高知県いの町【鉢巻山】ウォーキング!天王ニュータウン〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳【ランチ】〜八幡宮〜地蔵堂〜行当のきりぬき〜奥田川排水機場〜八田の泉【旅行VLOG、レビュー】

しゃぶ膳

天王ニュータウン

2024年2月10日、この日は天王ニュータウンから歩いて行く。2024年2月10日、この日は天王ニュータウンから歩いて行く。

梅がきれいに咲いていた。梅がきれいに咲いていた。

住宅街を抜け、鉢巻山(はちまきやま)を上っていく。住宅街を抜け、鉢巻山(はちまきやま)を上っていく。

天王ニュータウンを見下ろす高台の梅は、まだ蕾。天王ニュータウンを見下ろす高台の梅は、まだ蕾。

高知県いの町【鉢巻山】ウォーキング!天王ニュータウン〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳【ランチ】〜八幡宮〜地蔵堂〜行当のきりぬき〜奥田川排水機場〜八田の泉【旅行VLOG、レビュー】

高知県いの町【鉢巻山】ウォーキング!天王ニュータウン〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳【ランチ】〜八幡宮〜地蔵堂〜行当のきりぬき〜奥田川排水機場〜八田の泉【旅行VLOG、レビュー】

八坂神社

八坂神社(やさかじんじゃ)まで歩いてきた。八坂神社(やさかじんじゃ)まで歩いてきた。

ここから天王ニュータウンを一望できる。ここから天王ニュータウンを一望できる。

その先は先日登った北山。

AOI(あおい)で890円ランチ!コーヒー付き、おかずの種類も多くコスパ抜群!【旅行VLOG、レビュー】食後は残雪の北山をウォーキング!枝川公園〜ニュードライバー学院〜八代八幡宮〜宇治川!
高知県吾川郡いの町にあるAOI喫茶店でランチ。枝川公園に移動し、北山をウォーキング。菜の花と積雪のコントラスト、梅の花や桜の花も楽しめた。八代八幡宮の農村歌舞伎と歴史的建造物も紹介。

八坂神社の祭神は、廃仏毀釈までは牛頭天王(ごずてんのう)だった。八坂神社の祭神は、廃仏毀釈までは牛頭天王(ごずてんのう)だった。

もともと天王山という山があってそこに八坂神社は鎮座していた。

天王ニュータウンの名称は、この天王山に由来する。

吾川郡いの町天王ニュータウンの地名由来は「天王山」 もう一つの歴史教科書問題旧高知八田街道にある鳥越峠に沿って北側に聳える三角に尖った山であった。そしてこの山を含む北側の字をも天王山、下の字を天王ヶ谷といった。この天王山は造成地第一の高地であったが、昭和61年工事が始まって、2ヵ月ではやくもその面影は消失したと記録されている。
 その山にはかつて祇園様(牛頭天王)が祀られていて、後に現在の八田天王島に移転したという。昔は八坂神社と言われていたが、いつの間にか中島神社になった。すなわち、この牛頭天王および天王山が「天王ニュータウン」の地名由来ということになりそうだ。

吾川郡いの町天王ニュータウンの地名由来は「天王山」 もう一つの歴史教科書問題 から引用

鉢巻山

さらに上って、道路に合流した。さらに上って、道路に合流した。

ここを下ったところにペット霊苑がある。

鉢巻山(はちまきやま)山頂直下の広場には、観音寺の奥の院がある。鉢巻山(はちまきやま)山頂直下の広場には、観音寺の奥の院がある。

鉢巻山(高知県いの町) ⇒ 八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳〜厳島神社〜八幡宮〜地蔵堂と15kmウォーキング
高知県吾川郡いの町にある八坂神社をスタート。鉢巻山〜荒倉神社と歩いて、しゃぶ膳で日替わりランチ。食後、隣の厳島神社〜八幡宮〜地蔵堂と歩いた。結局13kmほどウォーキングしたことになった。お天気も良く、暑いくらいだった。

阿弥陀堂があるが、今回は参拝せず先に進んだ。

鉢巻山の山頂にはアンテナが建っていて、立ち入り禁止。鉢巻山の山頂にはアンテナが建っていて、立ち入り禁止。

山頂から車道を下り、ここから文旦(ぶんたん)畑を下りていく。山頂から車道を下り、ここから文旦(ぶんたん)畑を下りていく。

吉良が峰の採石場が間近に見える。吉良が峰の採石場が間近に見える。

菜の花が凄く香っている。菜の花が凄く香っている。

セメント工場まで下りてきた。セメント工場まで下りてきた。

荒倉神社

荒倉神社(あらくらじんじゃ)まで歩いてきた。荒倉神社(あらくらじんじゃ)まで歩いてきた。

荒倉神社  ⇒ 丹生川上神社から天闇靇大神を勧請した水の神
荒倉神社とは 荒倉神社(あらくらじんじゃ)は、高知県高知市春野町弘岡中(こうちしはるのちょうひろおかなか)にある神社だ。 弘岡上、中、下...

