阿弥陀如来一覧

金剛頂寺 ⇒ 奥深い山道を登ると見所満載(第26番札所)

金剛頂寺とは 龍頭山光明院金剛頂寺(こんごうちょうじ)は、高知県室戸市の真言宗豊山派の寺だ。 第26番札所で、本尊は薬師如来。 四...

記事を読む

善楽寺 ⇒ 明るく開放感ある寺(第30番札所)

善楽寺とは 百々山東明院善楽寺(ぜんらくじ)は、高知県高知市にある真言宗豊山派の寺だ。 第30番札所で、本尊は阿弥陀如来だ。 ...

記事を読む

塚地坂 ⇒ 史跡の遍路道の先に神社が多数鎮座していた

塚地坂とは 塚地坂(つかぢさか)は、四国八十八箇所遍路道の第35番札所である清滝寺から第36番札所の青龍寺に向かう道中にある峠だ。 高知...

記事を読む

岩本寺 ⇒ 四万十川上流の地元愛溢れる寺(第37番札所)

岩本寺とは 岩本寺(いわもとじ)は高知県幡多郡四万十町にある第37番札所だ。 この前の札所である青龍寺からは約59kmもの距離があり、さ...

記事を読む

善光寺 ⇒ 牛に引かれて、ではなく車に乗って善光寺参り

善光寺とは 善光寺(ぜんこうじ)は長野県長野市にある寺院だ。 日本最古と伝わる一光三尊阿弥陀如来を本尊とする。 善光寺について ...

記事を読む