺ウォーキング!四国八十八ヶ所霊場第35番札所で高岳親王の由緒が残る古刹!

高知市春野町の「しゃぶ膳」でランチを楽しみ、その後、松尾八幡宮と清瀧寺を訪れた。松尾八幡宮は1,100年以上の歴史を持つ神社で、清瀧寺は四国八十八ヶ所霊場第35番札所である。どちらも高岳親王ゆかりの地である。

記事を読む

高知県いの町【鉢巻山】ウォーキング!天王ニュータウン〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳【ランチ】〜八幡宮〜地蔵堂〜行当のきりぬき〜奥田川排水機場〜八田の泉【旅行VLOG、レビュー】

高知県いの町の鉢巻山をウォーキング。天王ニュータウン〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳【ランチ】〜八幡宮〜地蔵堂〜行当のきりぬき〜奥田川排水機場〜八田の泉と歩いた。しゃぶ膳でしゃぶしゃぶランチ。

記事を読む

【高知市ランチ巡り】カルビ屋大福 春野店のW焼肉カルビ・ハラミ定食がオススメ!【旅行VLOG、レビュー】15時までの長いランチタイムがうれしいロードサイド店。駐車場が広く店内もゆったり。コスパ最高!

高知県高知市春野町にある焼肉店「カルビ屋大福 春野店」は、ランチタイムが15時までと長い。今回はW焼肉カルビ・ハラミ定食1,250円とW焼肉カルビ定食1,150円を食べた。店内は無煙ロースターがあり、VISAのタッチ決済が使える。

記事を読む

天王ニュータウン/高知県いの町【ウォーキング】〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳【ランチ】〜八幡宮〜地蔵堂

天王ニュータウン〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳〜八幡宮〜地蔵堂と歩いた。途中のしゃぶ膳で、ランチしゃぶしゃぶを頼む。13kmほどのルートだが、快適に歩けた。

記事を読む

カルビ屋大福【ランチ】天王ニュータウン〜鉢巻山〜荒倉神社〜カルビ屋大福〜奥田川排水機場〜中嶋神社〜八田の泉

2022年3月19日、この日は天王ニュータウン〜鉢巻山〜荒倉神社と歩き、カルビ屋大福春野店でランチ。俺は和牛切り落とし焼肉定食、ツレはハラミ焼肉定食。総じて価格と味のバランスがとれていて、高評価だ。食後、奥田川排水機場〜中嶋神社〜八田の泉と歩き、天王ニュータウンまで戻ってきた。

記事を読む

高知県土佐市宇佐町【ドライブ】しゃぶ膳〜宇佐しおかぜ公園〜竜の浜〜ファミリーマート

2021年9月6日、しゃぶ膳でランチ。食後、高知県土佐市宇佐町をドライブした。宇佐しおかぜ公園〜竜の浜まで走り、ファミリーマートでガリガリ君いちごを買ってみた。海は少し濁っていて今ひとつ。まだまだ暑い日で、アイスキャンディーがおいしいくらいだった。

記事を読む

鉢巻山(高知県いの町) ⇒ 八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳〜厳島神社〜八幡宮〜地蔵堂と15kmウォーキング

高知県吾川郡いの町にある八坂神社をスタート。鉢巻山〜荒倉神社と歩いて、しゃぶ膳で日替わりランチ。食後、隣の厳島神社〜八幡宮〜地蔵堂と歩いた。結局13kmほどウォーキングしたことになった。お天気も良く、暑いくらいだった。

記事を読む