甘党喫茶きく
2022年1月4日、この日は高野山奥の院に参拝した。
そこから徒歩で、千手院橋まで歩いてきた。
甘党喫茶きくでランチをすることにした。
和歌山県伊都郡高野町高野山723
店内は完全に昭和の喫茶店だ(笑)
メニューはこんな感じ。
俺は自家製カレーライスの大盛りにした。
おもったより辛い。
甘味喫茶とは思えない味だ(笑)
この前のセブンイレブンで買ってきたカレーとは大違い。
ツレはぜんざい。
お餅が大きくて、これだけでお腹が張りそうだ。
徳川家霊台
食事を終え、宿泊していた宿坊の総持院まで戻ってきた。
ここに荷物を預けていたので、回収してケーブルカー駅に向かう。
午前中に参拝した金剛峯寺から、女人堂に向けて歩いて行く。
波切不動尊に到着。
その先が徳川家霊台になっているので、まずそちらに向かう。
徳川家霊台は、いつもは有料だが、この日は金剛峯寺も無料だったので無料だろうと(笑)参拝することにした。
ところが、なにか様子がおかしい。
入口が閉鎖されている。
この日まで閉堂だそうだ。
気を取り直して(苦笑)波切不動尊に向かう。
南院
ここは東大寺の南院に住していた子島真興僧都により建立され、南院(なんいん) という。
波切不動尊は、高知県にある第36番札所の青龍寺の本尊でもある。
近畿三十六不動尊霊場の結願寺となっている。
宿坊でもある。
南院は東大寺の南院に住していた、子島真興僧都により建立されました。ご本尊は弘法大師ご自作の浪切不動明王(国指定・重要文化財)です。
「浪切さん」「お不動さん」と呼ばれ古くより厚い信仰を寄せられており、春季・秋季大祭で柴燈護摩を厳修するなど、御祈願の寺として今もなお多くの信者様にお参りいただいております。
また、遠方よりお参りの方々のための宿泊設備を備えた宿坊でもあります。
本尊の浪切不動明王は、弘法大師の作と伝わる。
池はびっしりと氷に覆われている。
女人堂まで歩いてきた。
最高点の標高: 859 m
最低点の標高: 526 m
累積標高(上り): 231 m
累積標高(下り): -525 m
総所要時間: 04:10:03