温泉一覧

キャッスルイン豊川(愛知県豊川市) ⇒ 快適ホテルでコロナの湯が無料【2020年北海道旅行1日目その7】

キャッスルイン豊川は、愛知県豊川市下長山町にあるビジネスホテルだ。宿泊者は、併設されているコロナワールドのコロナの湯を利用することができる。最高だ。部屋は広いし、きれいだし、ベッドの寝心地もいい。Wifiも速くて冷蔵庫など設備も充実している。なにより、コロナの湯が快適だ。

記事を読む

ゆけむり温泉ゆー遊(福井県福井市) ⇒ 大規模温浴施設で宿泊【北海道旅行21日目その5】

ゆけむり温泉ゆー遊は、福井県福井市渕にある温浴施設だ。今回は、宿泊で利用した。建物が古く、迷路のようにいろいろな施設が設置されているので、増築を重ねたのだろう。その分わかりにくい上に薄暗く、これを嫌う人も多いだろう。逆にそうしたことを気にしなければ、安くてゆったり大浴場でくつろげるのは大きなメリットになる。

記事を読む

モンベルアウトドアオアシス石鎚店(愛媛県西条市) ⇒ サービスエリアにキャンプ場とショップがオープン

モンベルアウトドアオアシス石鎚店は、愛媛県西条市小松町新屋敷にあるアウトドア専門店だ。道の駅アウトドアオアシス石鎚の中にあり、2019年7月1日にオープンした。とてもきれいな店で、品揃えも豊富でついつい物欲が湧いてしまう。ここの限定プリントTシャツを衝動買いしてしまった。

記事を読む

しなとら安芸店(高知県安芸市) ⇒ ランチタイムはライス無料サービス

しなとら安芸店は、高知県安芸市庄之芝町にあるラーメン店だ。しなとらはチェーン展開していて、高知市内の店には何度か食べに行っている。安芸店にきたのは、初めてだ。しなとらのラーメンは久しぶりだったが、安定の美味しさ。ライスも頼んで、満腹になった。安心して入れるラーメン店だ。

記事を読む

北川村温泉ゆずの宿(高知県北川村) ⇒ 美肌の湯はトロトロの絶品

北川村温泉ゆずの宿は、高知県安芸郡北川村小島にあるホテルだ。初めて泊まったが、とてもいい宿だった。特に温泉がいい。100%掛け流しという泉質が素晴らしく、トロトロの美肌の湯。ゆったり気分良く入浴できた。食事も美味しかったし、部屋も川を見下ろす好立地。これはおすすめだ。

記事を読む

土佐和紙工芸村くらうどQRAUD(高知県いの町) ⇒ ホテルのレストランでちょっとリッチなランチ

土佐和紙工芸村くらうどは、高知県吾川郡いの町鹿敷にある道の駅だ。道の駅なので、駐車場はとても広い。和紙の販売コーナー土佐和紙手漉き体験コーナーができる。ここは立ち寄り温泉としても利用でき、なんどか入ったことがある。

記事を読む

えびす洞温泉ホテル白い燈台(徳島県美波町) ⇒ ドリンクバー付きランチが750円

えびす洞温泉ホテル白い燈台は、徳島県海部郡美波町日和佐浦にあるホテルだ。えびす洞にほど近い。思ったよりずっと満足のランチとなった。価格が安いこともあるが、味が非常にいい。このクオリティーなら、1,000円くらいとってもおかしくない。しかもドリンクバー付き。大満足のランチとなった。

記事を読む

なよろ温泉サンピラー(北海道名寄市) ⇒ スキー場の温泉ホテル【北海道旅行14日目その6】

なよろ温泉サンピラーとは なよろ温泉サンピラー(なよろおんせんさんぴらー)は、北海道名寄市風連町日進(ほっかいどうなよろしふうれんちょうに...

記事を読む

ルートイングランティア知床斜里駅前(北海道斜里町) ⇒ 天然温泉付きのビジネスホテルで宿泊【北海道旅行12日目その7】

ルートイングランティア知床斜里駅前とは ルートイングランティア知床斜里駅前(るーといんぐらんでぃあしれとこしゃりえきまえ)は北海道斜里郡斜...

記事を読む

屈斜路湖(北海道弟子屈町) ⇒ 日本最大のカルデラ湖で足湯【北海道旅行12日目その6】

屈斜路湖とは 屈斜路湖(くっしゃろこ)は北海道川上郡弟子屈町(ほっかいどうかわかみぐんてしかがちょう)にある湖だ。 日本最大のカルデラ湖...

記事を読む