【ホテル花いさわ】山梨県笛吹市【石和温泉】に宿泊してレビュー!【旅行VLOG、レビュー】温泉大浴場、3館いで湯巡り、送迎バス、テニスコートなど完備した大型ホテル!素泊まりでお得に宿泊!

ホテル花いさわ

ホテル花いさわとは

ホテル花いさわは、山梨県笛吹市石和町松本(やまなしけんふえふきしいさわちょうまつもと)にあるホテルだ。

石和温泉 ホテル花いさわ 宿泊予約【楽天トラベル】山梨県 石和温泉郷 ホテル花いさわ
 湯っくり、味わい、くつろぎの宿。石和温泉駅から徒歩5分

石和温泉 ホテル花いさわ 宿泊予約【楽天トラベル】 から引用

ホテル花いさわ
〒406-0021 山梨県笛吹市石和町松本1409
055-262-4166

【ホテル花いさわ】山梨県笛吹市【石和温泉】に宿泊してレビュー!【旅行VLOG、レビュー】温泉大浴場、3館いで湯巡り、送迎バス、テニスコートなど完備した大型ホテル!素泊まりでお得に宿泊!

【ホテル花いさわ】山梨県笛吹市【石和温泉】に宿泊してレビュー!【旅行VLOG、レビュー】温泉大浴場、3館いで湯巡り、送迎バス、テニスコートなど完備した大型ホテル!素泊まりでお得に宿泊!

駐車場

2023年8月29日、この日は甲斐国一宮 浅間神社(あさまじんじゃ)に参拝した。

紀元前の創建!甲斐国一宮【山梨県観光】浅間神社(あさまじんじゃ)【旅行VLOG、レビュー】多くの摂社を擁する古社!木花開耶姫命を祀る富士山信仰の社!「一宮浅間神社」と通称されている
甲斐国一宮の浅間神社は山梨県笛吹市一宮町にある。浅間神社は「せんげんじんじゃ」と読むことが多いが、ここは「あさまじんじゃ」と読まれる珍しい神社だ。多くの摂社を擁し、「一宮浅間神社」と通称されている。

そこから車で、石和温泉(いさわおんせん)にやってきた。そこから車で 石和温泉 いさわおんせん にやってきた

合計距離: 39506 m
最高点の標高: 462 m
最低点の標高: 259 m
累積標高(上り): 356 m
累積標高(下り): -422 m
総所要時間: 02:50:28
Download file: 20230829_甲府市武田神社.gpx

この日は石和温泉にある「ホテル花いさわ」で宿泊だ。この日は石和温泉にある ホテル花いさわ で宿泊だ

駐車場はとても広い。駐車場はとても広い

館内

とても大きなホテルだ。とても大きなホテルだ

8階建てで、テニスコートもある。

館内はこんな感じ。館内はこんな感じ

ロビー広いですね。ロビー広いですね

売店。FD61307B C0CB 4020 A0E1 815686B3BDFD

電子レンジがあるのはうれしい。電子レンジがあるのはうれしい

エレベーターの左側が大浴場。
エレベーターの横が大浴場

この日は6階の部屋なので、エレベーターで移動する。
この日は6階の部屋なので エレベーターで移動する

部屋

鍵が2つあるのはうれしい。

チェックアウトは11時。

浴衣のサイズ違いが置かれている。浴衣のサイズ違いが置かれている

部屋に入った第一印象は「昔なつかしい」だった(笑)

和室。和室

布団が既に敷かれているのは、最近多いオペレーション。

浴衣は人数分用意されているが、さっきのサイズ違いを持ってくることもできる。浴衣は人数分用意されているが さっきのサイズ違いを持ってくることもできる

金庫。金庫

電気ポット、電話、テレビ。電気ポット 電話 テレビ

窓からの景色はこんな感じ。窓からの景色はこんな感じ

富士山は見えないが、大菩薩嶺(だいぼさつれい)は見えている。

トイレは温水便座。トイレは温水便座

洗剤類。洗剤類

大浴場に行くのでたぶん使わないがバスタブもある。

素泊まりで2人で12,200円。

温泉

さっそく温泉に行ってきた。

露天風呂もあって、くつろいだ。

アルカリ性単純温泉ということで、無色透明、臭いもなかった。

wifiはまあまあ。Wifiはまあまあ

夕食

素泊まりなので、夕食はセブンイレブンで買ってきた枝豆。素泊まりなので 夕食はセブンイレブンで買ってきた枝豆

ゴーヤーチャンプルー。ゴーヤーチャンプルー

砂肝の炭火焼き。砂肝の炭火焼き

おばあは親子丼。おばあは親子丼

朝食

翌朝。

朝食はセブンイレブンで買ってきたホットドッグ。朝食はセブンイレブンで買ってきたホットドッグ

チェックアウトし先に進んだ。

日本最大!木造鳥居が圧巻【山梨県観光】北口本宮冨士浅間神社の魅力に迫る!武田信玄の寄進!【旅行VLOG、レビュー】富士山登山の吉田口起点!富士山信仰の基となった日本武尊伝説の地!見どころ満載
北口本宮冨士浅間神社は山梨県富士吉田市にあり、日本最大の木造鳥居が特徴です。富士山登山道の起点としても知られています。日本武尊伝説の地で、武田信玄が奉納した神馬など歴史を感じられます。