コーヒー一覧

レストラン樹里【ランチ】土佐公園〜清瀧寺【ウォーキング】

レストラン樹里は、高知県土佐市高岡町甲にあるホームセンターリッチの中にあるレストランだ。10分ほど待って着席し、豚の生姜焼き定食を頼んだ。食事を終え、車で土佐公園にやってきた。ここから清瀧寺までウォーキングした。冬の寒い一日だったが、花も咲いていて楽しめた。

記事を読む

那須岳/栃木県那須塩原市【日本百名山44座目】那須ロープウェイで茶臼岳にお手軽登山

那須岳は、栃木県那須塩原市板室にある日本百名山だ。三本槍岳、朝日岳、茶臼岳の総称だ。最高峰は標高1,917mの三本槍岳だが、一般的に那須岳というと標高1,915mの茶臼岳を指す。今回は那須ロープウェイで山頂駅まで上がり、茶臼岳を周回することにした。強風に体を持っていかれるツレ。

記事を読む

お好み焼き彦兵衛/高知県土佐市【ランチ】〜波介山展望公園/高知県土佐市【ハイキング】

高知県土佐市高岡町甲にあるお好み焼き彦兵衛でランチ。俺はスタミナ定食。ツレは和風唐揚げ定食。食後はコーヒー付き。食事を終え、車で波介山展望公園入口から高山展望所まで歩く。この日は室戸岬から剣山方面まで、よく見えている。下山は、スリバチ山展望所〜山の神様〜若一王子宮と歩いた。

記事を読む

北軽井沢アタゴオル/群馬県嬬恋村【ランチ】高原の瀟洒なフレンチレストラン

北軽井沢アタゴオルは、群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原にあるレストランだ。浅間ハイランドパークの中にあり、駐車場はとても広い。俺はハッシュドビーフ、ツレは牛ホホ肉のビーフシチュー。200円で食後のコーヒーも頼んだ。なかなかおいしかったです。車で先に進んだ。

記事を読む

佐川町【ウォーキング】珈琲館苑【ランチ】〜佐川町ぢばさんセンター〜乗台寺〜春日川〜春日神社〜酒蔵の道〜清源寺〜うえまち駅

珈琲館苑で日替わりランチ。車で佐川町ぢばさんセンターへ。ここから乗台寺〜春日川〜春日神社〜酒蔵の道〜清源寺〜うえまち駅と佐川町をウォーキング。紅葉のピークは過ぎたが、少し楽しむことができた。少し肌寒い一日だった。

記事を読む

四阿山/群馬県嬬恋村【日本百名山42座目】眩しいほどの紅葉の中、北アルプスから浅間山まで絶景が広がる

四阿山は群馬県吾妻郡嬬恋村田代にある日本百名山で標高2,354m。嬬恋パルキャビンを使って、お手軽に山頂に到着。紅葉の中、浅間山から北アルプスまで素晴らしい絶景が広がる。山頂でコーヒーを淹れ10月3日の『登山の日』を満喫した。

記事を読む

コクバンカフェ/高知県いの町【ランチ】天井が高い気持ちのいいシェアオフィス併設の喫茶店〜椙本神社

コクバンカフェは、高知県吾川郡いの町にある喫茶店だ。黒板を製造していた工場の跡地を建て替えて、シェアオフィスとカフェとして運営している。今回は日替わりランチのショウガのせチキンにした。小鉢に載せて、かわいい女性向けのメニューだ。食後、椙本神社に参拝。

記事を読む

モンベルアウトドアヴィレッジ本山/高知県本山町【コテージ】新時代のアウトドアスペースに宿泊して完全レポート

モンベルアウトドアヴィレッジ本山は、高知県長岡郡本山町本山にあるアウトドア施設。mont-bellが運営している。今回はコテージに宿泊してみた。内部は階段があるメゾネットタイプ。寝室はツインルーム。ロフトに上がってみると、ここにも2つのベッドがある。これで一人12,000円だ。

記事を読む

Cafeレストしゃくなげ/高知県本山町【ランチ】700円で油淋鶏をガッツリ。食後は100円コーヒー

Cafeレストしゃくなげは、高知県長岡郡本山町本山にある喫茶店だ。国道439号線沿いにある木造のレトロな建物だ。駐車場は6台ほど停められそうだ。店内は木の香りがしそうな雰囲気で、テーブルも木製。700円という値段で納得の内容だ。プラス100円でコーヒーを頼める。

記事を読む

四万十川ウォーキング/高知県四万十町【ウォーキング】お食事処ますや/高知県須崎市【ランチ】〜高岡神社/高知県四万十町

2021年11月26日、高知県須崎市大間西町のお食事処ますやでランチ。ランチタイムは1時までだという。日替わりランチが冷めていてビックリ。12時からのランチタイム用に作り置きしてあったのだろうか。食後はコーヒーとデザート付き。食事を終え、四万十町の高岡神社〜宮内〜七里を周回した。

記事を読む