神社、仏閣一覧

宇多津町寺社巡り ⇒ 本妙寺〜宇夫階神社〜秋葉大権現〜西光寺〜荒神社〜総社神社〜聖徳院〜天満天神宮〜常泉寺

本妙寺 2020年11月12日、この日は郷照寺に参拝した。 そこから徒歩で、町を歩いて行く。 とても古めかしい通りだ。 本妙寺(...

記事を読む

春の花見9kmウォーキング ⇒ とんかつ芳松〜枝川公園〜八代の舞台〜八幡宮〜北山〜自動車教習所〜天満天神宮〜宇治神社〜三瀧神社

とんかつ芳松 2021年3月13日、この日は自宅を車で出発し、とんかつ芳松(よしまつ)にやってきた。 この日のランチは、ツレはヒレカ...

記事を読む

潮江天満宮〜筆山〜皿ヶ峰〜鷲尾山〜烏帽子山〜石鎚神社〜和霊神社 ⇒ 高知市南嶺ハイキングコース13kmウォーキング登山ルート

潮江天満宮 2021年3月15日、この日は自宅を車で出発し、潮江天満宮(うしおえてんまんぐう)にやってきた。 天満宮は祭神は菅原道真...

記事を読む

郷照寺(香川県宇多津町) ⇒ 厄除け大師が信仰を集める(第78番札所)

郷照寺とは 仏光山広徳院郷照寺(ぶっこうざんこうとくいんごうしょうじ)は、香川県綾歌郡宇多津町(かがわけんあやうたぐんうたづちょう)にある...

記事を読む

天皇寺(香川県坂出市) ⇒ 隣接する白峰宮にも参拝し激安ランチこめや(第79番札所)

天皇寺とは 金華山高照院天皇寺(きんかざんこうしょういんてんのうじ)は、香川県坂出市西庄町天皇(かがわけんさかいでしにしのしょうちょうてん...

記事を読む

八栗寺(香川県高松市) ⇒ 歓喜天参りが人気の山上寺(第85番札所)【信州旅行13日目その2】

八栗寺とは 五剣山観自在院八栗寺(ごけんざんかんじざいいんやくりじ)は、香川県高松市牟礼町牟礼(かがわけんたかまつしむれちょうむれ)にある...

記事を読む

屋島寺(香川県高松市) ⇒ 屋島寺〜西尾根展望台〜水族館〜屋島城跡〜血の池(第84番札所)【信州旅行13日目その1】

屋島寺とは 南面山千光院屋島寺(なんめんざんせんこういんやしまじ)は、香川県高松市屋島東町(かがわけんたかまつしやしまひがしまち)にある真...

記事を読む

波介山(高知県土佐市) ⇒ 花を愛でながら初春の尾根歩き

ランチ 2021年3月6日、須崎市内の喫茶店でランチ。 この日はカツオのタタキがあって、大満足だ。

記事を読む

大池寺(滋賀県甲賀市) ⇒ 行基が掘ったと伝わる池に庭園が広がる【信州旅行12日目その2】

大池寺とは 龍護山大池寺(りゅうごさんだいちじ)は、滋賀県甲賀市水口町名坂(しがけんこうかしみなくちちょうなさか)にある臨済宗妙心寺派の寺...

記事を読む

田村神社(滋賀県甲賀市) ⇒ 厄除けで有名な東海道沿いの名刹【信州旅行12日目その1】

田村神社とは 田村神社(たむらじんじゃ)は、滋賀県甲賀市土山町北土山(しがけんこうかしつちやまちょうきたつちやま)にある神社だ。 祭神は...

記事を読む