散策一覧

990円でガッツリ!お得な塩野菜タンメンとチャーハンセット【ランチ】幸楽苑 上越店!【旅行VLOG、レビュー】新潟市〜燕三条〜柏崎市〜上越市〜糸魚川市〜白馬村〜安曇野市【日本海ドライブ】

幸楽苑 上越店は新潟県上越市下門前にあるレストランで、おじいとおばあにとって初めての幸楽苑。塩野菜タンメンとチャーハンのセット990円は、野菜がたっぷりで美味しい。食後、糸魚川経由で安曇野市に向かった。

記事を読む

山形県酒田市〜新潟県新潟市【日本海ドライブ】羽越本線と平行して走る美しい日本海の風景!奇岩が並ぶ笹川流れ!【旅行VLOG、レビュー】すき家でランチ!高速道路で事故処理を目撃!旅籠屋新潟南店で宿泊!

すき家鶴岡道形店で牛丼を食べ、日本海沿いをドライブ。笹川流れを通って新潟へ。ファミリーロッジ旅籠屋新潟南店で宿泊した。途中渋滞していたが、事故処理中で目撃した。

記事を読む

山形県唯一の城郭建築!松山城趾/山形県酒田市【旅行VLOG、レビュー】上堰(うわぜき)など江戸時代の風情が残る酒田市ウォーキング!日本海の絶景!眺海の森で庄内平野を眺める | 山形県の自然散策スポット

松山城は山形県酒田市にある城跡で、庄内藩の支藩松山藩の藩庁が置かれていました。松山能が年3回行われています。また大手門は山形県内で唯一の城郭建築です。眺海の森では庄内平野を一望でき、日本海も見えます。

記事を読む

高知県に縄文時代の遺跡があるって知ってる?史跡「不動が岩屋洞窟」探検記!【旅行VLOG、レビュー】木星【ランチ】〜たんぽぽの家公園〜畜産試験場〜けいとう花街道〜不動が岩屋洞窟〜天満宮〜岩佐神社

高知県佐川町を訪れ、木星(ウッディ)喫茶店でハンバーグランチとたまご焼きランチを楽しんだ後、たんぽぽの家公園や不動が岩屋洞窟、天満宮を散策しました。これらの場所は高知県の魅力的なスポットであり、訪れる価値があります。

記事を読む

【驚愕】日本最大の巨大ダム【胆沢ダム/岩手県奥州市】の圧倒的な迫力!【旅行VLOG、レビュー】高さ53mの石淵ダムを飲み込んだダム湖を作るロックフィルダム!堤体の高さ127m、堤体の長さ723m!

胆沢ダムは岩手県奥州市胆沢若柳にある国内最長のロックフィルダムである。堤体長723m、高さ127mで、そのダム湖により上流の高さ53mある石淵ダムが水没した。資料館では石淵ダムの模型が展示されており、胆沢ダムの魅力が紹介されている。

記事を読む

ベトナム料理【ランチ】フォンバインミー/高知県佐川町〜牧野富太郎博士ゆかりの地【ウォーキング】名教館〜岸屋〜ふるさと館〜スケッチルート〜室原横倉神社〜猿丸太夫伝説の墓【旅行VLOG、レビュー】

高知県佐川町のフォンバインミーでのベトナム料理ランチ、牧野富太郎の生家「岸屋」見学、室原横倉神社と猿丸太夫伝説、深尾氏居城跡の深尾神社などを歩いた。

記事を読む

高知市五台山【2023年の紅葉】ウォーキング!護国神社〜大膳神社〜竹林寺〜五台山公園【旅行VLOG、レビュー】タヌキを祀る珍しい神社!超モダンなお堂!高知市街地を一望!スシローでのランチもレポート!

スシローでのランチを済ませ、高知市の五台山を紅葉ウォーキングした。護国神社〜大膳神社〜竹林寺〜五台山公園と歩いた。大膳神社はタヌキを祀る珍しい神社。浮御堂もあり見どころ満載だった。

記事を読む

心奪われる絶景散策!伊達政宗も絶賛した厳美渓(げんびけい)/岩手県一関市の魅力をレポート!【旅行VLOG、レビュー】国の名勝、天然記念物!松島と並び称せられる天下の景勝地をたっぷり歩く!

岩手県一関市にある厳美渓は、国の名勝及び天然記念物に指定された渓谷です。厳美渓は伊達政宗や明治天皇にも賞賛され、桜や紅葉の名所です。栗駒山の噴火によって形成された景観は必見です。

記事を読む

地元密着の穴場!600円でコーヒー付きという驚愕のプライス【ランチ】食堂ひろみの店【旅行VLOG、レビュー】伊氣神社〜青竜寺〜奥の院〜ヴィラサントリーニ〜五色の浜〜蟹が池まで紅葉ウォーキング!

食堂ひろみの店でのランチ体験。コーヒー付きで600円と驚異の安さ。青龍寺から奥の院までの山道散策、リゾートホテル「ヴィラサントリーニ」〜五色の浜〜蟹が池と紅葉ウォーキングも楽しんだ。

記事を読む

日本三景!松島を眺め尽くす!瑞鳳ヶ丘〜馬の背〜雄島〜福浦島【旅行VLOG、レビュー】まさに絶景!松尾芭蕉も絶賛した海岸をのんびりウォーキング!ブラタモリで取り上げられた祈りの島で歴史と文化を体験する!

宮城県の松島は日本三景の一つであり、美しい多島海で知られています。瑞鳳ヶ丘〜馬の背〜雄島〜福浦島と松島の魅力を紹介。松尾芭蕉も感嘆した絶景スポットは訪れる価値があります。

記事を読む