ウサギ観音として人気の佐渡八十八ヶ所霊場第55番札所【寺院】長谷寺/新潟県佐渡市
北豊山長谷寺(きたぶざんちょうこくじ)は、新潟県佐渡市長谷にある真言宗豊山派の寺だ。佐渡八十八ヶ所霊場第55番札所で、本尊は十一面観世音菩薩(じゅういちめんかんぜおんぼさつ)ウサギを飼育していることから、ウサギ観音として知られている。見どころ満載、素晴らしいお寺だ。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
北豊山長谷寺(きたぶざんちょうこくじ)は、新潟県佐渡市長谷にある真言宗豊山派の寺だ。佐渡八十八ヶ所霊場第55番札所で、本尊は十一面観世音菩薩(じゅういちめんかんぜおんぼさつ)ウサギを飼育していることから、ウサギ観音として知られている。見どころ満載、素晴らしいお寺だ。
2021年9月6日、しゃぶ膳でランチ。食後、高知県土佐市宇佐町をドライブした。宇佐しおかぜ公園〜竜の浜まで走り、ファミリーマートでガリガリ君いちごを買ってみた。海は少し濁っていて今ひとつ。まだまだ暑い日で、アイスキャンディーがおいしいくらいだった。
塚原山根本寺は、新潟県佐渡市新穂大野にある寺だ。日蓮聖人がここで「開目抄」を著したとされ、全国日蓮宗十大霊跡のひとつとなっている。仁王門は1626年に建てられたという。長い参道が続く。祖師堂は1615年の建立。本堂はとても大きな屋根が印象的で1672年の創建。
あるこーいりすは、新潟県佐渡市加茂歌代にあるサンモールタウンというショッピングセンター内にある喫茶店だ。日替わりランチ900円だが、売り切れでトーストセットとデミオムライスを食べた。ボリュームたっぷりで、特にトーストの厚みは圧巻。
二ツ亀は、新潟県佐渡市鷲崎にある景勝地だ。2つの巨岩島が連なり、干潮時には陸続きになる。海水浴場やキャンプ場があり、ミシュラン二つ星。島に続く砂州が見える。小豆島のエンジェルロードのようだ。海水浴場になっている。満潮になるとこの砂州が海中に没するそうだ。思ったより細い道だ。
大野亀は、新潟県佐渡市願にある巨岩だ。標高167mの一枚岩が日本海に突き出し、ミシュランに二つ星として掲載されている。佐渡弥彦米山国定公園の中でも屈指の景勝地。トビシマカンゾウの群生地としても知られ、遊歩道が整備されている。
ホテル万長は、新潟県佐渡市相川下戸浜町にあるホテルだ。10畳の和室で窓からは日本海が見える。室内にはテレビ、金庫、お茶のセット。トイレは温水便座。アメニティは普通よりかなり高級な物が揃っていた。風呂もある。残念なのはwifiが弱いこと。朝食はボリュームたっぷり。2連泊した。
みどりの森のカフェもくもくは、高知県高岡郡津野町杉ノ川にある喫茶店だ。バイクや車のハンドルなどで埋め尽くされた、まるで60年代のアメリカのバーのような内装。日替わりランチ800円。食後、天狗高原に行きリニューアルしたばかりの星ふるヴィレッジTENGU(旧天狗荘)に入ってみた。
尖閣湾は、新潟県佐渡市北狄にある外海府海岸の一角。映画『君の名は』の舞台になった。尖閣湾揚島遊園の中の「あげしま海かふぇ」でランチ。サザエの壺焼き、日替わりランチを頼んだ。蕎麦、ながも丼、天ぷら、つけあわせのセットで、ボリュームがある。コーヒー付きで800円と、リーズナブルだった。
藻浦崎公園は、新潟県佐渡市北片辺にある公園だ。この地域は木下順二が戯曲『夕鶴』のもととした佐渡の伝説『鶴女房』をここで聞いたことから、夕鶴の里と名付けられている。海がとてもきれいで海藻なども豊富。密漁禁止の看板がある(苦笑)漁の神様である、龍王大明神が祀られていた。