みどころ一覧

大滝山 ⇒ 修験の山も今ではお手軽ハイキングが可能

大滝山とは 大滝山(おおたきやま)は、高知県高岡郡日高村(ひだかむら)にある山だ。 標高は240mと低いが、展望が良いことで知られている...

記事を読む

茶農家の店あすなろ ⇒ 仁淀川を眺めながら沢渡茶をいただく

茶農家の店あすなろとは 茶農家の店あすなろは、高知県吾川郡仁淀川町にある喫茶店だ。 名前の通り、日本茶を出す喫茶店としてオープンした。 ...

記事を読む

浅尾沈下橋 ⇒ 仁淀川にかかる沈下橋は数あれど、美しさは映画級

浅尾沈下橋とは 浅尾沈下橋(あそおちんかばし)は高知県高岡郡越知町にある沈下橋だ。 浅尾沈下橋|高知県の観光情報ガイド...

記事を読む

スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド ⇒ 実際にキャンプしてみて完全レビュー

スノーピークおち仁淀川キャンプフィールドとは スノーピークおち仁淀川キャンプフィールドは、高知県高岡郡越知町にあるオートキャンプ場だ。 ...

記事を読む

加茂山 ⇒ 伊野の街並みを見下ろすふる里の山

加茂山とは 加茂山(かもやま)は高知県吾川郡いの町の里山だ。 標高は261mと低いが、伊野の町から見上げると存在感は抜群だ。

記事を読む

椙本神社 ⇒ 厳粛に大国主命を祀る神社がこの日だけはキンキラに

椙本神社とは 椙本神社(すぎもとじんじゃ)は高知県吾川郡いの町にある神社。 いの大国さまとして知られている。 この神社の秋祭りは、土佐...

記事を読む

黒森山 ⇒ 仁淀川の背景にそびえるどっしりした山塊

黒森山とは 黒森山(くろもりやま)は高知県吾川郡仁淀川町にある。 越知(おち)の町中からもその姿が望め、山頂にアンテナがあることからすぐ...

記事を読む

塚地坂 ⇒ 史跡の遍路道の先に神社が多数鎮座していた

塚地坂とは 塚地坂(つかぢさか)は、四国八十八箇所遍路道の第35番札所である清滝寺から第36番札所の青龍寺に向かう道中にある峠だ。 高知...

記事を読む

種間寺 ⇒ 安産祈願の寺には多くの観音像が祀られる(第34番札所)

種間寺とは 本尾山朱雀院種間寺(たねまじ)は高知県高知市春野町にある真言宗豊山派の札所だ。 薬師如来を本尊とする。 ...

記事を読む

ふれあいの里柳野 ⇒ 地元の人たちが協力して運営する直販所

ふれあいの里柳野とは ふれあいの里柳野(やなぎの)は、高知県吾川郡いの町にある直販所だ。 国道439号線沿いにある。 ふれあいの里...

記事を読む