合格祈願の絵馬がいっぱい。学問の神様、波乗り祈願【神社】綱敷天満宮/兵庫県神戸市

綱敷天満宮

綱敷天満宮とは

綱敷天満宮(つなしきてんまんぐう)は、兵庫県神戸市須磨区天神町(ひょうごけんこうべしすまくてんじんちょう)にある神社だ。

祭神は菅原道真(すがわらのみちざね)

天神様について - 綱敷天満宮【神戸・須磨】公式ホームページ全国一万社ある天満宮の二十五霊社のひとつとして歴史が古く、由緒ある天神さま。春の頃には、きれいな梅が咲き、合格祈願、学業成就を願う人々で賑わい七五三の頃には、ご家族連れで境内は一段とにぎわいます。
 綱敷天満宮は、学問の神様、天満大神菅原道真公を祀り、地元では須磨の天神さまと呼ばれ、学業成就にご利益があります。その昔、菅原道真公が九州に渡るおり、須磨の浦に立ち寄り、須磨の漁師が造った大網の円座で休憩したと言われ、それにちなみ、菅原道真公の死後この地に創建されました。

天神様について – 綱敷天満宮【神戸・須磨】公式ホームページ から引用

合格祈願の絵馬がいっぱい。学問の神様、波乗り祈願【神社】綱敷天満宮/兵庫県神戸市【旅行vlog】【4K】菅原道真,須磨の浦,須磨,サーフボード,撫で牛,なすの腰かけ,兵庫,神戸
綱敷天満宮(つなしきてんまんぐう)は、兵庫県神戸市須磨区天神町(ひょうごけんこうべしすまくてんじんちょう)にある神社だ。祭神の菅原道真(すがわらのみちざね)が九州に渡るおり、須磨の浦に立ち寄り、須磨の漁師が造った大網の円座で休憩したことが神社の始まりだという。境内には場所柄、波乗り祈願ができ、菅原道真がサーフボー...

駐車場

2021年4月14日、前日に須磨寺に参拝した。

三重塔〜お砂踏み〜出世稲荷社〜ひとすじ辨財天〜本堂〜護摩堂〜大師堂〜仁王門〜龍華橋【仏閣】須磨寺/兵庫県神戸市須磨区
須磨寺は、兵庫県神戸市須磨区須磨寺町にある真言宗須磨寺派の大本山だ。正式名称は上野山福祥寺。「源平ゆかりの古刹」として全国的に知られている。本尊は聖観音(しょうかんのん)三重塔〜お砂踏み〜出世稲荷社〜ひとすじ辨財天〜本堂〜護摩堂〜大師堂〜仁王門〜龍華橋と1.26km歩いた。

参拝後、ファミリーロッジ旅籠屋・神戸須磨店に宿泊していた。

ファミリーロッジ旅籠屋・神戸須磨店 宿泊予約【楽天トラベル】自由な旅に最適な話題のアメリカンスタイルのホテル。軽朝食無料・全室ネット無料接続!ビジネス旅行に便利

ファミリーロッジ旅籠屋・神戸須磨店 宿泊予約【楽天トラベル】 から引用

ホテルをチェックアウトし、車で綱敷天満宮に向かう。

綱敷天満宮(つなしきてんまんぐう)の駐車場に到着。
綱敷天満宮 つなしきてんまんぐう の駐車場に到着

駐車場はとても広い。

この駐車場の入り口が陸橋を降りてすぐ右折する必要があるので、東から来る場合は要注意。

由緒書き。由緒書き

菅原道真が九州に渡るおり、須磨の浦に立ち寄り、須磨の漁師が造った大網の円座で休憩したことが神社の始まりだという。

北海道の名付け親の宝鏡の説明看板。北海道の名付け親の宝鏡の説明看板

「北海道」名付けの親である松浦武四郎氏が納めた宝鏡があるそうだ。

境内

境内には、もうツツジが咲いていた。境内には もうツツジが咲いていた

鳥居をくぐって境内へ。鳥居

場所柄、波乗り祈願ができるようだ。場所柄 波乗り祈願ができるようだ

菅原道真がサーフボードを持っている石像がある(笑)

菅原道真がサーフボードを持っている石像がある 笑

境内ご案内 - 綱敷天満宮【神戸・須磨】公式ホームページ「波乗り祈願」とは、成功を収めるために、うまく時流の波に乗ることを祈願するものです。決して自分本位な行動をとるのではなく、時を読み、流れに逆らわず、自らの平衡感覚によって状況に適応していくことが、人間が生きていく上で大切だと思います。綱敷天満宮の近くには、古くから風光明媚な景勝地として親しまれている須磨の浦があります。 今も、夏になれば、須磨海岸には、多くの若者や家族が訪れ、賑わいます。この像は、時代の荒波に乗り、一人でも多くの方々が幸せになることを願い、須磨の海でサーフボードを抱える幼少時代の菅原道真公をモチーフに制作、建立しました。

境内ご案内 – 綱敷天満宮【神戸・須磨】公式ホームページ から引用

天満宮なので、撫で牛がある。天満宮なので 撫で牛がある

神社のいわれの円座が復元されている。神社のいわれの円座が復元されている

参拝

拝殿。拝殿

なすの腰かけ。なすの腰かけ

ナスの花は無駄なく実を結ぶことから、努力はむくわれ願いが叶えられるとされ縁起がよい。

境内ご案内 - 綱敷天満宮【神戸・須磨】公式ホームページ何でも願いが叶うというなすの腰掛け 「なす」の花は一つの無駄もなく実を結び また「成す」と語呂が同じ処より努力はむくわれ願いが叶えられるという縁起をふくみます。 願いを込めて「なす」に腰かければどんな願いも叶えられます。

境内ご案内 – 綱敷天満宮【神戸・須磨】公式ホームページ から引用

菅公母子像。菅公母子像

撫で牛がいっぱい。撫で牛がいっぱい

学問の神様らしく、合格祈願の絵馬がいっぱい。学問の神様らしく 合格祈願の絵馬がいっぱい

本殿。本殿

参拝を終え、先に進んだ。

遍路はここからスタート京阪神から明石大橋を渡って大駐車場へ【四国八十八ヶ所霊場第1番札所】霊山寺/徳島県鳴門市
竺和山一乗院霊山寺は、徳島県鳴門市大麻町板東塚鼻(とくしまけんなるとしおおあさちょうばんどうつかはな)にある高野山真言宗の寺だ。四国八十八ヶ所霊場第1番札所で、本尊は釈迦如来(しゃかにょらい)遍路スタートの寺だけに、遍路の作法解説やおすすめ服装マネキンなどがある。