神社、仏閣一覧

天皇寺(香川県坂出市) ⇒ 隣接する白峰宮にも参拝し激安ランチこめや(第79番札所)

天皇寺とは 金華山高照院天皇寺(きんかざんこうしょういんてんのうじ)は、香川県坂出市西庄町天皇(かがわけんさかいでしにしのしょうちょうてん...

記事を読む

八栗寺(香川県高松市) ⇒ 歓喜天参りが人気の山上寺(第85番札所)【信州旅行13日目その2】

八栗寺とは 五剣山観自在院八栗寺(ごけんざんかんじざいいんやくりじ)は、香川県高松市牟礼町牟礼(かがわけんたかまつしむれちょうむれ)にある...

記事を読む

屋島寺(香川県高松市) ⇒ 屋島寺〜西尾根展望台〜水族館〜屋島城跡〜血の池(第84番札所)【信州旅行13日目その1】

屋島寺とは 南面山千光院屋島寺(なんめんざんせんこういんやしまじ)は、香川県高松市屋島東町(かがわけんたかまつしやしまひがしまち)にある真...

記事を読む

波介山(高知県土佐市) ⇒ 花を愛でながら初春の尾根歩き

ランチ 2021年3月6日、須崎市内の喫茶店でランチ。 この日はカツオのタタキがあって、大満足だ。

記事を読む

大池寺(滋賀県甲賀市) ⇒ 行基が掘ったと伝わる池に庭園が広がる【信州旅行12日目その2】

大池寺とは 龍護山大池寺(りゅうごさんだいちじ)は、滋賀県甲賀市水口町名坂(しがけんこうかしみなくちちょうなさか)にある臨済宗妙心寺派の寺...

記事を読む

田村神社(滋賀県甲賀市) ⇒ 厄除けで有名な東海道沿いの名刹【信州旅行12日目その1】

田村神社とは 田村神社(たむらじんじゃ)は、滋賀県甲賀市土山町北土山(しがけんこうかしつちやまちょうきたつちやま)にある神社だ。 祭神は...

記事を読む

ひな祭り仁淀川流域町村ウォーキング ⇒ わのわ〜佐川町地場産センター〜名教館〜清源寺〜牧野公園〜浜口家住宅〜宮の前公園〜日高村酒造ホール

わのわ 2021年3月3日、車で自宅を出発し、わのわにやってきた。 この日の日替わりランチは、ひな祭りということでちらし寿司だった。...

記事を読む

諏訪大社(秋宮〜前宮〜本宮)参拝(長野県諏訪市) ⇒ 諏訪大社4社巡り後編【信州旅行11日目その2】

秋宮駐車場 2020年10月22日、この日は諏訪大社春宮に参拝した。 そこから車で、秋宮にやってきた。 例大祭:秋宮で8月1日、...

記事を読む

諏訪大社春宮(長野県下諏訪町) ⇒ 春宮〜万治の石仏〜おんばしら館よいさ。諏訪大社4社巡り前編【信州旅行11日目その1】

諏訪大社とは 諏訪大社(すわたいしゃ)は、長野県の諏訪湖周辺に鎮座する神社だ。 本宮(ほんみや)、前宮(まえみや)、秋宮(あきみや)、春...

記事を読む

五台山周回ハイキング(高知市五台山) ⇒ 丸亀製麺〜護国神社〜牧野植物園〜竹林寺〜五台山公園〜伊達兵部の墓

丸亀製麺でランチ 2021年2月27日、自宅を車で出発し、丸亀製麺にやってきた。 俺は牛すき釜玉うどんにした。 ツレは釜揚げうどん...

記事を読む