陣馬形山とは
陣馬形山(じんばがたやま)は、長野県上伊那郡中川村大草(ながのけんかみいなぐんなかがわむらおおくさ)にある山だ。
標高は1,445m。
陣馬形山キャンプ場
〒399-3801 長野県上伊那郡中川村大草1636
070-3106-1050
『ゆるキャン△』の聖地!中央アルプスと南アルプスを正面に見られるキャンプ場!陣馬形山に行ってみた【旅行VLOG、レビュー】山頂まで3分のお手軽登山!広がる大絶景!きれいなトイレ!オシャレなバーも!
『ゆるキャン△』の聖地!中央アルプスと南アルプスを正面に見られるキャンプ場!陣馬形山に行ってみた【旅行VLOG、レビュー】山頂まで3分のお手軽登山!広がる大絶景!きれいなトイレ!オシャレなバーも!
陣馬形山荘
2024年10月26日、この日は長野県上伊那郡中川村(ながのけんかみいなぐんなかがわむら)をドライブした。
東洋一と謳われた坂戸橋を見に行く!【国重要文化財】天竜川沿いの山間の村!長野県中川村をドライブしてみた【旅行VLOG、レビュー】渡場のイチョウ並木〜常泉寺〜養命酒発祥の地〜坂戸橋
長野県中川村の旅行記。アゲインでランチ後、渡場のイチョウ並木、曹洞宗の常泉寺、養命酒発祥の地を訪問。最後に国重要文化財の坂戸橋を見学。昭和11年完成の単アーチ橋は、当時東洋一と称された。
そこから標高を上げていく。
道が細くなるので要注意。
陣馬形山(じんばがたやま)に到着。
駐車場は20台ほど停められそうだ。
ここに来るのは空木岳(うつぎだけ)に登山して以来だ。
空木岳 ⇒ 標高差2,000mを初体験!そして絶景に酔いしれる(日本百名山35座目)
空木岳とは
空木岳(うつぎだけ)は、は長野県駒ヶ根市(ながのけんこまがねし)、長野県上伊那郡飯島町(ながのけんかみいなぐんいいじまちょう)...
恵那山(えなさん)に登山した後、空木岳に向けて体を休めに来た。
恵那山 ⇒ 巡礼の山で猛暑の洗礼を浴びる(日本百名山34座目)
恵那山とは
恵那山(えなさん)は、長野県下伊那郡阿智村(ながのけんしもいなぐんあちむら)と岐阜県中津川市(ぎふけんなかつがわし)の県境に立...
中央アルプスを一望だ。
信州ふるさとの見える山に選定されている。
陣馬形山荘。
トイレはとてもきれいだ。
最新型。
陣馬形山荘は避難小屋だったが、売店になっていた。
陣馬形山キャンプスペース ⇒ アルプスの山々を一望できる天空のキャンプ場
陣馬形山キャンプスペースとは
陣馬形山キャンプスペース(じんばかたやまきゃんぷすぺーす)とは、長野県上伊那郡中川村大草(ながのけんかみいな...
なんとバーがある。
『ゆるキャン△』効果だろうか。
以前とは様変わりしていた。
日本酒は「今錦」なので伊那食品工業が関係しているようだ。
陣馬形山
山頂に向かう。
KINO陣馬形山というホテルだそうだ。
2024年8月にオープンした。
住箱みたいなものですね。
スノーピークかわの駅おち ⇒ 宮の前公園に面した売店はカヌー体験もスタート予定
スノーピークかわの駅おちとは
スノーピークかわの駅おち(すのーぴーくかわのえきおち)は、スノーピークが高知県高岡郡越知町越知丙(こうちけん...
ウッドデッキになった登山道。
たったこれだけです。
眺望が凄いのよ。
陣馬形山の山頂に到着。
こちらが南アルプス。
見えた!見えた!
南アルプス展望台
南アルプス展望台があるというので先に進んだ。
しかし笹漕ぎになって、何かおかしい。
まだまだ下るようなので行くのをやめて戻ることにした。
山頂に戻ってきた。
本格ベトナム料理!【ランチ】フォー800円ランチセットを食べてみた【旅行VLOG、レビュー】生春巻き、ナタデココが付いて驚異のコスパ!駒ヶ根駅前なのに駐車場もある!
JR駒ヶ根駅近くのベトナム料理店ミンチョウで、フォーとバインミーのランチセットを提供。800円~850円で生春巻きやベトナムコーヒー付きのセットもあり。八角の香りが特徴的な本格的な味わい。
関連