祭神は、天闇龗大神(あめのくらおかみのおおかみ)

約1300年前に、吉野の丹生川上神社(にうかわかみじんじゃ)から天闇靇大神を勧請したと伝えられている。

丹生都比売神社/和歌山県かつらぎ町【世界遺産】全国約180社の丹生都比売神を祀る神社の総本社
丹生都比売神社(丹生都比賣神社)は、和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野にある神社だ。全国に約180社ある丹生都比売神を祀る神社の総本社で、世界文化遺産に登録されている。弘法大師が高野山を開山する際に土地を提供したことから、高野山の守護神として崇められてきた。祭神は、丹生都比売大神、高野御子大神。ジョイフル和歌山かつらぎ店でランチを済ませ、参拝した。

輪抜け様の準備ができていた。
輪抜け様の準備ができていた。

回っています。回っています。

摂社の水霊神社にも参拝する。摂社の水霊神社にも参拝する

蝋梅(ろうばい)が咲いています。蝋梅(ろうばい)が咲いています。

どうせ老婆(ろうば)と言いたいんでしょ!

しゃぶ膳

百笑(どめき)市場という良心市がある。百笑(どめき)市場という良心市がある。

春野用水まで歩いてきた。春野用水まで歩いてきた。

仁淀川(によどがわ)から取水した水が流れて、春野平野を潤している。

しゃぶ膳まで歩いてきた。しゃぶ膳まで歩いてきた。

日替わりランチは1,210円。日替わりランチは1,210円。

メニューはこんな感じ。メニューはこんな感じ。

おばあの反応がありません。
おばあの反応がありません。

この日は「お昼のしゃぶしゃぶ」にした。この日は「お昼のしゃぶしゃぶ」にした。

おいしいです。おいしいです。

クレジットカードが使えるようになっていた。
クレジットカードが使えるようになっていた。

八幡宮

春野用水沿いに歩いて行く。春野用水沿いに歩いて行く。

八幡宮まで歩いてきた。八幡宮まで歩いてきた。

確かに八幡宮だ(苦笑)確かに八幡宮だ(苦笑)

コーヒールームアーデン/高知県土佐市【ランチ】仁淀川大橋〜樟神社〜八幡宮〜行当のきりぬき〜地蔵堂〜新川大師堂〜水分神社【ウォーキング】
コーヒールームアーデンは、高知県土佐市蓮池にある喫茶店だ。この日の日替わりランチは、「スパグラミートソース」食事を終え、車で仁淀川大橋の堤防にやってきた。仁淀川大橋〜樟神社〜八幡宮〜行当のきりぬき〜地蔵堂〜新川大師堂〜水分神社とウォーキングした。

仁淀川沿いに歩いて行く。仁淀川沿いに歩いて行く。

地蔵堂に参拝する。地蔵堂に参拝する。

「行当(ゆきとう)のきりぬき」まで歩いてきた。「行当(ゆきとう)のきりぬき」まで歩いてきた。

野中兼山(のなかけんざん)が江戸時代に掘削して春野用水を引いた。野中兼山(のなかけんざん)が江戸時代に掘削して春野用水を引いた。

春野神社 ⇒ 春野を発展させた野中兼山の偉業を称える
春野神社とは 春野神社(はるのじんじゃ)は、高知県高知市春野町森山(こうちけんこうちしはるのちょうもりやま)にある神社だ。 祭神は、野中...

奥田川

奥田川(おくだがわ)排水機場にやってきた。奥田川(おくだがわ)排水機場にやってきた。

【散策コース】仁淀川下流コース ⇒ 仁淀川大橋〜八天大橋を周回
仁淀川大橋から八天大橋(はってんおおはし)を周回するコースを「仁淀川下流コース」と呼んでいる。今回は、この「仁淀川下流コース」を歩いた。まず仁淀川の支流の奥田川沿いに歩いて行く。八天大橋を渡り、仁淀川右岸を進む。仁淀川大橋を渡り返して仁淀川左岸を戻る。

ここでミカンタイム。
ここでミカンタイム。

八田(はた)の泉にやってきた。
八田の泉にやってきた。

いつも枯れることなく水が湧き出している。
いつも枯れることなく水が湧き出している。

合計距離: 14214 m
最高点の標高: 237 m
最低点の標高: 5 m
累積標高(上り): 363 m
累積標高(下り): -362 m
総所要時間: 04:25:21
Download file: 20240210_hachimaki.gpx