
新樺川観光ホテル/香川県高松市【塩江温泉郷】館内を紹介! | 旅行者必見!高松の奥座敷の秘境で部屋温泉に癒される【旅行VLOG】全国旅行支援で激安しかもクーポン付き,露天風呂,硫黄泉
新樺川観光ホテルは、香川県高松市塩江町安原上東にある温泉ホテルだ。塩江温泉郷は「高松の奥座敷」と呼ばれている。全室バスタブに温泉が出る。今回は全国旅行支援を利用し、高松割のクーポン券が4,000円分。2人で1泊2食付きで15,000円くらい。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
新樺川観光ホテルは、香川県高松市塩江町安原上東にある温泉ホテルだ。塩江温泉郷は「高松の奥座敷」と呼ばれている。全室バスタブに温泉が出る。今回は全国旅行支援を利用し、高松割のクーポン券が4,000円分。2人で1泊2食付きで15,000円くらい。
香川県高松市塩江町安原上東にある道の駅しおのえに駐車し、行基の湯〜源泉〜熊野権現神社〜不動の滝とウォーキング。氷が張っている気候だったが、快適に歩けた。香川県最古の名湯である塩江温泉郷を楽しんだ。
土柱は、徳島県阿波市阿波町北山にある世界三大奇勝だ。砂礫層の侵蝕によって数十の土の柱を現出した珍しい地形だ。130万年前の地層が風雨で削られたもので、国の天然記念物に指定されている。波濤嶽(はとうがたけ)はスリル満点。
うだつは、徳島県阿波市阿波町善地にある讃岐うどんの店だ。自宅を車で出発し、伊野ICから高知自動車道に乗る。途中、南国SAで休憩し、脇町ICで下りる。撫養街道を走るとうだつがある。おじいは釜揚げうどんの中460円。おばあは釜揚げうどんの小380円とちくわ天110円。おじいのかき揚げは150円。
COCAGE Villa FUKUYA(こかげ びら ふくや)は、高知県吾川郡いの町神谷にある喫茶店だ。週替わりランチもあり、メニューがボードに書かれている。店内は明るく開放的で、とてもきれいだ。テラス席は仁淀川を一望でき眺めがいい。
ミライエキッチンの日替わりランチを完食。100円でホットコーヒーも頼んだ。食事を終え、長畑から坂道を上がって、峠を超える。古美谷上神社に参拝し、鴨地集落を抜けて、仁淀川が上八川川と合流する地点まで歩いてきた。
焼肉天壇家族亭でランチ。車で本宮神社に移動し、旭小学校〜旭浄水場〜高知学園短期大学〜天満天神宮〜高知商業高校と歩いた。雨も降らず、きれいな梅を楽しめた。
チポッラでランチ。そのあと宇治川を仁淀病院〜天神IC〜馬頭観音〜枝川公園とウォーキングした。梅やスイセン、桜も咲いていて、楽しい散歩だった。
天下味土佐道路店でランチ。食後、戸波川〜琴弾八幡宮〜波介川〜神社〜いやっしー土佐まで歩く。菜の花沿いに歩いたが、例年よりかなり少なかったのが残念。
2023年2月12日、この日は自宅を車で出発し、あんど亭でランチ。食事を終え仁淀川の堤防〜王子神社〜南の谷コミュニティーセンター〜南の谷まで歩き、Uターンして戻る。