尖閣湾とは
尖閣湾(せんかくわん)は、新潟県佐渡市北狄(にいがたけんさどしきたえびす)にある外海府海岸(そとかいふかいがん)の一角を成す小湾だ。
映画『君の名は』の舞台になったことで有名だ。
昭和7年に文部省天然記念物調査委員の理学博士・脇水鉄五郎氏がこの地を踏査された際、
天下の絶景と賞され世界一と呼ばれている北欧ノルウエイのハルダンゲル峡湾の景観に勝るとも劣らず、
正に東西両洋に対をなす海岸美として『尖閣湾』と命名されました。
昭和9年に文部省より名勝地に指定、昭和25年には国定公園に編入されました。
昭和28年に菊田一夫原作の映画 『君の名は』 のロケが当遊園内で行われ、
「尖閣湾」の名は一躍全国に知られることとなりました。
昭和46年には海中公園に指定、さらに平成8年には日本渚百選に選定されています。
★尖閣湾揚島遊園 【公式】ホームページ から引用
今回はここにある尖閣湾揚島遊園の中にある「あげしま海かふぇ」でランチを済ませた。
駐車場
2021年7月1日、この日は藻浦崎公園を歩いた。

そこから車で、尖閣湾にやってきた。
駐車場はとても広い。
館内
まず観光案内看板で現在地を確認する。
このあと宿泊する場所も、確認。
建物に入る。
館内はこんな感じ。
レストランのメニューはこんな感じ。
「あげしま海かふぇ」というようだ。
お土産が充実している。
海中透視船の乗船券売り場。
日替わりランチ
サザエの壺焼きを頼んでみた。
さらに日替わりランチも頼んだ。
蕎麦、ながも丼、天ぷら、つけあわせのセットで、予想以上にボリュームがある。
二人でシェアして、ちょうどくらいだ。
コーヒー付きで800円と、リーズナブルだった。
おやつタイム
海中透視船に乗る。
戻ってきて、あげしま海かふぇでソフトクリームを購入。
ちょっと怖々だが、塩ミルクソフトクリームにしてみた。
甘しょっぱい
車で先に進んだ。
無料gpxファイルのダウンロードはこちら /wp-content/uploads/gpx/20210701_佐渡市下り.gpx